• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月16日

鋼の調理人

鋼の調理人 毎日やっている事なんだけど金属の塊をいろんな道具を使って部品にしている。
今日は一部公開^^

一つは私専用に買ってもらった電気で金属を切る糸鋸みたいな機械。どんなに硬い金属でもいとも簡単に切断できる。

もう一つはNCという専用のコンピューターを使った旋盤。
画像のは大型な奴で油煙をもうもうと吐きながら一気に切削できる力持ちな相棒。
チタンの材料が残ったらシフトノブでも作ろうと考えている今日この頃^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/16 23:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カナリア諸島にて
avot-kunさん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

測る場所次第で高回転でタレるように ...
morly3さん

自己流カスタム
アライグマ42さん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

またまたまた取付オフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2006年2月17日 8:03
いいっすね、その仕事。私は不器用なので、ちょっと憧れる。
コメントへの返答
2006年2月17日 18:42
複雑な形状なほど手間もかかりますが、だんだんと形が出来ていく作業はとても楽しいものです。
2006年2月17日 14:18
職場から取りましたか?私も来週から新しい職場で再出発です。
また三月初旬にお話ししたいですね。
コメントへの返答
2006年2月17日 18:45
>職場から取りましたか?
取ってはこれませんが、、職場で撮影しました^^;
色々アドバイスもしたけど、肝は人間関係、一に礼儀、二に思いやり、常に相手がどう思うかを考えて行動することが大切です。
仕事もギブアンドテイクです。
2006年2月17日 17:52
旋盤なつかすぃ
σ( ̄Д ̄)にもシフトノブ作ってくだちぃww
デザインどんなのがいいかな~♪
コメントへの返答
2006年2月17日 18:47
これで工作機械はほぼすべて扱えるようになったべ^^v
材料と時間があれば車の部品だろうがなんだろうが作れてしまうなと思うのは元設計技術者の悲しいサガ^^;
2006年2月17日 18:36
良いブログタイトルですね!

NC旋盤・・・

スミマセン。NCのプログラミング勉強してきま~す。
コメントへの返答
2006年2月17日 18:51
最近はパソコンでNCプログラム作っちゃう所も多いけど
うちは図面見ながらその場でプログラミングしながら加工してるよ~
だって、一品一様で毎日違う部品作ってるから、、

NCプログラムは工作機械の肝になるから覚えるといろんな仕事が出来るので覚える価値は大いにあるとおもいますよ~

プロフィール

「プロフィール変更、無期限休止、愛車紹介も削除」
何シテル?   08/24 00:17
荒されて無期限休止します。 日記はそのまま残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation