• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

キノコ採りデビューしました

キノコ採りデビューしました
キノコ採りデビューしました。これまであんまし、キノコ採りはいかなかったのですが・・・・キノコでも、どうしても採りたいキノコというか、大好きなきのこがあります。買ってたべてますが、自分で採って食べたことがありません。それは、ここらへんでいう、熊茸といって、一般的には、香茸とかシシタケともいいます。裏 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 19:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | キノコ採り | 趣味
2020年10月15日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!
10月21日でみんカラを始めて8年が経ちます! 早いものです。 皆様の応援やイイねが励ましとなりました。 これからも、よろしくお願いします!
続きを読む
Posted at 2020/10/15 23:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

オーガーのミッッションオイル交換しました。

オーガーのミッッションオイル交換しました。
除雪機の回転するオーガーですが、一番重要なヵ所ですが、オーガーのオイルがあることは、わかっていますが・・・・交換しようと思って数年・・・冬は、できません。寒くて。少し早いですが、整備をします。 このボルトですが、四角です。初めてのボルトです。前から外そうとして。挑戦して、くじけてました。まずは、入 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/15 12:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2020年10月07日 イイね!

ミニ耕運機修理整備NO3 パンク修理・・・

ミニ耕運機修理整備NO3 パンク修理・・・
し、小さな畑でも耕運でもしようかなと思い、タイヤをみるとどうみても、パンク状態です。 このタイヤも、チューブが入っており、自転車以外でパンク貼りをしたことないなージャッキを耕運機にもかけます。初めてです。 憂鬱だなーと思って、タイヤを外しました。2枚のホイールが合わさっているだけでした。えー ...
続きを読む
Posted at 2020/10/08 13:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 耕運機 | 日記
2020年10月06日 イイね!

ミニ耕運機修理整備NO2 ベルト交換 キャブ清掃

ミニ耕運機修理整備NO2 ベルト交換 キャブ清掃
まず、ミニ耕運機ロビンCR400のキャブをはずします。 予想は、ついてます。 エンジンのかからない理由。 キャブのメインジェットの詰まりであろうことが。 このキャブって、メインジェットが、メインジェットの脇についてます。赤丸ところについてます。 初めてです。 横から、メインジェットはずします。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/06 11:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2020年10月04日 イイね!

小さい耕運機からのラダー購入

小さい耕運機からのラダー購入
ちいさな、耕運機が仲間入りしました。ロビンのラーニーCR400です。 うちの大奥様ですが、少し大きい耕運機は、操作出来ないとのことです。そこで、大奥様ですが、操作し易い簡単な小さい耕運機を、友達から譲ってもらいました。ところがエンジンがかからないそうです。数年前まで使っていたそうですが ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 11:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耕運機 | 日記
2020年09月29日 イイね!

除雪機キャブレターの掃除と整備と不調の原因がわかった

除雪機キャブレターの掃除と整備と不調の原因がわかった
キャブレターですが、除雪機とかは、負荷をかけると、回転数があがる仕組みです。 (ガバナー方式というそうです。受け売りですが)かなり黒い煙がでます。濃いようです。一応掃除するといいのかな・・ キャブレター外しました。ガバナーのバネ類がなければ、簡単にはずっせます。ガバナーのバネが二つあります。そ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/29 11:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 除雪機 | クルマ
2020年09月28日 イイね!

セルモーターが回らない・・・・(除雪機整備NO1)

セルモーターが回らない・・・・(除雪機整備NO1)
まだまだ雪が降るのは、先ですが・・・・すこしづつ、整備しておきます。寒くなると、車や除雪機を弄る気がしないので・・・まだまだ温かいうちにやっときましょう。 といいながら、セルモーターが、4回に一回くらいしか、回りません。セルを外して、磨いてみましょう。ブラシの部分です。まず、バッテリーを外します。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 16:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 除雪機 | クルマ
2020年09月26日 イイね!

サントリーとハウス食品コラボあいあいカレー皿もらいました。

サントリーとハウス食品コラボあいあいカレー皿もらいました。
ピンポン。 佐川急便が、きました。 あれ、部品なんかちゅうもんしたかな? 思い出しました。 金麦缶72本飲んで、シールを集めてもらいました。 忘れてました。 サントリーとハウス食品のコラボです。 必ずもらえるとの事でしたが、しばらくたってもこないので、諦めてました。 Aコースです。 一番初 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 12:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

耕運機キャブ用の紙ガスケット交換しました。

耕運機キャブ用の紙ガスケット交換しました。
耕運機のキャブのガスケットがボロボロでした。アチャーすごい状態です。多分2次エアーも吸っていて、濃くなっていたのでは?と推測。 ひどい状態でしたので、紙ガスケットを購入して、交換してみました。 まずは、キャブをはずします。この手のキャブは、エンジンに負荷がかかると自動的に回転が上がる方式(なん ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 11:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耕運機 | 趣味

プロフィール

「@カン さんへ
金麦。
同士です。
違うのは、75%オフです。
応募は楽しみですが、今年はしたのかな?」
何シテル?   10/31 22:36
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

補機バッテリーのフル充電とその後の怪現象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 05:53:54
しんたろう2さんのスバル サンバー ディアス クラシック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 14:40:13
中2の孫の職場体験授業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 11:42:01

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ 白鳩 (スバル ヴィヴィオ)
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation