• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]の"パトラッシュ" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2006年5月31日

バッテリーを優しく充電してみる【ぱーと3】続編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、翌日の午後6時50分です( ̄- ̄)
安定化電源のスイッチ切るの忘れて出勤してしまいました(^^;

比重計で測ってみると、

おぉ、上がってます!!! 1.25と1.26の間くらいでしょうか!(ちょっと傾いてますが(^^;)

やっと幸せになれました・・・・(T-T)

しかし、こんなに長時間充電してて大丈夫なのかなぁ?(^^;
2
でも、ココで疑問が浮かびます( ̄- ̄)

ぱーと2でのACアダプターを使った充電では、電圧13V掛けて見事に比重1.24から1.26へと上昇させる事ができました。
しかし、今回このホンモノの安定化電源で14.02Vと前回より1.02Vも高い電圧を掛けたのに比重の変化が見られなかったのはナゼか?(- -;

電圧が高い所から低い所に流れるんぢゃなかったのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ

放電の度合いが進んでたら更に電圧を上げないと充電できないって事?
イヤ待て、そもそも「バッテリー電圧の上昇」イコール、「比重の上昇」とは限らないのかも・・・(- -; ウーン

それから、ネットで見つけた鉛バッテリー充電についての解説文中に、

「充電が進んでバッテリーが完全充電状態に近づくと、負極板から水素ガス、正極板から酸素ガスが発生する」

というのがありました。
今回の実験で、充電してスグにアワが出てきたのは一体どういう事なんだろう?
「(社)電池工業会 資料より」って書いてあったから、まさかガセとは思えないし(- -; ウーン

謎がドンドン増えていきます・・・・
3
しばらく悩んだ末に充電を中止する事にしました。

いくら充電電流が低い(かもしれない(^^;)とはいえ、20時間以上も15Vの電圧で充電しては、過充電の可能性も無きにしもあらず・・・

で、

いったん充電を中止して2時間ほど放置後に測定したバッテリー電圧です。

充電直後は13.6Vくらいあった端子間電圧も落ち着いてきたよーです。
4
お次は比重ですが・・・


   (- -;


2時間放置の間に下がってます(^^;

なんか比重計がイカれてるよーな気がしてきましたねぇ・・・(; ̄- ̄A

しょーがないんで、とりあえずこのバッテリーはQに戻して、今積んであるヤツを充電してみようと思います。
ほぼ毎日エアコンをガンガンに効かせて運転してたんで、かなり放電しまくってるでしょうし・・・

どーも、灰色の実験結果になってしまいましたが、怪しい比重計は無視してマルチメーターの電圧を信じる事にしましょう凸
明日にでもDラーに行って正確な比重を測定してもらおうと思います。

結果如何によっては、エー○ン製安物比重計はドナドナされるかもしれません( ̄- ̄)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

マフラー延長

難易度:

バッテリーキルスイッチ取り付け

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

法定24ヶ月点検(車検)

難易度: ★★

Z12キューブ ヘッドライト磨きとバッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39
パドルシフト 第五話(完結!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 19:57:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation