• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹のブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

ドリフト修行会~其の弐~の開催について

HPにて予約の受け付けを開始しておりますが

現在の予約台数が10台とかなり少ない状況です。

7/14の開催に向けて準備は進めておりますが今週末の予約締め切りまでに20台に達しない場合は中止とします。

今回中止にした場合は今後の其の三・其の四も中止にするつもりです。


個人主催での走行会のために台数確保が絶対条件になっています。

台数確保出来ない場合に個人で穴埋めするのは現実的不可能なので御理解頂きたいと思います。



走行会の内容としては参加者の評判も良く楽しみにされている方もいるようなのでなるべく台数を集めて存続出来る様に努力はします。

今週末が予約締め切りなので来週早々状況報告をする予定です。


もし開催が中止された場合は入金予約済みに方には参加料を返金致しますのでそのおりに連絡させて頂きます。



Posted at 2007/06/26 14:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト修行会 | 日記
2007年06月08日 イイね!

ドリフト修行会 ~其の弐~

突然ですが受け付け開始!!



早めに予約してもらって早めに準備したいので・・・

今回は内容がちょっと変わってます。



クラス分けが2つになりました。

ビギナーと一般

基本的には其の壱と同じなんですがミドル~エキスパートがフリ-走行のためにクラス分けし難いので1つにまとめました。



ビギナークラスの講師を充実させました。

4人の予定です。

ビギナークラスの定員が12人なので3人に一人つけます。

デモ走、横乗り、外見など色々アドバイスできると思います♪



コース設定

もちろん変わりますよん。

今回は趣向を変えてビギナーはいくつかのコーナーに絞ってそこをいかに上手く走れるようになるか?

一般は高速コースとテクニカルコースを午前と午後に分けて設定します。

以外と逆走は人気だったんでそこらあたりも考慮します。



7/14は常連組が都合がつかずに参加できないらしいので台数が少なくなる可能性が高いです。

「少ない方が走りやすい」

なんて言わずにお誘い合わせの上での参加をお願いしますww


詳細は以下の通りです♪


=========================================================
日時:7月14日土曜

場所:三井ASL

受付時間:8:15~8:30

走行時間:9:00~16:00

参加費用:一般8000円三井ASL会員7000円

募集台数:ビギナー12台 一般23台

走行内容:
コースを2つに区切り2コース作ります。
午前・午後にそれぞれコースの設定を変更します。
通常の正廻りのコース走行を行わない予定です。
1~2速重視の低速コースの設定になります。
通常九州のコースでは走れない設定でバリエーションが多彩な練習が出来ます。
1回のコース入場台数を3~4台として走りやすさを重視します。
2コースに分けて走行なので走行回数は多く取れます。
クラスの台数分布でフリー走行時間を調整して平等に走れるようにします。
ビギナーは3台に1人講師が付きます。
前回の様子だとどのクラスもかなりの量走れますのでタイヤは多目に準備して下さい。

申し込み:完全予約制とします。
下記のメアドまたはHPから氏名、住所、連絡先(メアドorTELNo)、車種、参加クラスを明記の上で御予約下さい。

killerkhanre85@yahoo.co.jp

=========================================================
Posted at 2007/06/08 16:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト修行会 | 日記
2007年05月05日 イイね!

修行会~其の壱~午前の部 ビギナー

修行会~其の壱~午前の部 ビギナー参加及び見学にみなさんお疲れ様でした。

天気はあいにくでしたが雨でも比較的マシと言うかびしょ濡れにならなかっただけでも良かったと思います。

早速内容のほうですが・・・



□午前中のコース□

ビギナー

以前こちらで告知したコースのショートバージョンにしました。

そのショート化で余ったコース上で待機してもらってグループごとに走行。

コースは非常に短くて周回で約30~40秒で回れるコースです。

しかしドリフトの練習になるコーナーもあるしいろんなパターンのテストも可能。

グリップの練習にもなると思いましたが・・・。

実際にコース上を走ってる人はほとんどサイドを使ってドリフトしてるようで非常~~~~~~~~~に遅い(;-_-)

リアがすべり出す感覚の勉強にはなるけど他はあまり効果がない気がする練習方法でした。

それよりもずっとグリップで走ってた数名の方がよっぽど目に見える成長がありました。

コース的に路面やコーナーのRのせいでグリップで攻め込めばドリフトになるコースなんでそこまで頑張って欲しかったんですがドリフトしてる雰囲気を味わいたいせいか攻め込む恐怖感がいやなのかでサイドで近道しようとしてる人が多いのは残念でした。

前半後半でタイム計測をして発表する予定でしたが天気のせいで路面状況が極端に変わって参考にならないので断念・・・こちらも残念。

そのかわり各自の走りを見て気づいたことはメモしときましたよ~。

気になる人はメールしてもらえれば送ります。

全体的に言えばブレーキがまったく出来てない人が8割。

ブレーキロックするからストレート区間で全開に出来ず遅い人が多かった。

一応2人がかりで全車の横乗りをしてアドバイスはしましたが参考になったかは不明ですww

あと、声をかけて来て横乗りした人が数名いましたがその人は確実に上達してました。

やっぱり疑問に思ったことは聞いた方が早いみたいですよ。


走行時間としては実質40分くらい走行したことになってます。

ショートコースなんで平均タイムで計算すると約70周は走ってる計算になります。

コーナー数を減らして攻略し易くした狙いは的中したのだろうか?

見た感じで後半明らかにドリフトの成功率は上がってたみたいだしグリップもスムーズになってたからちょっとは効果があったのかな。

コース上でビギナーのみんなで話したり走りを見たりしてる姿は当初の狙い通りで嬉しかったですね~。

知り合いが増えれば楽しさも倍増しますからね。


で、

今回の主催の反省点としてはビギナーの台数が多すぎました。

講師の人数が急遽2人に減ったのもありますが次回からはビギナー12人を3人の講師で4人づつ担当してもっと効果を上げたいです。

初回と言うことでさぐりながの進行だったんですが次回7/14にはもっとスムーズで楽しい進行が出来るように研究します。











Posted at 2007/05/06 11:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト修行会 | 日記
2007年05月01日 イイね!

5/5開催分

おかげさまでほぼ満車(30台)になりました。

みんカラ系のみなさんの参加も多くて大変ありがたいです。

実はこの企画は30台集まっても基本的に赤字になってしまう企画です。

計算すればすぐ解るんですが8,000円×30台=240,000円(1日専有料金315,000円)

結構ですよね(汗

1000円でも500でも安くて沢山走れる初心者向け練習会を言うことで三井ASLさんも協力してもらい成立してます。

最近はこんな利益と関係ない素人企画に賛同してくれる経営者は少ないとのでとてもありがたいと思っています。

だからこそ定員の30台はどうにかして集めたいと思っていました。

初回の5/5は自分で決めたノルマはどうにか達成できそうです。

このペースで残り3回も台数が集まる様に内容のある進行をしないと・・・。

ちょっとプレッシャーやなww



内容の方は当日に改めて説明はしますがココを見てる方は早めに理解してもらえると助かるので一応書いておきます。


まずコースですが以前コチラにUPしたコースをほぼ変わりありません。

ただビギナーの台数が予想より多目(14台)なんで午前中のコースはちょっとショートに改良して14台がコース内で待機出来るようにします。

コース内で他の車の走りを見学出来るはある意味貴重だと思います。

コース内に待機してもらった状態でオフィシャルがタイムを取ったり横のりしたりしながら進行します。

コース外に出ることはもちろん可能ですが飲み物やイスなんかをコースに持ち込んでじっくりやっておらうことも可能です。




その間ミドルはエキスパートはどうするかと言うと・・・




ほぼ放置ww




です。

1グループ4台に区分しますが入れ替わりに関しては参加者の良識を信じてセルフとさせて頂きます。

予定では6週(コースインして7週目でアウト)で入れ替わりしてもらいます。

周回数は個人で管理して速やかに行動してもらう!!

みんないい大人なんでこれくらいは普通ぬ出来ると思います。

逆に言えばそれくらい自由にやってもらっていいってことです。

例えばミドル・エキスパートの人間でフリーが良いってことであればそれでもいいし周回数を10週にしたいってことであればみんなで決めてもらえばまったく問題ないです。

これは午前午後を通してセルフの予定です。


ビギナーの午後のコースは単走に近い状態で走ってもらいます。

廻りを気にせず思いっきり走ってスピンし放題♪

ですが

本当の目的は1回1回あせらず丁寧に練習してもらうことなんでむちゃはしないでほしいですけど・・・。


こんなもんです。

あくまで初心者のための練習会なんで対応が偏る可能性もありますが少ない人間で進行していくので御了承願います。



なんかこんな書き方をすると堅苦しい感じなってしまいましたが主催としては”仲間内の走行会”のような雰囲気でやってもらいたいと思います。

参加者が仲良くなっていっしょに練習した方が楽しいですし次にやる時にお互いの上達ぶりも競えるからですね~。

昔の峠みたいに練習で知り合った人と仲良くなって競えれば成果も上がりやすいはず!!




では




”ドリフト修行会その壱”は





必死で楽むことからはじめましょう♪


Posted at 2007/05/01 11:20:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト修行会 | 日記
2007年04月23日 イイね!

修行会への反応

予約期限としていた金曜日の予約台数が20台・・・。

20台切ったらやめとこうと思ってたんでギリですww

おそらく参加予定の人はもっと居るはずなんだけど自分と知り合いってことで当日飛び入り参加するつもりか?

まあ人間は特別扱いをされると嬉しいもんなんで気持ちはわけるけど今回は無し!!

あくまで参加台数によるけど30台に達した時点で旧友であうが先輩であろうがダメなもんはダメ。

ここは主催のケジメってことで・・・。


やる気を出して早くから予約して準備してくれてる参加者を優先するのが当たり前でしょ!!





そんで感じで地味ながら成立しそうな修行会ですが今日までに来たメールの修行会に対しての反応も面白い♪



ビギナークラス希望の方は期待感があるようで主催としてはかなりプレッシャーが・・・(゚Д゚;

「午前中の基準タイムの計測の時にオーナーに負けたらどうしよ」とかリアルに緊張してますww

もともとグリッパーではないのであまり期待はしないでほしいとです(すでにいいわけかよww)

ビギナーの午前中のメニューはタイムを出すってことが目標ではないんでドリフト・グリップに限らず”車を速く上手く走らせる行為に対する共通点”を解ってもらえればいいんですが・・・。

少しでも・・・いや、大幅に上達出来るように最大限の努力をさせてもらいます。




そしてミドルは飛ばして(謎)エキスパートは

なんかやる気満々です。

これは非常に嬉しいです。

が!!

刺さらないようにドライバーのリミッターはかけたままでお願いしますww

チャレンジは必要ですがコース自体が冒険できるキャパがないので攻略と確率重視でいってほしいですね~。

でも追っかけっこするとリミッターなんで関係ないんだろう~な~(怖


そんで問題のミドル。

参加希望台数も少ないんですがその半数の人間がコース設定で参加を迷ってるみたい。

どうも逆走が気になるらしい・・・。

自分もよく聞くんだけど「三井の逆走はヤバイ」って話。

たしかにヤバそうですww

いやどうみてもヤバイwwww

そう言う意見が出るのも解るんだけど・・・。

じゃあ正廻りの1コーナーはヤバくないのか?

大差ないでしょ。

たんなる慣れでしょう。

もちろんヤバそうなコース設定ではそのコーナーへの進入スピードが上がらないように調整はしてますけどね。

どんなにヤバそうなコースでもそれなりの攻略方はあるはず・・・。

それを勉強するための修行会なんでね~。

「逆走はあぶなそうだからコース変更を」・・・ってどんだけわがままやねん!!

ちゅうか主旨が解ってない。

ミドルのコースが怖くて走れないならビギナーでしょ(毒


まあこのへんの考え方は個人的に差があるんでやんわり返信しときましたが大きく分けて



1・急いで壁を越えるためにおもきし助走して飛びつくか?

2・安全に壁を越えるためにハシゴを手に入れる思案をするか?

3・壁を飛び越えるリスクを避けて見ないフリするか?



こんな感じですよね。

どれが良くてどれが悪いとは本当に思わないんですが自分的には

1+2でありたいと思います。

そして修行会に参加してくれる人は1的な人だと嬉しいです。

元々自分の思い込みとお節介ではじめた企画なんで最後まで自分を通すのもいいですよね。




なので








ビビリは去れ(゜Д゜)ゴルァ









と毒毒しい感じでやります(爆
Posted at 2007/04/23 11:20:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリフト修行会 | 日記

プロフィール

「足に平蔵のデカチンをのせられ中です。」
何シテル?   06/04 09:12
ドリフトたのし♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在製作中です。 EGとMTは載りました♪ あとは7.5インチホーシング製作やEXマニ製 ...
その他 その他 その他 その他
フレンチブルドッグ ブリンドル&ホワイト オス 2008/2 生まれ 癒し犬 女好き( ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
■エンジン AE101搭載(灰色ヘッド) ハイコンプ バルタイ変更272/264 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
水面下でじっくり進行中だす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation