• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーくんZSの"ぼくちん (貞子)" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2013年1月6日

全長調整式スタビライザーリンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クリスマスに届いたスタビリンクを、帰省先の岡山で取付ける予定でしたが体調不良で結局 工具一式約25kg、一度も降ろさずトンボ帰りしました(ーー;)

そこで先日、しんchan。発信で「○ェニックスプラザ○耶 屋上駐車場でプチした際、ゴンパパさんにお会いして、スタビリンク交換のアドバイスを聞いて、先週日曜日に敢行!
2
ショック側のスタビリンクのナットは、比較的簡単に外れました
1年前の足回り交換の際、一度取り外していましたので、固着もありませんでした
3
問題は、こちらのスタビ側のナットです。
ゴンパパさんにお聞きしていた通り、こやつがネックでした
スペースもあまり無いので、メガネレンチでトライ!

(゚ロ゚)オラ(゚ロ゚)オラ(゚ロ゚)オラ(゚Д゚)オルァwwww
ビクともしません_| ̄|○

タイヤハウスの中に体が入らない為、
両手で力が入れれない(ーー;)
4
スパナも駄目、トルクレンチで試してみたが、長すぎて駄目・・・
10分程、色んな工具で試行錯誤(ーー;)

何か良い物は・・・゜∀゜!!
首振りレンチだ!
以前、仕事で使用するかなと思い、購入していました
(半分は、弄り用として(^_^;) )

持ち手の長さも3段階で調整出来て、2,500円ぐらいだったかな?

これなら、短くして少し首を曲げれば、両手で持てる

1、2の3
およよ( ゚д゚)、いとも簡単に外れた!
流石、道具だ(^^)v
5
純正のスタビリンクが、全長280㎜
(ボルトのセンター ~ ボルトのセンターの間)

なんせ初めてなので、伸ばせばいいのか縮めれば良いのか判らず、適当に260㎜にして取り付け・・・

ん~、微妙・・・良くなっ・・・てない? (^_^;)

でもって、本日再調整! (^-^;
6
後日、みん友さんにお聞きして、スタビライザーの突っ張った状態を元に戻すと言う事で、全長調整式スタビリンクを取り敢えず、10㎜伸ばしの290㎜にセット
7
ホイール外したついでに、タイヤハウス内も雑巾で、
(((;/ ゚ペ)/ ̄フキフキ

塗装ハゲや、錆部分を塗装 ю(・・)ヌリヌリ
8
OK!、突き上げ感が、ほぼなくなり
ノーマル並になりました(^_^)

ただ、一年間ゴツゴツ感に慣れていた為、あまりにマイルドになりすぎて、何故か気持ち悪いです (;´Д`A

もう少し、車高調のバネ締め上げようかな?(爆)
(意味ないじゃん!( ̄▽ ̄) )

8日、火曜日の夜、ゴンパパさんからコメが、「伊丹のイ〇ン、よく行くので、スタビリンク手伝おうか?」と・・・
((( ;゚Д゚)))

土曜日の晩にコメ貰っていれば・・・
間違い無く、お願いしたのに・・・_| ̄|○


何度も調整し直して、現在300㎜ぐらいかな?(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録:タイヤ交換(冬タイヤ→夏タイヤ)

難易度:

スタッドレスからラジアル タイヤ交換

難易度:

タイヤ購入

難易度:

5月ももうすぐ終わり。ようやくです。

難易度:

タイヤ交換(覚書)

難易度: ★★★

タイヤ交換〜2024〜春

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月14日 2:16
まーくんZSさん こんばんは。
夜分遅くに失礼しますm(_ _)m

色々と されて・・・ますね~(^^)
楽しんでおられるのが伝わってきます(笑)

まーくんZSさんの黒VOXY号!
チョーかっこいい~です(^0^)



コメントへの返答
2013年1月14日 2:24
お疲れ様です<m(_ _)m>
まだ、起きていらっしゃたんですか?(^^ゞ

大物を買うお金が無いので、
ちまちまと(^_^;)

いえいえ、厳ついだけで・・・(-_-;)

シゲさんの黒ヴォクと86には、
まだまだ、敵いませんよ(^_^;)
2013年1月15日 0:15
こんばんは。
取付けお疲れ様でした。
私もムゲンさんの時に取付け
大変でした。やっぱり、最終的
には、道具がモノをいいますね。
どうやって付けたか忘れましたよ。

ゴキプチに持ってきたら全力で邪魔
させてもらいます。(^O^)
次は弄りプチがしたいですね。
コメントへの返答
2013年1月15日 0:33
お疲れ様です(^O^)
相変わらず、ごきプチ頑張ってますねぇ(^_^;)

そうですねぇ、やはり道具です(^-^)

そうだ、ごきプチに行けば良かったんだ!
だったら、あんな恐ろしい思いもしなくて済んだのに(ーー;)

邪魔なんてとんでもない!
本職にお任せしますよ(^O^)
にわか道具で四苦八苦してるんですから

小生も、師匠同様、ウ○○しに階下へ行きますので(爆)
ごきプチする時、メール下さいね(^-^)/
2013年1月15日 0:40
連コメになります。

タイトルのスタビラーザーリンク?

伊丹から寝屋川なんでちょっと気を
つかちゃいますね。
次はムゲンさんも誘うので、メール
しますね。
コメントへの返答
2013年1月15日 0:48
いえいえ、ありがとう御座います(^-^)

あっ|゚Д゚))) ラーザって_| ̄|○
訂正しておきましたm(_ _)m

お恥ずかしい限りです(^^;

マジっすか!( ゚∀ ゚)
了解致しました(`Д´)ゞ
2013年3月17日 20:41
こんばんは、はじめまして(´・ω・`)

ターンバックル式でいいですね、僕もこれと同じ商品になるかはわかりませんが、近々購入予定です
コメントへの返答
2013年7月14日 10:01
こちらこそ、かっとびくんさん伝手で、拝見させて頂いています<m(_ _)m>

ローダウンには、今や必需品になってきてますよね(^^ゞ
私のは、11,000円程でしたが、最近では5~6、000円ってのも出てきていますね(^O^)

この商品便利で良いのですが、なかなかセッティングが決まらず、伸ばしたり縮めたりで未だに決まっていませんf(^_^;)

プロフィール

「加工オサの真似せんでエエっ中年!( ̄▽ ̄;)@ぱーさん」
何シテル?   10/01 23:54
まーくんZSです。よろしくお願いします。 少ない予算で コツコツと! Z.T.A 会員№2723 関西支部に入会させて頂いています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 02:05:40
自作 「TEIN」 光ブレム GReeeeN 発光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 21:45:43
トヨタ ヴォクシー ぼくちん (貞子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 12:16:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ぼくちん (貞子) (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。 最近、仕様が判らなくなってきています。 清楚なユーロ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
スーパーDio AF27改 AF28仕様が当方の不手際でエンジンブローした為、長男が購入 ...
その他 キャノン EOS70D 黒いヤシ (その他 キャノン EOS70D)
コンデジも碌に使っていなのに、果たして使いこなせるのか、使う気あるのか・・・いや、使わん ...
ホンダ Dio (ディオ) 半、草ヒロ (ホンダ Dio (ディオ))
20年選手で、ココ3年間は草ヒロ状態! あちこち錆サビで、カウル裏に蜂の巣、バッテリー上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation