• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつるんの発言のブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

燃費の話 その2

皆さんお久しぶりです。
全然ブログ書いてませんね(笑

最近、1000円ずつ給油して(約7リットル)前回給油からの距離で燃費を計るというのをしておりまして、
何回か前のブログ記事にランカゴの燃費10km/Lって書いてましたが、
今現在、街乗り(エアコン無し)で14km/Lを超えております。☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
満タン法ではないので誤差が大きいのですが、
大体13.5~15km/Lの間で走ってくれています。

実燃費14ぐらいだと、タント・ヴィッツなどのトール型軽・ちょっと前型コンパクトと並べる燃費です!
でも正直、今の時代14ぐらいすごくもなんとも・・(^_^;)
今のところ燃費に関係しそうなのは、
・タイヤ 空気圧F2.5k R2.3k
・社外エアクリ+エアクリBOX小細工
・イリジウムプラグ
・MT車
ということぐらいですかね。

今から暑くなってくるのでエアコンを入れてからどれだけ燃費が変わるか楽しみです。
Posted at 2013/06/07 00:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月13日 イイね!

黄砂すごいですね

つい先日あたりから黄砂というか微粒子というか・・・
元は中国なんでしょうが、日本も全国的にものすごいことになってますね。
Twitterなんかで見た写真なんて空が黄色に曇って世界の終わり見たいな写真になってましたね。

車の方も3日ぐらい前に洗車したばっかりなのにもう雨と混じってドロドロ状態です。
というか、洗車して拭き上げしてる最中からガラスにうっすらと砂みたいなのが付いてきて、ぇえ!?ってなりました(笑
気をつけないと拭き上げで傷が入りそうです。
それと一応HKSのエアクリーナーに変えてたのを純正フィルターに戻しておきました。
HKSさんのフィルターでも大丈夫だとは思いますがなんかスポンジだけだと頼りないので念のためですね。
エアクリボックスに砂が溜まりそうです(笑

黄砂のせいかどうかわかりませんが、喉や目が痛いという人も増えているみたいです。
PM2.5もすごいことになってますし、皆さん健康にはお気をつけくださいね。
Posted at 2013/03/13 01:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

代車レビュー/日産・MOCO初代ターボ

つい先日の車検の時、
代車を出せるか聞いてみたところ、出せますとの返事だったので
いろんな車に乗ってみたいので借りることにしました。
代車料金は無料でした。

「少々お待ちください、車まわしてきますんで。」と言われ
何の車なのかちょっとワクワクしながら待ち、そして出てきたのが、
こいつ

日産モコの初代 マイルドターボ仕様

写真が荒くて申し訳ない(。-人-。)

スズキ・MRワゴンのOEMであるモコ。
中身はワゴンRベースらしいです。
割りと"腰掛ける感"のあるシートに乗り込みエンジンをかける。
アイドリングはそこそこ静か。
ふとメーターを見ると走行距離は78900kmを超えていました。


緑色に光るメーターパネル。
タコメーター・水温計はありません。
純正オプションかなにかのオーディオが装着されていました。
しかもまさかのフルオートエアコン!

久しぶりのオートマと足踏みパーキングブレーキでギクシャクしながら発進(笑
おっ、低回転域からでもゆる~くターボが効いているのかなかなかの走り。
一応ターボなのですが60馬力のマイルド仕様で古い軽ターボにしては街乗りはしやすいと思いました。
そしてアクセルベタ踏みすると化けます
エンジン音とともにガンガン伸びて行きます。結構速いです。たまらんです。
トランスミッションはごく普通の4AT。
ただ、ロックアップが無いのか、ずっと滑っているような変な気持ち悪さがつきまといます。
普段MT車なので余計に気になります。

足回りは、なかなかストロークのある足ですね。
路面の荒れは割りと拾ってきます。多分ショックが抜けかけなのかもしれませんが・・・
ロールはそこそこあります。
でも転けそうな不安感はあまり感じませんでした。
ブレーキングでちょっとノーズダイブするのが気になりました。
ハンドルは軽め。女の子でもクルクル回せますね。

内装は今時の軽には敵いませんが十分な広さです。
なんかダッシュボードが無駄に長い気がしました(笑
運転席と助手席の間のネットが物をなんでも放り込めて便利でした。
運転してて感じたのがAピラーの太さ。
すんごく太いですorz これはちょっといただけませんなぁ。

さすがに8万キロ目前で代車ということもあり、いろんなところにヤレが来てますが、
なかなかしっかりした車だと思います。
ちょい乗り・街乗りでは踏めば相当速いし、小回りも効いていいかもしれません。
騒音・乗り心地・安定性の面から長距離は苦手そうです。
燃費はあまり良くないようです・・・
借りれたのは1日だけでしたがなかなか良い車でした。


とまぁ、自分の車でもないものをレビューしてみたりしました(笑
また、他の車に乗れる機会があればレビューするかもしれません。
長文にお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2013/02/07 01:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

車検!

ついこのあいだ車検受けて来ました。
だいぶいきなりですが、それもそのはず。
満了日が2月6日で、気づいたのが2月2日の夜。
めっちゃ焦りました(・_・;)
2月っていうのは知ってたのですが、
何日だったっけと、ふと車検証を見てびっくりですよ(笑
以下、半分メモ書きを兼ねてます(笑

平日は都合が悪いので出せるのは3日の日曜日だけ。
いろいろバタバタして結局車検に出したのはイエローハット

正直、量販店の車検ってどうかなーとは思っていたのですが、
結果としてはまあまあ丁寧でした。

とりあえず、乗用タイヤを履かしてたので貨物タイヤを後ろに積んで、
青っぽい白色LEDポジションに変わっているので念のため普通の電球も準備!
いつも通りで通るか試してみました。

・・・・・やっぱり通りませんでした(笑
タイヤはロードインデックスの計算上大丈夫なんですけどとは言ってみたものの、
「やっぱり6PRっていう記号をみますんでねぇ」
と言われ、
ポジション球も「ちょっと青紫っぽいので・・・」と。
タイヤも電球も純正を持って行っていたので戻してもらいました。

そして予想外なことに発煙筒の期限切れですといわれてしまいました。
なんという不覚Σ( ̄ロ ̄lll)

そしてついでにミッションオイルとクーラントも交換してもらいました。
ちょっとだけギアの入りがよくなりました。

合計費用50800円ちょいでした。
1年車検なのでもうちょっと費用を抑えたいですね。
Posted at 2013/02/05 21:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

点火プラグチェック

前回、燃費の話をさせてもらったのですが、
その時に少し疑っていたのが点火プラグ。
友人にプラグレンチを借りれたのでチェックしてみました。


あれ、全然大丈夫やん。

他のプラグもチェックしてみましたが特に減りなどもなく正常。
あれ? ということはプラグじゃないのか。

燃費の件も気になるのですが、
アイドリングのたまに混じる振動と、
エンジン始動直後に500rpmぐらいまで落ち込む現象もあり、
もうちょっといろいろ検証する必要がありそうです。

あ、そういえばエアクリーナーの2つあったダクトのうち、
二次側のダクトを戻しました。

ちょっと多めに踏んだ時に遅くなった?気がします。
多分気のせいです。
Posted at 2013/01/22 21:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ [警告灯祭り]右リアハブベアリング交換[スピードセンサ異常] https://minkara.carview.co.jp/userid/1668878/car/2420546/8308240/note.aspx
何シテル?   07/23 11:04
みつるんの発言です。 人と違う車に乗りたくて貨物車を買う変態さんです(*´∀`) 結構レアなランサーカーゴ(5MT)乗りでしたが、 2017年にプリウスα...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス純正 電動式チルト&テレスコピックステアリングコラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 11:44:30
[トヨタ エスティマ] リア ショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:24:28
[トヨタ シエンタ] フロントドア自作スピーカ(ボックス付)に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 08:38:29

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
ちょっとした巡り合いで ・外装サビ+ボコボコ ・10年放置車両 ・一次抹消中 のSR型ボ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H29年からメイン車です。 「純正」では運転が楽しいという部類のクルマでは有りませんが ...
三菱 ランサーカーゴ 三菱 ランサーカーゴ
免許取って初めての車でした(笑 もともと貨物車が好きという変態でして、 軽以外でいじり ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
父親の通勤マシンでした。5MTです。 自分のランサーが出られない時とかに借りて乗ってまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation