• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

このコロナ画像

このコロナ画像ルーフ位置の低さが分かりやすいけどボンネット位置を見ると異様だ
Posted at 2009/04/18 21:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | モブログ
2009年04月13日 イイね!

旅立ちの週末

旅立ちの週末なんとも長く感じた週末。
通常生活に戻りました。
あまり細かいとこを書くとネタばれになってしまってせっかく久しぶりの車ネタで引っ張れる状況を邪魔しそうなんで控えめに(何時も通り手抜きで)書きますww

金曜日

予定通りやって来ました。
空港までお迎えにいってほとんどコロナを触ることなくチビチビ飲みながら色々と話ました。
コロナは説明することが多すぎて一度に説明しても覚えられないと思うので3日かけてゆっくり理解してもうらうつもりで・・・。

土曜日

少しゆっくり寝ようと企んでたんですが6時に目が覚めた(-ω-;)
前日寝たのが3時くらいだったので寝不足です。
しかし二度寝すると寝坊しそうなんで気合で起きて洗車しました。
久しぶりの洗車ですが最近作業ばかりしてたせいで油汚れが多くて水洗いではあまり綺麗になりませんでしたね~。
でも目を覚ますのには丁度いい作業でした♪

その後は2人でゴソゴソを準備し始めてのんびり出発しました。
エルグラとコロナの二台体制です。
新車庫や色んな道のりを説明しつつドライブ気分です。
天気がいいので気持ちいい。
高速は結構込んでいてお遊びは出来ませんでしたがエルグラから見えるコロナの姿の異様さに笑いつつモビたに到着。

車は一台ですが2人ともフリーで1日走ることにしました。
とは言ってもガチで走る訳じゃなくMAPのチェックと説明&早く慣れてもらうために練習みたいなもんで超のんびりペースです。
ちなみにこの日はセレブリティな2人で貸切です。
たまたま走行車両がなかっただけですがww
超のんびり気分なので午前中はほぼ遊んでました。
自分が3~4本だけ走っていろいろチェック。
凄く良くなってますね~コロナ。
下から回るから乗りやすい。
トルクが太ったんでネクセンレベルだと役不足感が出ました。
少しグリップするリアタイヤの方が乗りやすそうです。
MAPを微調整後に練習開始!!
流石にてこずってます。
久しぶりのドリフト+エンジン+癖の強い車両
無理もないですね。
でも
容赦ないダメ出しですww
唯一コロナの乗り方を知ってるのは自分だけなんで癖を少しでも説明しとかないと楽しめないと思うんで。
いい感じの走りもありましたが成功率がまだ低いです。
練習を繰り返してるうちに車より先にドライバーの腰が終了(爆
翌日の長距離移動があるのでほどほどで終了しました。



ここまではなんとなく順調で楽しく進んだ計画ですが・・・。
ここから判明する関東に行きたくないらしい九州好きのコロナの嫌がらせ



あたらしいオーナーの試練はスタートしましたww


書きたいな・・・

でも我慢します( ̄ー ̄)ニヤリッ




おそらくボチボチしかアップされないと思いますがお楽しみと言うことで。

Posted at 2009/04/13 10:08:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2009年04月10日 イイね!

ギリギリボーイズ!?

ギリギリボーイズ!?ギリギリガールズ・・・懐かしい(・ε・)


いよいよ明日にせまったとある方との合同テストinモビた(フリー走行)ですが昨日は急ピッチで作業を進めました。
昨日発覚したEXマニの割れに関しては会社から結構近いコチラで応急処置してもらいました。
もちろん仕事をサボってねww
車載状態のまま補強してもらいましたが良く調べるとなんと2番も折れてた(-ω-;)
と言うかむしろ2番がメインで折れてたようで以前補修したと思われる個所がまたパックリ!!
容赦なくもりもりと補強してもらいました。
しかしまあ・・・補修だらけやな~。
一度外してビードを削ってTIG溶接&補強入れすればまだまだ末永く使えると思いますよ~>63○
排気漏れも無くなり心配ごとが一つ減りました。
遠距離遠足で忙しい中アリガトウ御座いました!!
今ごろYZかな・・・(謎


夕方から一度仕事に戻って夜中まで働きました。
全開する場合は基本的に12時以降にスタートするのでそれまで仕事+仮眠です。
ICまでの道中にガソリンを入れたり町乗り領域のチェックをしたり・・・あっという間に太宰府ICに到着。
流石に木曜日の夜中
車は異常に少ないですね~。
全開する区間は決まってるのでそこに到着するまでに高速巡航を調整。
以前の漢バルタイよりトルクは太くなったのであまり回転を上げなくてもストレスなく走ります。
A/Fも乗り味重視で14前後に揃えました。
15くらいでもまったく問題は無いんですが何となく「ザラザラした感じ」で走るのが耐えられません。
アクセルを踏み直した瞬間をスーーーを前に出るとこを探すとどうしても14くらいになっちゃいますね。
けどこれでは燃費が稼げないのでECO補正を0.95くらいかけました。
これなら10Km/L以上は走るはずです。


何となくスムーズに走る様になって満足しつつ全開コースの突入です。
通常どんな方法で調整するのか知りませんが自分の場合はひたすら踏みます。
踏みまくりながら修正の繰り返しなんで結構危ないですがドリフトはアクセルをパタパタ踏むことが多いんでべた踏み全開じゃいまいち納得いきまん。
往復?で約20分×2回(休憩1回)踏み続けますので結構疲れます。
ある速度域を越えるとベアリングジャダーっぽい振動がでるのも怖い。
たぶんドラシャのベアリングだと思います。(左要交換?)
まあ通常使うことのない速度領域なんで・・・とりあえず問題ないですけどww
たぶん使うことは無いと思いますが一応5速8800rpmまでチェック済みです。
VVT無しの5バルブは初めてなんですがいわいる4スロ仕様に近い領域を読んで体感的にも近くなりました。
ただ上での燃料の入り方が4バルブとは全然違いますね。

ガバッと入る。

INJ容量も大きいのにMAPの数値が・・・ww
今回は段付無くスムーズに吹ける様に頑張って体感だと山も谷もなくモーターみたいに加速する感じになりました。
普通っぽいですが踏んでるとすぐレブります。
熱い走りを期待してレブ付近もEGのストレスは少ないように調整したのでレブ当てまくって大丈夫ですよww

なんか久しぶりの夜更かし&車遊びでしたが楽しかったです。
家に帰ったのが2:30くらいでしたが最近体験してない速度域で走ったせいか目が冴えて眠れず困りました(゚ω゚;)

いつもの様にギリギリ完成でしたが今夜洗車くらいして明日の最終テストに望みたいと思いま~す。



昨日は平蔵先生と散歩に行けなかったな~。





Posted at 2009/04/10 10:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2009年04月09日 イイね!

焼けました(汗

昨夜も早く帰宅。

今日からは遅いんで昨日は帰ってすぐ平蔵と散歩。
昨日はなぜか元気な平蔵先生
近所の駐車場で放してやると延々と走り回ってる。
休みなく走ることを20分弱・・・そろそろ限界っぽいので帰りました。
帰りはヨロヨロしてるww
家に着いて玄関の階段でこける平蔵先生。
そこまで走らなくていいと思うけど。

着替えて早速PROFITSに行って点火調整しました。
しかし狭いスペースの後方デスビは大変です。
手が入らんし
EXマニ熱くて手が焦げるし
工具入っても回せんし
(-ω-;)
そうとう時間がかかりました。
やっと緩めて調整したけどクランクで見ても暴れすぎて良く解らんですな。
結局これくらいだろう・・・な感じで合わせてあとはFREEDOMで調整です。

点火を変えたりMAPいぢったりしてるうちになんだかにぎやかに音が・・・

パスパスパス!!!

排気臭い。

エキマニーワレテルヨ(汗

こないだオイル交換した時は割れてなかったような・・・バルタイいぢってPFまで移動するあいだ点火がかなり進んでたんで割れたのか!?
このタイミングでの割れは困るな~。
1番のEXフランジとパイプの溶接面なんで車載状態でも溶接出来るけど外してTIGでやった方がいいですね。
今回は無視!?!?
PFに頼もうと思いましたが忙しくて金曜まで仕上げるのは無理っぽいので取り合えずこのままMAP作ってで問題なければこのまま走ります。
問題ありそうな場合は応急処置として車載のまま半自動で点付補強します。
持ち帰ってから外してきっちりTIGで付けてもらって下さい>6○3

実は外すのがすごく大・・・・・(以下自粛

点火はちょっと進み気味っぽいですがベースMAPを入れて微調整。
VVTがあるととてもスムーズで爽やかにアイドリングする5ヴァルブですがVVT殺しちゃうと・・・なんかこう



ドウドウドウドウドウ!!


とパンチのあるアイドリングしますね~。
個人的にはこっちの方が好きです。
いかにもカム入ってるっぽいし。


早速夜の町を徘徊しつつMAP調整しましたがVVT殺すだけで負圧が極端に変わるので変更しまくり(゚ω゚;)
通常なら1時間も走ればA/F値も安定するんですが手ごわかったです。
1.5時間くらい走って確認&微調整して後は家み持ち帰って机上で大きく調整しました。
乗り手のことは良く解ってるつもりなんで町乗りも好みの感じのしようかと悩みましたが財布に優しいエコ寄り調整で落ち着きました。
ファイナルが4.8だと燃費が厳しいので少しでもよくなる方向に・・・。


今朝早起きして昨夜作ったMAPを確認。
始動性はだいぶ良くなりました。
しかし相変わらず冷間時に開ききらないISCVのせいで暖気状態では若干ハンチング気味。
少し調整しました。
予定通りに通勤MAPんぐ~♪
町乗りで使う領域は14くらいに合わせときました。
このくらいの方がトルクがあってアクセル踏まないので帰って燃費が稼げる気がするので・・・。
定速で巡航してる時は補正がかかって15くらまで薄くなります。
4000rpm回転くらいまでしか使わなければ結構燃費が延びるかな~?
今日に限って都市高速で事故(゚ω゚;)
お陰で高速巡航領域が合わせられなかった。
その代わり渋滞領域ばっちりww

あとは高負荷領域です。
今夜あたりロングドライブやな。
Posted at 2009/04/09 10:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2009年04月08日 イイね!

コツコツ真面目に・・・

コツコツ真面目に・・・昨日はこっそり16時に仕事を切り上げで帰りました~ww

することないしね。




んで
帰りに板ラチェドライバ~?の極薄タイプを購入致しました。
もちろん後方デスビのコロナの点火調整のためです!!
さっさと帰って作業するぞ!!と張り切ってみるものの帰ると平蔵先生の「遊ぼう攻撃」に撃沈。
30分ほど散歩して作業開始です。


毎回我流で適当にやっちゃうバルタイですが前回カム交換した時点で適当なままでイマイチ燃料が入らない状態だったので今回はきっちりやります。
1mmリフトで計測してみましたよww
EX側は旧タイプのTODAスプロケで86と共用???みたいで上死点の合いマークが合いません。
これは紛らわしい。
IN側は最近買ったばかり新タイプなんですがこちらはちゃんと101の合わせ位置が説明してあります。
旧タイプの場合基準のマークの一コマ右側で合わせればOKみたいです。
IN側は説明書通りでバッチリ!!

早速EXのバルタイ調整しましたがやっぱり





車高低いよ(-ω-)




腰にきます。
分度器がかな~り地面に近いww
しかも5Vエンジンでリフトの計測がやり難いですね。
車上だとなおさら・・・
でも地道に作業して前回勘で合わせた位置を計測。


漢(おとこ)な設定(-ω-;)


故意にずらしていたんですが面研分のずれを考慮してないため結構な攻めてたww
基準位置に戻して計測し直しましたがIN・EX共に110度から2度ちょい進んだ状態でした。
面研0.5mmと0.8mmガスケッドで2度の進むの?
中心角の1度なんでタイミングベルトの伸びでずれそうな範囲なんでそんなもんかな。
EX側のスプロケは旧タイプでメモリの読み方が解らないので計測しながら目標値にセット。
IN側は新タイプで超合わせ易いメモリでらくちん調整♪
基準がズレてるので今後バルタイ計測しないでも変更出来るようにマッキーで書いときまいした。
しかもタイミングベルトやスプロケの合いマークも印付けまくりです。
ここまでやれば特殊な工具を持たない人でもカムばらせますよ。


普段ここまでやりませんが・・・・今後のために・・・・いや・・・実は・・・
カムシール付近からオイルやや垂れ
少しなんで問題ないですが近いうち交換した方が良いかも
手持ちが無かったんで放置しましたww

カム調整が終わったのが20:40で予定オーバーでした。
取り合えず始動してみましたが点火がずれてる感じがあるものの素直に始動しました。
音的に前の状態よりかなり調子良さそうです。
そらそうやな・・・適当バルタイはEXが98度だったから(爆
サイレンサーが付いてるのでかなり静かですがお隣の赤ちゃんを起したらまずいので軽い暖気までとしました。

後はAF計付けてFREEDOMの設定。
本日の夜にでも点火を合わせてドライプしてみま~す。
Posted at 2009/04/08 09:37:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記

プロフィール

「足に平蔵のデカチンをのせられ中です。」
何シテル?   06/04 09:12
ドリフトたのし♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在製作中です。 EGとMTは載りました♪ あとは7.5インチホーシング製作やEXマニ製 ...
その他 その他 その他 その他
フレンチブルドッグ ブリンドル&ホワイト オス 2008/2 生まれ 癒し犬 女好き( ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
■エンジン AE101搭載(灰色ヘッド) ハイコンプ バルタイ変更272/264 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
水面下でじっくり進行中だす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation