• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月04日

アルミホイル塗装

アルミホイル塗装 やろうやろうと思っていたekワゴン純正アルミホイルの塗装・2セット目。
前回はホイル用のつや消しブラックで塗装したのだが、同じ色でも面白くないので、今回は「アルミサッシ用・ブロンズ」で塗装してみた。。。

結果は。。。ギョギョ!良過ぎる!(笑)。
R○YSの新型軽量ホイルと思ってしまう出来栄え(笑)。

ホイル用の塗料ではないので、塗装面の保護と艶出しを兼ねてクリヤも塗ってみた。
どの位の耐久性があるのだろうか。。。

今回はセンターキャップも同色として、中央のスリーダイヤのみ前回と同じ赤プラバンを貼ることにしよう。

さてこのホイル。。。スタッドレス用ではもったいないなぁ~。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/01/04 15:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年1月4日 19:45
激シブですv(^^
純正にはとても見えませんね!!
まるでR○YSのTE系に見えます(笑)
コメントへの返答
2008年1月4日 22:16
ですよね!
色って重要ですね。改めて感じました。

純正であることの印としてレッドスリーダイヤは死守しま~す(笑)。
2008年1月4日 21:01
カッコイイ!
三菱は即時この色のアルミをリリースするべきです!
買います。
主に私が(笑)
コメントへの返答
2008年1月4日 22:22
カッコイイことは大いに結構なのですが、スタッドレス用かな?と思っていたので、あまりの出来の良さに使うのを躊躇してしまいますよ(笑)。

ぬっぺさんも1セットいかがです?(笑)。
2008年1月4日 23:56
スゴイですね!社外品で売っていてもおかしくないですよ。
自分もスタッドレス用にもう1セット用意してシャシーブラックで塗ろうと思ってたんですが、この出来を見ると考えが変わりそうです~
やっぱり、見た目は重要ですよね~
コメントへの返答
2008年1月5日 0:12
是非是非2セット目を(笑)。

耐久性がどうなのかわかりませんが、ホイル用スプレーの色の種類より、アルミサッシ用の色の種類の方が多かったですね。

値段も1本¥1000弱なので、結構お勧めです。
2008年1月5日 18:35
おっ!いいですね~
ホイル専用だと、どうしても色が限られてしまいますが、発色も良さそうで、サッシ用侮れませんね!
コメントへの返答
2008年1月5日 23:44
アルミ用だし耐候性は悪くないと思うんですけどね。。。

私のスタッドレスタイヤへの交換のタイミングは、「確実に降る」予報が出てからなので、もしかしたら使わずに冬を越してしまうかも(笑)。

この寒さですから今年は降ると思いますので、降ったら「アルミサッシ用塗料の耐久試験」の開始となります(笑)。
2008年1月7日 15:18

毎回毎回、裏の裏の裏をついてくるトコがさすがアニキですな。


うちの嫁のミラジーノが
MINILITEっていうモデルなんですが
12インチのアルミ履いてます。
まだ重さは量ってないですがかなり軽量の予感。

それと交換希望っス♪(笑
コメントへの返答
2008年1月8日 12:15
毎度です。

以前使っていたH3ミニカ用の12インチタイヤ&鉄チンがかなり軽く感じたので、今のH4に履かせようとトライしたところ、キャリパーがBIGで(笑)履けませんでした。。。

現在のH4でABS無車は12インチが標準で、初期型H4のABS無車は13インチが標準だったらしく、初期型である我がType-Rには12インチは履けません。

よって、交換不可!(笑)。

プロフィール

「[整備] #ロードスター NCロードスター純正アルミ ブロンズ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/166816/car/3575474/8041266/note.aspx
何シテル?   12/10 20:29
ノーマルでは気に入らない部分をちょこちょこと手を加えています。 装着したパーツのインプレをお伝えできればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンコンデンサー&コンプレッサ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 23:46:19

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農業には必須の軽トラック、普段使いには不満も多く、特にドライバビリティの向上を目指します。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハンドリング、エンジンパワー、シフトフィーリングなど、どこを取っても不満がない。更にオー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
記念すべきセカンドカー第一号車、ヴィヴィオ・バンです。 スーパーチャージャー搭載グレー ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤用として軽・バンの3台目になります。 今回のミニカは。。。結構イジッてしまいそうな予 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation