• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

クラーク製靴 修理、靴底肉盛しました。

クラーク製靴 修理、靴底肉盛しました。
クラーク靴のワラビー? すごい履きやすく、歩きやすい靴ですが、出番が多く底が減ってきました。 息子が、たまたま、黒の底修理剤を買ってましたので、早速使ってみることにしました。 靴底肉盛り補修剤、セメンダインシューズドクターNです。 まず、やすりで肉盛するところをみがきました。脂分 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 09:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 趣味
2020年10月24日 イイね!

奇跡的に部品が・・・・・

奇跡的に部品が・・・・・
世の中にたまたま、崖から滑り落ちて木引っかかって奇跡的に助かる話しは聞いたことがありますが、私のVIVIOでありましたので・・・・数か月前から、このところに、ゴムのOリングのようなものが赤丸の所に引っかかっておりました。 ちなみに上を向いているのではなく、横を向いてます。しかも、 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 11:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車記録 | クルマ
2020年10月22日 イイね!

ランニングシューズ3足まとめて修理しました。

ランニングシューズ3足まとめて修理しました。
毎日、毎日、いろんなところが壊れます。今回は、シューズです。修理をやっていると、家族からは、「セコ松」と呼ばれております。兵頭大樹さんのラジオトークにて「セコ松師匠」を聞いて、私とそっくりだといいます。セコ松なのかな・・・ ランニングシューズ(アディダス・コンバース・アシック ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 12:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 暮らし/家族
2020年10月20日 イイね!

GO TO 旅行土産

GO TO 旅行土産
億様が、GOTOで友達と温泉旅行に行ってきました。 そこでの土産は、西川町の月山の地ビールです。 早速ごちそうになりました。 量が少ないので、小さなコップでゆっくり味わって飲みました。 コクがあり大変美味しかったです。 奥 量産すれば安くなるんでしょうけど・・・ でも、この地ビール ...
続きを読む
Posted at 2020/10/20 13:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2020年10月18日 イイね!

Yシャツのエリなど汚れのひどいものは、自分で石鹸付けて洗います。

Yシャツのエリなど汚れのひどいものは、自分で石鹸付けて洗います。
毎日着るYシャツの襟もとや袖口の汚れのひどいものは、洗濯機に入れてもよごれが、落ちません。そこで、わたしは、事前に、洗濯石鹸をつけてゴシゴシします。 そして、ひどいものは、つけておきます。うちの奥様は、それを洗濯機に入れて洗ってくれます。 そうしますと襟元、袖口の汚れがきれいになります。 なるたけ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 19:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 掃除洗濯家事 | 暮らし/家族
2020年10月18日 イイね!

キノコ採りデビューしました

キノコ採りデビューしました
キノコ採りデビューしました。これまであんまし、キノコ採りはいかなかったのですが・・・・キノコでも、どうしても採りたいキノコというか、大好きなきのこがあります。買ってたべてますが、自分で採って食べたことがありません。それは、ここらへんでいう、熊茸といって、一般的には、香茸とかシシタケともいいます。裏 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 19:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | キノコ採り | 趣味
2020年10月15日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!
10月21日でみんカラを始めて8年が経ちます! 早いものです。 皆様の応援やイイねが励ましとなりました。 これからも、よろしくお願いします!
続きを読む
Posted at 2020/10/15 23:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

オーガーのミッッションオイル交換しました。

オーガーのミッッションオイル交換しました。
除雪機の回転するオーガーですが、一番重要なヵ所ですが、オーガーのオイルがあることは、わかっていますが・・・・交換しようと思って数年・・・冬は、できません。寒くて。少し早いですが、整備をします。 このボルトですが、四角です。初めてのボルトです。前から外そうとして。挑戦して、くじけてました。まずは、入 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/15 12:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2020年10月07日 イイね!

ミニ耕運機修理整備NO3 パンク修理・・・

ミニ耕運機修理整備NO3 パンク修理・・・
し、小さな畑でも耕運でもしようかなと思い、タイヤをみるとどうみても、パンク状態です。 このタイヤも、チューブが入っており、自転車以外でパンク貼りをしたことないなージャッキを耕運機にもかけます。初めてです。 憂鬱だなーと思って、タイヤを外しました。2枚のホイールが合わさっているだけでした。えー ...
続きを読む
Posted at 2020/10/08 13:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 耕運機 | 日記
2020年10月06日 イイね!

ミニ耕運機修理整備NO2 ベルト交換 キャブ清掃

ミニ耕運機修理整備NO2 ベルト交換 キャブ清掃
まず、ミニ耕運機ロビンCR400のキャブをはずします。 予想は、ついてます。 エンジンのかからない理由。 キャブのメインジェットの詰まりであろうことが。 このキャブって、メインジェットが、メインジェットの脇についてます。赤丸ところについてます。 初めてです。 横から、メインジェットはずします。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/06 11:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 6 78910
11121314 151617
1819 2021 2223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19
自作 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 20:07:58

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation