• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]の"パトラッシュJr" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

TPMS取り付けてみる【 観察編 その2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーはリチウム電池のようです。

「MADE IN CHINA」の刻印が(^^;
火を噴くという物騒な報告がありますので装着する前に国産品に替えますw
2
CR1632

初めてみる型番でした。
調べたら他のボタン電池と同じく¥300くらいです。
3
配線はヒューズから取り出し

15Aの低背ヒューズは嬉しい^^
もしかしてスイスポのためなんでしょうかw
4
配線の長さ

1mしかないので助手席ヒューズボックスから届かないかもしれません(- -;
要延長でしょう。
5
モニターとのコネクタ

モニターとの接続はこのコネクタで行います、
10cmくらいのケーブルにサーミスタが付いてるのでモニター周辺の温度を測るのかな?

取扱説明書が英語なので、まだ良くわからないところがあります。
6
訂正です(^^;

センサーと通信するためのアンテナでしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

91083キロにて夏タイヤ交換

難易度:

デジキャン クロモリレーシングナット 取り付け

難易度:

とにかく今回は計測コースに入りたくない

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ZR10 7J +47 のツラ具合

難易度:

夏タイヤ組み替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月28日 18:34
おおー、電池はこんな感じで付いてるんですね😋
しかも思ったよりデカい、そして価格も結構値が張るですね👀
自分で交換する際の勉強になります📘✒
コメントへの返答
2022年2月28日 20:07
見る限り色柄が違うだけで同じみたいです。
電池交換する治具はジョーさんのが使いやすそうでいいなぁ(- -)

明日は仕事お休みなんで取り付け予定してます♪

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation