2005年12月29日
連休初日の今日、午前中は年末に向けて(もう十分年末か)家の周りの掃除をして、午後2時くらいから作業開始しました。
今日の作業は「スプリング交換」です。
実は2回目のトライだったんですね、これが。
先日トライした時に、ストラットの下側とナックルを固定しているボルトが異常に硬く締まっており、インパクトレンチでもビクともせず、その日は諦めて元に戻していたんです。。。
そこで、今回は。。。メガネレンチに50cmの鉄パイプを付けて長さを延長して、楽々緩めようと作戦変更をした訳です。
その甲斐あって緩みましたが、それでも結構な力をかけましたね。
どうしてそんなに硬く締まっていたのか?というと、(予想ですが)ボルト&ナット共にフランジボルト・フランジナットが使われていたのですが、そのフランジ部分がストラットに固着していたらしく、ボルト&ナットの締め付けトルク+固着力になっており、インパクトごときでは回ってくれなかったと予想します。
ボルトが緩む瞬間に「バキッ」という結構な音がしたんですよね。もちろんボルトが折れた訳でもなく、ただ音がしただけなのですが。。。
今まで、数台の車の足回り交換を経験していますが、その車にとっての最初の1回目は「かなり硬い」確立が高いですね。
車によって値はさまざまだと思いますが「メーカーの規定トルク」というものがあるはずなので、結構高いトルクで締められているのでしょう。
ということで、工具準備~簡単な写真撮影をしながらの作業~試走~後片付けまで完全一人作業で2時間半。ん~、まずまずかな(笑)。
作業スピードにはこだわりはないのですが、日没前には終わらせたかったので、OKOK。
作業の写真は後日アップ予定です。
ダウン量や走行のインプレなども合わせてアップします。
決して面白いものではありませんが。。。(笑)
Posted at 2005/12/29 20:54:55 | |
トラックバック(0) | クルマ
2005年12月27日
昨日・今日と何人かの方から声をかけて頂きました。
うれしいものです。感謝感謝。
同じ車に乗られている方はもちろんのこと、違う車に乗られている方でも「なるほどねぇ、こういうイジり方もあるんだなぁ~」と参考になる部分って結構あるんですよね。
勉強の日々はつづく。。。(笑)
Posted at 2005/12/27 22:05:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年12月26日
デジカメの画像がPCに取り込めない。。。せっかく「みんから」登録したというのに、写真が掲載できない。。。何が悪いんだろう。。。
PCをリカバリーし直して、デジカメ編集ソフトをインストールし直したらどうもおかしい。。。以前は取り込めていたのに。。。
まっ、写真は撮っているので後で一気に掲載することにしよう。
Posted at 2005/12/26 18:28:05 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2005年12月13日
今日12/13(火)みんから登録をしました。
今後、セカンドカーを中心に「走り系」のカスタマイズの模様を増やしていきたいと思っています。
セカンドカー=通勤快速号な訳でして、維持費&燃費は最重要課題です。。。が、ノーマルの状態で乗っていられるハズもなく、「やりたいことはやる!」「基本はD.I.Y」「自作可能な物は自作する」「いらない物は取り外す」が基本です。
で、そのセカンドカーは・・・三菱ミニカ・バン・4MT。
よく営業車で見かけるヤツですね。。。
「何も付いてない車」ではありますが、言い方を変えれば「ミニカシリーズ・最軽量マシ~ン」な訳です。
さてと、どこまでカスタマイズできますか(笑)。
Posted at 2005/12/13 23:20:55 | |
トラックバック(0) | クルマ