• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

やっと完成

構想からかなりの時間が過ぎたが、遂に自作のストラットタワーバーが完成した。
ek用を流用できれば買ってしまったのだが、ショックの上側を固定するストラット部から上の空間が、ミニカとek系では違うような気がして。。。
ek系の方が余裕があるように見えたので、ek用を購入するには至らず、必殺の自作となった。

バーを通すスペースが意外と少ないうえに、基本的にバーを「曲げる」技術は持っていないので、メイク&トライの繰り返し。。。これが3本目だったかな(笑)。

こんか感じなので、当初使いたかったバーのサイズよりかなり細いモノを使わざるを得なくなってしまったのがちょっと残念。まぁ~仕方がないね。。。

装着後、乗るには乗ったのだが、チビを乗せていたのでかなり控えめな運転で、違いを感じることは出来ず。

明日の通勤まで待つとしよう。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/16 16:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

いっもの山へ
バーバンさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 22:25
H4ミニカって、ピラーバーはありますが、タワーバーが市販されてないですね。。。
エンジンとボンネットの隙間も少ないですし。。。

かなり興味津々です!是非写真を・・・!!
コメントへの返答
2007年12月16日 23:11
>興味津々です
 これがですね、んっ?という位の細いバーになってしまったんですよね(笑)。

効果があるかどうか。。。疑問です。
エンジンルームのドレスアップパーツになる可能性大です。

近日中にアップしま~す。
インパクトの無さに拍子抜けしますよ(笑)。

2007年12月17日 22:01
よくあの狭いエンジンルームの中を通せましたね~
僕も興味津々です(*^▽^*)
コメントへの返答
2007年12月17日 23:19
>狭いエンジンルーム
 全くですよね(笑)。

仕方が無いのでバーを細くして通せるルートを確保した次第で。。。

パイプベンダーなどがあれば曲げられるのでそれなりの太いバーを使えるハズなのですが、あいにく持っていませんので細くなっていきました(笑)。

今日の通勤路では。。。効果は「?」でした。。。フロアサポートバーの効果が高過ぎて感じ難くなっているかも知れません。

各バーの有り無しのパターンを変えて検証する必要がありそうですね。。。

一人じゃつまらないので、どなたか一緒に試してもらえないですかね(ボソッ)。

プロフィール

「[整備] #ロードスター NCロードスター純正アルミ ブロンズ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/166816/car/3575474/8041266/note.aspx
何シテル?   12/10 20:29
ノーマルでは気に入らない部分をちょこちょこと手を加えています。 装着したパーツのインプレをお伝えできればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンコンデンサー&コンプレッサ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 23:46:19

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農業には必須の軽トラック、普段使いには不満も多く、特にドライバビリティの向上を目指します。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハンドリング、エンジンパワー、シフトフィーリングなど、どこを取っても不満がない。更にオー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
記念すべきセカンドカー第一号車、ヴィヴィオ・バンです。 スーパーチャージャー搭載グレー ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤用として軽・バンの3台目になります。 今回のミニカは。。。結構イジッてしまいそうな予 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation