• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバースイフト11Sの"銀スイ君" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2012年12月5日

エンジンオイル点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
職場の後輩が、ボンネットを開けたけど、エンジンオイルの点検の仕方がわからないと言う事で、オイルの点検をするついでに整備手帳に載せます(^^)
まぁ簡単な点検ですが・・・^^;
矢印のオイルキャップとレベルゲージを見ます。
2
まず、オイルキャップから(^^)

これはキャップの裏を見る訳ですが、キャップの裏に鉄粉がある場合は、オイル管理が悪いと言う事になります。
キャップの裏に鉄粉がある方は、コマメにオイル交換しましょう(^^)ちなみに、僕のオイルキャップの裏には鉄粉は一切着いてません!(^^)!
あと、キャップの裏が白くなってる時は、冷却水が漏れこんでるという目印らしいです^^;見たくないですけど^^;
意外に、このオイルキャップの裏を見るのは、重要だと思います(^^)
3
次は、レベルゲージのオイルの量とオイルの汚れ具合を点検(^^)

オイルの量は赤の矢印が示す位か、ゲージの上下の穴の真ん中位です(^^)

あと、オイルの汚れは、黒くなっていて、なおかつ交換距離になってたら、交換したほうがいいですね(^^)
画像は、茶色だからまだいける♪

オイルが汚れるということは、オイルがエンジン内のカーボンを取り除いてくれてるから悪い事ではありません。
むしろ、良いオイルほど汚れやすいらしいです^^;

良いオイルだからと言って交換しなくて良いわけではないので、指定の交換距離がきたらオイル交換しましょう(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換 49回目

難易度:

オイル交換(MAGMAX プレミアムHV SP 0W-20)

難易度:

ブレーキ踏んだ時のキュルキュル音

難易度:

オイル交換(MAGMAX プレミアムHM SP 0W-20)

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月5日 22:40
こんばんは☆

キャップの裏の鉄粉の話は初めて知ったので参考になりました(^.^)

コメントへの返答
2012年12月5日 23:37
あくまでも、素人の話と思い参考程度に思って頂ければ^^;
実際プロでも、エンジントラブルがあった時は、オイルキャップを開けてスラッジがあるか観るくらいなので、キャップをたまには開けて見るのも良いと思います^ ^

プロフィール

「フォレスター10万キロ達成 http://cvw.jp/b/1667353/46639433/
何シテル?   12/30 12:10
シルバースイフト11Sです。中古のスイフトを買って五年・・・スイフトの面白さにハマりかなりいじりました。コンセプトは純正+αなおかつ自分の味が出るように車を仕上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 09:13:25
オートレベライザーを初期化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 23:35:05
スバル(純正) D型 WRX S4 AVパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 12:35:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フォレスターから乗り換え予定
スバル フォレスター スバル フォレスター
約10年10万キロオーバーの車。長く乗るつもりが急遽乗り換えることになり…。今までありが ...
スズキ スイフト 銀スイ君 (スズキ スイフト)
銀スイ君カスタムの軌跡 2007年9月にスイフト(AT)を中古で購入 (走行距離150 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation