• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

腰の経過ですが

腰の経過ですが、やはり翌日も仕事続けた影響でしょうか、周辺の筋も痛くて・・・
とはいえ自分で車も運転できるまで回復してきました。

ということで今日はマルチでディーラーへ行ってきました。
さすがに腰に優しい乗り心地ですな^^;

先週出来なかった前後レーンフォース部の錆対策です。

塗料の飛散がどうしても嫌なので私の指示は塗装ブースには車両を持ち込みません。
Fレーンフォースは取り外して塗装、リアのブラケット部はハケ塗りで済ませます。

で、ついでで頼んでしまったのがマフラーアース。ある方に製作していただいてあったのですがなかなか取り付ける機会がなくて^^;こいつも一味違った取り付け方法なんですがそれはまた別途^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/11 20:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
QP-Racingさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

昼ご飯🎶
sa-msさん

RS3初高速道路走行
nobunobu33さん

LEDパーツを新調✨
ND_ZN6さん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年11月11日 21:21
腰少しよくなりましたか。
でもどうしても長引く場所ですからお大事に。
まえにDラーでのぞいて見ましたが
バンパー裏は錆が怖そうです。
コメントへの返答
2007年11月11日 21:29
お蔭様でだいぶ良くなりました。

F用には間に挟む緩衝材が対策品として出ているそうです。
2007年11月11日 23:17
腰、大事にしてくださいね。
でもクルマ乗れるくらいになって良かったですね^^

MPV、私はその辺の不具合対策、全然やってないなぁ。
コメントへの返答
2007年11月13日 22:43
お蔭様でかなり回復してきました。

一応青空駐車ですし雪のシーズンの前に対策しておこうと思いまして^^;
2007年11月12日 11:19
腰が痛いと自然とかばう感じになるから、違う場所が痛くなっちゃうんですよね。
まぁ長い目で見ていただいて…。

マフラーアースって効果あるんでしょうかね(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年11月13日 22:46
おっしゃるとおりで、背中や首筋まで違和感や痛みが出ちゃってます。

マフラーアースは1世代前のマツダ車には標準的についていたんですけどね~。コストの関係でやめてしまったのかも^^;
排気ガスが流れますので当然マフラーも帯電しますからアーシングの中では一番効くんじゃないかしら?

プロフィール

「プロフィール変更、無期限休止、愛車紹介も削除」
何シテル?   08/24 00:17
荒されて無期限休止します。 日記はそのまま残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation