• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiの"テンプター1号" [スズキ テンプター ST400V]

整備手帳

作業日:2020年9月3日

マフラー 後輪フェンダー外し 掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初めて、マフラー外しました。
簡単なようで、時間を食いました。
見えない、マフラーの裏側と接続部分が錆びており、錆取り作業と清掃をしました。
2
マフラーの取り付け部分です。
こんなに煤だらけなのかな・・・
多分、燃料が濃くて、不完全燃焼しているのでしょう・・・・
しかし、黒いです。
3
マフラーの接続部分ですが・・・
赤丸ですが、櫻ネジですが、舐めてしまいました。二人で作業すれば、なめないんですが。
もう、固着なんてものじゃないです。
櫻ネジの形状がわからないくらい錆びてました。
4
マフラーをカバーしている部品ですが、錆・・・錆です。
容赦勘弁なりません。
コメリの錆取り剤でとります。
5
錆をおとした結果です。
3回塗って水洗いして・・・
錆転換剤も入っているのかな・・・
黒く転換してます。
6
後輪のフェンダーです。
これも、裏側が錆だらけでした。

錆をとって、簡単に塗装します。
色を変えたいのですが・・・
7
長年積もった汚れですが、
エンジンコンデショナーが効き目抜群で油汚れが落ちます。
初めて、エンジンの中以外に使いましたが・・・スゲー効果抜群です。
8
マフラーはないし、後輪のフェンダーはないし、燃料タンクはないし・・・
あと、キャブを外して清掃して。
フェンダー塗装して。
タイヤのリムとスポークを磨いて
やること多いなー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルポスト・穴塞ぎ

難易度:

メーター補修

難易度:

プレミアム斉藤モリブデン

難易度:

ビキニカウル(LeMans850タイプ)

難易度:

オイル交換

難易度:

ボルトメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月3日 14:08
イヤー、楽しそうですねぇ。

私も、掃除機の掃除でもやりましょうかな。
コメントへの返答
2020年9月3日 16:25
機械いじりは楽しいです。
妻は、車庫に寄り付きません。
昨日は、エンジンコンンデショナーをたっぷりふりかけ掃除しましたが・・・臭いもきついスプレーで、臭いと鼻をつまわれました。
女性は、機械をいじる楽しみは、理解できないのかも・・・
もちろんバイクの後ろにも、絶対のりません。
どうしても、手助けをもらう時だけ、願い参拝して、押さえてもらったりはします。
今、キャブの調整をしようとしてます。
濃いので薄くしようとしてます。ちょっとしたことで、エンジンの調子がかわります。
耕運機や除雪機そして、バイクとキャブは、何回取り外して設置したことか・・・
まだ、まだ、未熟です。
ある程度で我慢することも大切かと。ベストのキャブなんてありえないのかもね。

掃除機の掃除はいいですね。
中に相当な埃などがありますからね。ダイソンの掃除機も中まで分解してみましたが、外すノウハウがありましたね。
1回、外すと、次からは、楽勝ですからね。

それからは、きれいな空気で掃除ができてます。(笑)


2020年9月3日 18:37
 私はダメですね、すぐに妥協してしまいます。

 きっと、他人より根気がないんだと思いますねぇ。

 GNに乗っていた頃は、奥さんとタンデムもしておりました。

 脹ら脛を火傷してからは、2度と乗ってくれなくなりました。

 右側はマフラーが有るから、必ず左側から乗り降りしてと、前以て言ってはいたんですけどねぇ。
コメントへの返答
2020年9月3日 20:51
GNって、スズキですか?
私と似たようなバイクですね。

奥様が、火傷をなさったということで、やはり、トラウマは、消えません
ね。
優しくして、今度は、車で遠出をなさったらどうですか。

退職してから、少し、一緒に、ドライブにいくようになりました。
サンバーで。
エアコンが、少し効きにくいし、フロントが、真っ平らなので、ぶつかったら、即死状態なので。
サンバーも、KVまでが、真っ平ら。
それ以降は、少し、出っ張っております。

男性は、女性に敵いません。
それは、私だけでなく、皆が言っております。
そこで、わたしは、無駄な抵抗は、やめて、「我が家では、イエスかハイの2択制」にしてます。川柳にありました。
変なこと書きましたが。

2020年9月3日 18:41
 忘れておりました。

 前輪のワイドトレッド・スペーサーを装着するとき、拝み倒してブレーキを踏んでいただきました。
コメントへの返答
2020年9月4日 9:18
どうしても、一人では、できないこともありますので・・・
奥様の趣味を大切にして、絶対にけなさないで、たまには、つきあうこともたいせつかと。
うちのやつのひいきにしている、グループ(歌)のコンサートに行っているようですが、評価はしません。
出かける時は、カレーかシチューを作っていきますからね。(笑)
ストレス、ガス抜きは、だれにでも大切ですから。
男は、毎日のお酒がありますし・・・・
2020年9月4日 10:41
なかなか良い川柳ですねー。

 家内が演歌歌手の山内恵介のファンで、コンサート・チケットの手配や、ファン・クラブの手続き等の業務は私がやっております。

 ほぼ年1で2人で何処かに旅行しますが、手配と運転その他はもちろん私の業務です。

 義理の父上と違って、飯のオカズに文句を言わないから良しと┅。

 40年近く一緒におりますが、良いカミサンだと思います。
コメントへの返答
2020年9月4日 15:04
いいですね。
山内恵介さんのふぁんですか。
一緒にいけばと思います。
私は、一緒にいったことはありませんが。
毎年、一緒にりょこうですか。
夫婦の鑑です。
料理やおかずにモンクは、禁句です。
うまいうまいと褒めてたべてます。
たまに、買ってきた惣菜を褒めちぎったら、私がつくったのではないです。とピシャリと・・・・

素晴らしい奥様で。
私も見習います。




2020年9月4日 17:27
どうもー。

 実はナビ替わりに日本武道館の前まで、一緒に行くことになっていたんですけど、コロナ騒ぎでコンサート中止になりました。

 会場の周りで終るのを待って(開場から2時間程度か?)、その後はとバスに乗って観光し、美味しいものでも食べようか等と┅。

 これといって趣味らしい物がなかった家内が、先々はどうなるか判りませんけど、今は楽しそうなので出来るだけ協力しようと思います。

 
コメントへの返答
2020年9月6日 8:52
日本武道館でのコンサートですか。一緒に券を買って一緒にペンライトを振ればいいのかなと。(私は無理ですが)
相当、奥様に尽くしている姿が目にうかびます。
夫婦円満のコツが満ち溢れております。
女性は、どちららというと、現実に追われて、趣味は、二の次になりがちですが・・・・

プロフィール

「耕運機のミッションオイルがない。そして小さい耕運機は、キャブからガソリン漏れ http://cvw.jp/b/1662830/47733175/
何シテル?   05/20 19:49
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:48:50
年ポン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 05:35:24
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 08:10:17

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢20歳(平成8年製)。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation