• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月31日

LSDのイニシャルトルク計測方法

を考え中ww

今まで外注してたんですが自分でやってみたくて簡単な方法はないかと・・・。

出来れば車載状態で計測できた方がいいですよね~。

それでなくても面倒なホーシングなのにやっと下ろして以外と元気だったりしたらイヤだしww


それで無い知恵を絞って考えたんですがこういう方法でも正確に計測できるのだろうか?


①まずリアの片方をジャッキで上げます。



②上げた方のタイヤを外します。



③適当にジグを作って上げた方のハブが回るトルクを計測する。


以上


この計測方法で正確に計測出来るもんでしょうか?

これでOKなら手軽にLSDの効き具合を確認出来ていいですよね。

最近までLSDはあまり重要視してなかったんですが勉強するうちにかなり重要だと思うようになりました。

コロナ的にはあまり予算がないのでTRDを強化して使うつもりですが今度色々試したいですね。

ブログ一覧 | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
Posted at 2008/03/31 13:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

修理から戻ってきました
なおなお君さん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

ナンバー修理
八九72さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年3月31日 14:08
おおまかな目安としてそのような方法でも良いのでは?と思いますよ!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47628682←こんなものも出てますし・・・
自分はLSDバキバキに効いたほうが好きなので定期的にシム増ししてます。
TRDなどのシム増しプレートは結構値段が高い割りに、効きが長持ちしないので、プレート自体も自作してやってます。(オイル缶をドーナツ型に切って何枚か入れるやつ)
コメントへの返答
2008年3月31日 17:55
目安にはなりそうですね。
物はちょっと高い・・・自分で作った方が安そうですねww
シム増しするのが手っ取り早いみたいですが小細工でロック率を上げられないか勉強中です。
2008年3月31日 14:22
シビックなんかは確かそういうやり方で計測できますけど、ホーシングの場合どうなんですかね~???
よ~わからんです(笑)
コメントへの返答
2008年3月31日 18:00
そもそもイニシャルトルクなんて考えたこともなかった・・・・。
最近大人になって少しまぢめにやってるわけだよ。
若者に負けないためにww
2008年3月31日 16:54
LSD自体組めないんで
いつも外注してます。
全く仕組みが分かりません。。
コメントへの返答
2008年3月31日 18:01
自分もまだバラしたとさえありません。
ファイナルは組んだことありますが・・・。
今回は勉強も兼ねて強化してみようと思います。
ドラシャが折れるくらい強化したいですww
2008年3月31日 18:11
私は同じ方法で確かめてましたが・・・
測定は、当然のようにハンドパワー♪(自爆)
結構目安に・・・というか、真面目な話、手で回して抵抗が結構あれば感覚的に「効いてる♪」っていう思い込み強化には効果的!!
あとは、和名:赤道のデフオイルの粘度の硬い奴は、音は出るけどTRDなら良く効いたような記憶がありマッスル!
コメントへの返答
2008年4月1日 14:52
基準がわからんので・・・今回は1つはOHしてバキバキにして手回しトルクをメモリーします。
デフオイルを硬くすると効きが良くなるんですか?
知らんかった(・д・)
2008年3月31日 22:29
治具自作ですね。てっちんホイル(テンパー可)に適当なフラットバー(orLアングル)で橋渡し溶接して真ん中あたりにソケットを溶接して出来上がり。駄目ですか?
623@独游さんのコメントにもありますが75-140NSってのがバッキバキです。コレにしてからAP1時間連続全開でもファイナルのトラブル出なくなりました。
いまは低イニシャルハイロック模索中です。
コメントへの返答
2008年4月1日 14:54
治具は簡単に出来そうなんですが・・・あんまりバキバキにするとジムカは走り難そうなんで加減が難しそうですね。
2008年3月31日 23:22
読書家のアロハなら書いてると思ったんですが。。
昔ドリ天のデフ特集で正にその方法で測ってましたよ。
治具は作らないといけないですが…。
クロスレンチでホイールナット締める時って10キロはかかってるんで、竹さんが本気でタイヤ回してみれば効いてるか分かるかとw
コメントへの返答
2008年4月1日 14:49
やってみたけど・・・手で回しても結構回るので効いてるかどうかよくわからんね。

プロフィール

「足に平蔵のデカチンをのせられ中です。」
何シテル?   06/04 09:12
ドリフトたのし♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在製作中です。 EGとMTは載りました♪ あとは7.5インチホーシング製作やEXマニ製 ...
その他 その他 その他 その他
フレンチブルドッグ ブリンドル&ホワイト オス 2008/2 生まれ 癒し犬 女好き( ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
■エンジン AE101搭載(灰色ヘッド) ハイコンプ バルタイ変更272/264 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
水面下でじっくり進行中だす。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation