• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹のブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

思いつき・・・

思いつき・・・突発的に計画開始です。








12/21







備北訪問







え~

あさはかな計画なんでどうなるか解りませんが一応こんな計画


①行き道早寝パターン

土曜の夕方に超早寝して2時起床の3時福岡発(古賀ICから高速)

高速ビュンビュン・・・ワダチふらふら移動ww

北房ICに7時着

即行動開始!!


②行き道車中泊パターン

土曜日の21時ごろ福岡発

高速ビュンビュン・・・ベアリングゴロンゴロン移動ww

北房ICに3時着

どこかで仮眠

朝になった行動開始!!



う~ん

一応書いてはみたけど自分的に日帰りプランなで絶対②かな~。

徹夜慣れしてる人間に言わせて頂ければ一番眠くなる時間帯は日が昇る前

大体4時~6時はかなりヤバイのでこの時間の運転は避けたい。


それに道路の状況など考えて・・・雪だとかなりきびしいけどそれ以外でも時間がかかる状況になった時①じゃ間に合わない可能性がある。

けど寒そうやな~。

ハイランドって言うくらいやからな~ww

一応超冬仕様の寝袋と比較的快適な助手席があるコロナなんで寝るのは問題なと思うけど・・・。


どちらにしろ帰りは少し早めに切り上げて16時くらいには発てるよう調整すれば大丈夫かな。

あとは積車。

高速料金を考えると自走が理想だけど誰かトラブルことを考えると積車は多い方がいいかな。

運転も結構楽だし。




ちゅう訳でこの企画に乱入出来ればと計画開始しました。

九州方面で「オレも行く~!!」ってダメ人間がいましたらいっしょに計画しましょう。

ただ年末の忙しい時期なので決まったメンバーでドタキャン的に行けなくなる人も出ると思いますがそこは大人の集まりなんで対策は色々話し合って決めましょう。

さっそくと言うか怪しいほどすばやく反応して電話してきたおっさんが1人。

ただいま2人で活動開始です。


・岡山方面の方々

備北って音量制限が厳しいって聞いたんですが・・・その他注意することがあれば教えていただけませんか?

例えば現地で鍋が出来るか?

とかww


宜しくお願いします。













Posted at 2008/11/28 14:23:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2008年11月25日 イイね!

可変バルタイ

カムを買った時に言われました。

「VVT外しといた方がいいよ」

心の中で「え~VVTある方が乗りやすそうやけど」






日曜の走行会で思いました。




















VVTいらんわ














どう調整してもおいしいところで微妙に息継ぎする・・・。




こっぱずします。






















Posted at 2008/11/25 17:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2008年11月19日 イイね!

今日もコロナで通勤です

なんか急に寒くなりましたね~。

山はうっすら雪が積もってました。

今日も頑張ってコロナで通勤しまいした。

寒くなってきたせいか始動性が良くないので調整してだいぶ普通にかかるようになりました。

町乗り巡航のMAPも微調整を繰り返してかなりスムーズになりつつあります。

MAP的には8割完成ってところでしょうか?

あとはドリフトでよく使うハーフアクセルの領域の味付けだけです。

バルタイは大人しめでも流石にカムが変わってるせいでトルクに谷間があります。

その谷間をモビたのあるコーナーでもろに読むんですよね~。

「ガフン」ってなっちゃう。

ここは要微調整です。

何時も思うんですがプロの人は1日でMAP作っちゃう人が多いですが微妙な領域まで合わせてるんだろうか・・・。

グリップ+町乗りならある程度読む場所が決まるんですがドリフト+町乗りは結構難しいです。

自分の車なんでじっくりやって調整が延べ4日目ですがもう一日かかるかな?

ばっちりやって早く全開したいです。


最近天気が悪いんで毎日天気予報を眺めてますが週末はピンポイントで晴れ→曇りですね。

天気予報が当たってくれることを祈ります。

グリップじゃないとテストにならないんで・・・。
Posted at 2008/11/19 16:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2008年11月18日 イイね!

バリバリ通勤(謎

バリバリ通勤(謎今日はコロナで通勤です。

OHしたデフのナラシのためです。

朝からサイレンサー入れたり

せっかくだから町乗り領域のMAPを微調整したり

色々とやりながら通勤しました。


なんか楽しかったww


通勤中に良く見かける63カリーナの人とコロナで初めてかち合いました。

かなりジーーーーーーっと見られました(汗

そのカリーナも結構車高短なんですがコロナのリアのフェンダーはアーチが低いのでぱっと見が鬼の様に低く見えます。

しかし良く見るとフロントはそんなにかぶってないしルーフ位置も高いし「なんか変???」てなるらしいです(友達談)

実際は最低地上高がマフラーになるんですが昔風に言えば「指2本半」なんで結構低いんですがww

通勤で乗っても往復60Km程度なんで今週はずっとコロナ通勤になりそうです。

金曜まで通勤して約240Kmか・・・。

今週は楽しく通勤出来そうだ♪



話は変わりますが今日突然メールが・・・

知り合いが平蔵と同じブリーダーからブリンドルを買ってたんですがその画像が送られてきまいした。

生後2ヶ月くらいの「だいごろう」の画像です。

今は4ヶ月になったんで散歩もデビュー出来る様でそろそろ平蔵と対面させようと思ってます。

たぶん父親か母親が同じだと思うんでいとこになるのかな?

このころまではコロコロして超かわいいんですが4ヶ月を過ぎたころからモリモリでかくなっていきますww

大きくなっても可愛いですけどね。
Posted at 2008/11/18 15:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
2008年11月16日 イイね!

有意義な日

有意義な日ホーシングがなんとか形になりました。

細かい調整までやってもらったので後はデフのならしとシューの当たりを付ければいいんですが・・・。

何故かリアの車高が左右で合わない。

右が10ミリ低い。

散々調べましたが原因不明です。
しょうがないので明日スペーサーで無理やり合わせることにしましたが原因なんやろ?

気になる。



そしてコロナが終わった後にパオを修理しました。

もう暗くなってから調べてたんですが取り合えずキャブをクリーナーで洗浄してエンジンをかけるとでました!!不調の原因。

コイルの端子とコードが強烈リークしてる。

もう稲妻バリバリです。

コードの接触不良みたいです。

コードを86用に交換したらばっちり直りました。

かなり調子よくなりました。

うれしー!!

これでもうちょっと乗れそうです。
Posted at 2008/11/17 00:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃコロナ号 | モブログ

プロフィール

「足に平蔵のデカチンをのせられ中です。」
何シテル?   06/04 09:12
ドリフトたのし♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在製作中です。 EGとMTは載りました♪ あとは7.5インチホーシング製作やEXマニ製 ...
その他 その他 その他 その他
フレンチブルドッグ ブリンドル&ホワイト オス 2008/2 生まれ 癒し犬 女好き( ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
■エンジン AE101搭載(灰色ヘッド) ハイコンプ バルタイ変更272/264 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
水面下でじっくり進行中だす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation