• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJF@群馬のブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

ローテーションとハブリング取り付け

ローテーションとハブリング取り付けだいぶ走ったのでローテーションをします
ハブリングも付けます。


ですが、リアの方が外側削れてる!
キャンバー付けたいけど無理だし。

それと、後ろから眺めてたら車高が上がった分だけ
左リアのタイヤが内側に入ってる、調整式ラテラルロッドが在れば
調整できるのに、今の所どこからも出てないと思うので自作かな。
Posted at 2018/06/30 00:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年06月03日 イイね!

本日の作業

YACのアルミテープが近くのイエローハットに売っていたので貼り付けました。

ガラスとサイドミラー


それと以前付けたFeel○○○○もどきの交換もしました。
交換前はクロロプレンゴム(ショアA65)から
耐摩耗ウレタン(ショアA70)にしました
本家のVer.2にはエステル系ウレタンゴムが使用されていますが
加水分解が怖かったので、耐水性の少し良い耐摩耗ウレタンにしました。
フッ素ゴムとも迷ったんですが温度特性で弾きました。

左が旧、右が新

装着

これから走ってきます。
Posted at 2018/06/03 09:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年04月21日 イイね!

スノーブレード

スノーブレード夏用に交換しました。
外したスノーブレードはアーマオールで保護して
来シーズンに備えます。
Posted at 2018/04/21 23:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年02月22日 イイね!

1年点検

メンテナンスパックの24ヶ月目の点検をしてもらいました。

ステアリングの異音以外は問題無し!
また後日、交換予定。

オイルとフィルタは持ち込みで
NUTECのUR-01ZZ-11のブレンド0W-17位?
フィルタはJCDのACF

オイル交換後はエンジン音が静かになりました。
距離は34,000kmを超えたところ。
Posted at 2018/02/22 22:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年11月07日 イイね!

3万キロ超えたので

3万キロを超えたのでエアフィルタとエアコンフィルタの2度目の交換をしました。

15,000km使用品と新品

日本製 エイケン工業 VIC エアクリーナー
PMC(パシフィック工業) クリーンフィルター PC-916C
に交換しました。

ついでに洗車とブリス施行
Posted at 2017/11/07 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@ぱとりっく@グンマー
でも仕事が入っている😢⤵️⤵️」
何シテル?   04/27 22:05
SUZUKIのIGNISに乗り換えました。 今度こそノーマルで♪ MAZDA SPEED ATENZA M's Tuneにに乗換えました。 >レガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤の施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:08:44
ランエボの駆動装置はめまぐるしく変わる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 11:26:46
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:47:50

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
エゴからエコ、非力ですがそれなり。
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
50目前に中免を取りまして 車の過走行を軽減するべく バイクで出掛ける様にします。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
快適・安全に走れる車を目指しています
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
M'z Tune ノーマルで乗る予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation