• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

ミニ耕運機修理整備NO2 ベルト交換 キャブ清掃

ミニ耕運機修理整備NO2 ベルト交換 キャブ清掃 まず、ミニ耕運機ロビンCR400のキャブをはずします。
予想は、ついてます。
エンジンのかからない理由。
キャブのメインジェットの詰まりであろうことが。
このキャブって、メインジェットが、メインジェットの脇についてます。
赤丸ところについてます。
初めてです。
横から、メインジェットはずします。


alt

そして穴を見てみます。
通ってません。

alt


そこで、みなさんのやっている、荷札の線を使おうとします。
しかし、今の荷札の金属の線は柔らかくて、使いづらいです。

alt



そこで、ひらめいたのが、古い自転車のブレーキワイヤーを切って、束になっている
ものをほどいて、1本にします。
それを使いました。真直ぐでなくて、すこし、よりがあるので、いいです。
汚れやつまりが簡単にとれます。
alt


ジェット類は、ガソリンが腐ると、つまるものなんですね。
多分、コックを開きぱなしにすると、すぐなるんでしょうね。

貫通しました。
大きい穴ですと、2本いれます。そして、ワイヤーをまわすと綺麗にとれます。

多分ここだと思いました。
キャブのチャンバーの底をみると、赤い汚れがたっぷりありました。
もちろん、穴もしっかり塞がってましたので、ワイヤーをほどいたものでしっかりと穴を掃除。
綺麗に貫通しました。

ついでに、Vベルト交換です。
Vベルトは何処でも売っているので・・
妻と一緒に買い物です。
Vベルトってなに?
それは、チャンピョンベルトより価値のあるもので、動力を伝える最高のもです。
といいました。V型の形をしているからなんですといいました。
あんまり興味がなさそうです。
alt


B-37です。
ふたりして、ベルトを合わせてあうベルトをさがしました。



最初Aの36、38にあたりをつけてさがしてました。
妻が、少し細いんじゃない?と言われあれれ?

べつのところに、Bタイプのふといやつがありました。

そこでまたサイズ合わせをして、B37を購入。
ぴったしカンカンでした。
alt


あたらしいベルトっていいですね。
なんか、クラッチをつながなくても、少し前にに行こうとします。
車のオートマのように・・・
alt

前のベルトが悲惨過ぎます。
これでよく使ってましたね。
間もなくでした。
危ない危ない・・・・

そして、エンジンスターターの紐を引きます。
チョークを引いて、強く引きます。
エンジンが軽快にかかりました。

alt



キャブ調整とガバナー調整をしました。
アイドリング調整もしました。
ガバナーとアイドリングは密接な関係にありました。
アイドリングを低くし過ぎると、エンジンの回転数が上下するハンチングが起きます。
このガバナー方式というものは、奥が深い。

あと、アクセル部分が、硬い。
ワイヤーがさびているのかな・・・

最後は、エンジンをかけるところの紐を交換します。

まだ、まだ、やることあるな・・・
下回りやシャフトは、錆だらけ・・・・
ユックリ錆取りしましょう。

まだ耕耘を試してないです。
ロータリー回るのかな・・・

エンジンがかかることが楽しいです。(笑)
これまでは、キャブを清掃整備で良かったですが、電気系統の故障は
お手上げです。

しばらく、キャブがいじれないので、少しさみしいです。
刈り払い機やチェンソーはエンジン調子いいし・・・

alt



ブログ一覧 | 除雪機 | 日記
Posted at 2020/10/06 11:50:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

ゴルフ9 (2024)
ヤジキンさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年10月6日 13:00
こんにちは。

 キャブが弄れなくて寂しい、非常にポジティブな考え方が素晴らしいですねぇ。

 私も、少しは見習わないとです。
コメントへの返答
2020年10月6日 15:36
いつもお世話様です。
ポジティブといわれ褒められたの初めてです。
自分では、楽観主義です。少し前向きなのかな・・と

夢中で、修理しようと推理し、そして調べて、成功したときは、格別ですね。
手足を動かして、修理や整備に集中しているときって、他のことを忘れて、ストレス解消になるのかな・・・
趣味の靴磨きも、限界があるし・・

ジーノもどきさんみたいに、燃料の薪や材料つくりに没頭しているときって、いい時間のようなきがしますがね。

私も、ボケないように、夢中になるものをもっていることかな。

やはり、年をとってからは、教育と教養ですね。

今日行く所がある。
今日用事ががある。
ですね。


2020年10月6日 15:54
アレッ?使い方が変でしたか?

 ネガティブの対言でポジティブだと思って、前向きと言う意味だと思って使ったのですけど┅。

 使い方が間違ってたらすみません。

 錆び落としとか塗装の剥離とか、何だか夢中になりますよね。

 薪割りもそうですけど、夢中になってやると後で体が┅。
コメントへの返答
2020年10月6日 21:56
私の書き方が、良くなかったかも。
私も、ネガティブの反対で、書いたつもりでした。
文章力が、まだまだかなಠ益ಠ
性格は、根っからの、ひょうきんものです。
まあ、無理して明るくしていると、元気になるものです。(笑い)

2020年10月7日 3:46
私はキャブ清掃に、塗装ガンを掃除する為のノズルクリーナーという道具を駆使しております
(・ω・)
コメントへの返答
2020年10月8日 12:41
塗装ガンですか・・・
そういう機械類をもち合わせてないので・・・
よくパソコンのキーボードなんかを掃除するエアーダスト缶みたいなものを使ってます。
エアーの強さがちがいますね。
でも、キャブってつまるものなんですね。
ガソリンも腐るんですね。
いろいろと勉強になります。
今後とも、ご指導ください。一番の繁忙期すぎましたか。ご自愛くださいませ。



プロフィール

「耕運機のミッションオイルがない。そして小さい耕運機は、キャブからガソリン漏れ http://cvw.jp/b/1662830/47733175/
何シテル?   05/20 19:49
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイール&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:48:50
年ポン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 05:35:24
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 08:10:17

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢20歳(平成8年製)。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation