
自分的には1年で一番忙しい(イベント準備+仕事+年末RE85製作のためのためバイト)時期が一段落して腑抜けになっとります。
車的になにもしない毎日(と言っても2日)を過ごして充電中。
それにしてもみんカラで86重視を検索すると出て来る出て来る・・・嬉しいです。
遊び関して超真剣にやる人がかっこいいと思ってるので自分なりに出来るだけ頑張ってますがまだまだ居ますね~
いい意味でダメな大人がww
まだまだやれるな~と手ごたえと感じとります。
それにイベントとして年に一度の楽しみにしてくれてる方が沢山いるってことが記事から伝わって来るので主催としてはナントも言えない満足感に満たされます。
来年もモチロンやるので今86が無い86好きは来年の開催に合わせて車作ってね(ハート
今回自分とこでもビデオは撮ってるんですがまだまったく見てない状態です。
軽く編集して動画UPしようと思うんですが余り知識が無いので・・・誰か頑張ってくれる人募集ですww
「画像編集してもいいよ」方が居ましたら御連絡下さいまし・・・。
無修正画像をDVDに焼いて「無修正画像DVD」と書いて送ります!!
うちの画像以外にもどりはちさんとこにも画像UPされてましたね~。
みんなビュンビュン走ってます!!
しかし最後にヨタヨタ~とグリップで通り過ぎるコロナ・・・( ノД`)ハズカシー
今日はコロナ的反省です。
土曜の準備ではタイムアタックも走る気満々だったので07ネオバをリアに履いて出動予定だったんですがいざ交換しようとしたらネオバのエア漏れてる・・・。
この時点でやる気喪失。
結局5部山のネクセンのまま出動となりました。
当日に鍋が終了してコロナで走りはじめたころはコース上はヘビーウエット。
実はですね~九州最強と言われた
元雨男の自分も去年からほぼ雨に合わない
やや晴れ男になってました。
お陰でコロナを雨で走らせる機会がほとんどなく「まあどうにかなるやろ」と思ってたんですが・・・。
走り始めて驚愕です。
まったく前に進みません。
始めはカムを変えた効果かと思ったんですがタイヤ性能の問題だと判明。
フロントに履いてたRE11は雨でも結構反応が良いもんだからネクセンのショボサ際立つ感じでしたww
アクセルを少し踏むと「ウエッウエッ」って吹けるんですが景色変わらず・・・( ノД`)
まったく前に進まない。
前に進まないってことは止まらないってことか?と思いフルブレーキを試しましたが減速するだいぶ前にロック!!
実は2周目で無理と思いましたww
それでもせっかく参加者と絡むチャンスだと思い頑張りましたが1コーナーで蹴った瞬間止まれないとわかるリヤ挙動!?
あまりの怖さに心臓バクバクしました。
どりはちさんとこのビデオにフルカスタムさんも映ってますが滑り出したらトラクションがかからないからまったく踏めない感じですね。
コロナもいっしょだったのでやっぱネクセン+雨はダメですね。
コロナの場合はそれにプラスしてリアの固さも原因っぽいです。
どりはちさんに鋭い指摘をされましたがほぼ当てってるんですよね。
コロナのリアは構造上あまり車高を落とせないんでガチガチに固めてます。
ストロークするとアームがロックするのであまりストロークしないようにバネを8Kにして0過重状態でスタビがかなり利いてます。
ショックもYZの超ショートで減衰は831の倍くらいありそうな硬さです。
リアをリジットの様な状態にしてフロントのストロークだけで過重始動する感じにしてました。
だから段差にのるとカートみたいに跳ねるんです(爆
この足でもドライならどうにかなるんですが雨はダメですね。
リアに過重を乗せても横に逃げる様な動きしかしません。
ここら辺を修正すればもうちょっとトランションかかる様になるのかな~?
取り合えずは前から計画してたドラム化はやるんでその時にラテラルの位置調整、ショックブラケットをを831が使えるように加工、スタビストロークに余裕も持たせる加工をやってみようと思います。
EGはまあまあ速くなってる気がするんでリア足の正常化に勤めたいと思います。
けどたぶん・・・全て外注でww
主催が終わったからには雪が降る前に沢山走りたいと思います。
APメインももう一度走りたいな~。
モビたも今月走りたいな~。
今月2回出動予定だす!!
ちなみにイベント帰りのカム交換した後の高速移動燃費は14Km/Lでしたww
ノーマルカムよる良くなった♪