• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

メルセデスに乗ると他のクルマに乗りたくなくなるという気持ちは分かった。

メルセデスに乗ると他のクルマに乗りたくなくなるという気持ちは分かった。
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / Cクラス セダン C180 アバンギャルド_RHD(AT_1.6) (2014年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・十分なパワー。
・素晴らしいコーナリングを実現する操舵感。
・硬すぎず、柔らかすぎず、静かな乗り心地。
・適当なサイズ(全幅1800ミリは日本で動かすには魅力です)
不満な点 ・カーナビの操作やタッチパッドの取り扱いがレンタル1日ではわかりませんでした。(慣れればいいのかもしれませんが…)
・セダンだから仕方ないが、後ろが見づらい(ドアを開けながらバックしようとすると自動的にバックを中止してしまうのもデメリット)。
・標準装備のオーディオの音が貧弱(これもVOLVOのほうが上手だなあと思ってしまいました)。
総評

でも、初めてメルセデスを1日ドライブしましたが、自動車としての総合評価としては「さすがメルセデス」というところですね。以前読んだ本「間違いだらけのクルマ選び」には、「メルセデスに乗ると他のクルマには乗れなくなる…」と書いてありましたが、そのとおりだなあと感心してしまいました。
不満な点のいくつか…カーナビは慣れればよいのだろうし、オーディオはオプションでランクアップすればいいのかなあ。そうすれば…文句の言いようがない・素晴らしい車になるんだろうなあ、でも高~いなあ!と思ったレンタカードライブでした。


項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
1600ccのエンジンですが、ターボ付きで十分なチカラを出してくれます。
FRらしい、操舵感もばっちりで、ドライバーの意図をしっかりと把握して曲がりたいように曲がってくれます。そして、コーナリング時にはしっかりと地面をとらえてくれて、安心して乗られましたね。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価


若干の凹凸はコツコツと拾いますが、全然気にならないレベルです。コンフォートからインディビジュアルまで選べますが、どれも乗り心地を犠牲にせず、静かな室内を保っていました。
ただ、シートの座面が浅くて…ちょっとも物足りなかったです(決して欠点ではないのですが…)。シートはV40のほうが上手かとも思いました。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
燃費は…測り忘れました!!すみません。でも印象としては悪くなかったように思います。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2016/12/05 22:07:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「我が家の庭も「春爛漫」です。」
何シテル?   04/26 16:09
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation