• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2022年01月18日 イイね!

除雪機が高回転でグづつきます・・・・

除雪機が高回転でグづつきます・・・・
エンジン順調だった、除雪機ですが・・・・高回転で、燃料がいかないような症状がでます。 この除雪機は、使うたびに、だだをこねます・・・ そして、プラグが、ススだらけになります。 推測 ①エアークリナーが詰まっていて、空気が濃くなり、高回転にならない? ②燃料タンク、燃料コックが詰まっている? ③キャ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/18 11:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除雪機 | クルマ
2021年12月22日 イイね!

ギヤーオイル交換しました。

ギヤーオイル交換しました。
ギヤオイルの栓が壊れましたので、ギヤオイルを見たところ、水混じりの乳液状況になっていたので、交換することにしました。届きました。オイルの栓です。 まずは、下のボルトを外します。四角のボルトです。 そして、この留意事項をみると、90番の規格を2.7L入れる事とありました。 在庫が1Lし ...
続きを読む
Posted at 2021/12/22 09:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除雪機 | クルマ
2021年11月19日 イイね!

冬じたく・・・除雪機他

冬じたく・・・除雪機他
まもなく、冬到来します。 除雪機やタイヤ交換などなど・・・・ ありますね。 お仕事が・・・・ まずは、娘のタイヤ交換です。 娘のタイヤ交換です。 ジャッキの位置がわかりやすく、簡単です。 前後2ヵ所にジャッキアップして2本ずつ交換です。 次は、除雪機です。外に置きっぱなしですが、バッテリーが ...
続きを読む
Posted at 2021/11/19 09:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2021年02月20日 イイね!

油圧のオイル足しておきました。

油圧のオイル足しておきました。
除雪機の油圧ですが、動きが鈍いような感じです。 油圧オイルのはいっているところを開けてみました。 3分の1位減ってましたまので、さっそく油圧オイルを買いに。 油圧オイルは購入初めてです。 調べもしないですぐ買うあたりは、相変わらずです。 ミシンオイルのようにさらさらです。 多分、濃度が ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 13:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2021年01月19日 イイね!

オイル交換しました。

オイル交換しました。
 オイル交換しました。今年は、使用頻度が高く、無理をかけているので、10W-30の余っていたオイルを使用交換しました。今回は、オイルの抜き方ですが、上から抜いてみました。抜く道具はありませんので、自分で作成しました。 これです。 シャンプーについているポンプです。これは、100均で購入。 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/19 09:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2020年12月25日 イイね!

除雪機のエンジンの回転が上がらない ガス欠症状

除雪機のエンジンの回転が上がらない ガス欠症状
除雪機、今が活躍時です。 ところが、回転をあげて、早く作業をしようとすると、ぐずるようになりました。 そこで、無理をしますと、燃料が、あるのにガス欠症状がでてとまります。 なんで? あれだけ調子がよかったのに・・・ 何回か、キャブレター掃除もしました。 オイル交換もしました。 プラグ掃除もしまし ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 13:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 除雪機 | クルマ
2020年10月15日 イイね!

オーガーのミッッションオイル交換しました。

オーガーのミッッションオイル交換しました。
除雪機の回転するオーガーですが、一番重要なヵ所ですが、オーガーのオイルがあることは、わかっていますが・・・・交換しようと思って数年・・・冬は、できません。寒くて。少し早いですが、整備をします。 このボルトですが、四角です。初めてのボルトです。前から外そうとして。挑戦して、くじけてました。まずは、入 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/15 12:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2020年10月06日 イイね!

ミニ耕運機修理整備NO2 ベルト交換 キャブ清掃

ミニ耕運機修理整備NO2 ベルト交換 キャブ清掃
まず、ミニ耕運機ロビンCR400のキャブをはずします。 予想は、ついてます。 エンジンのかからない理由。 キャブのメインジェットの詰まりであろうことが。 このキャブって、メインジェットが、メインジェットの脇についてます。赤丸ところについてます。 初めてです。 横から、メインジェットはずします。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/06 11:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2020年09月29日 イイね!

除雪機キャブレターの掃除と整備と不調の原因がわかった

除雪機キャブレターの掃除と整備と不調の原因がわかった
キャブレターですが、除雪機とかは、負荷をかけると、回転数があがる仕組みです。 (ガバナー方式というそうです。受け売りですが)かなり黒い煙がでます。濃いようです。一応掃除するといいのかな・・ キャブレター外しました。ガバナーのバネ類がなければ、簡単にはずっせます。ガバナーのバネが二つあります。そ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/29 11:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 除雪機 | クルマ
2020年09月28日 イイね!

セルモーターが回らない・・・・(除雪機整備NO1)

セルモーターが回らない・・・・(除雪機整備NO1)
まだまだ雪が降るのは、先ですが・・・・すこしづつ、整備しておきます。寒くなると、車や除雪機を弄る気がしないので・・・まだまだ温かいうちにやっときましょう。 といいながら、セルモーターが、4回に一回くらいしか、回りません。セルを外して、磨いてみましょう。ブラシの部分です。まず、バッテリーを外します。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 16:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 除雪機 | クルマ

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 20:07:58
スバル(純正) 六連星エンブレム/オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:25:32
デンソー オルタネーターリビルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 09:12:27

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation