大ちゃん号お預かりです。
実は14日のバトドリSSは大ちゃん号をレンタルしての出場となりました。
前日の修行会でもTESTっぽく走しるんでそれまでに調整をお願いしました。
時間がないのでPROFITSに置いてきました・・・何時も無理行って申し訳ない。
足廻りのチェックをしたんですがどうも曲がってる。
ホイルベースが18mmずれ
トーが15mmアウトに・・・(゚Д゚;
修行会其の参で土手アタックした時の後遺症でしょう。
早速13日み間に合うように修理の計画をたてました。
ロアアームのメンバー側とメンバーにブラケットがよじれてるっぽい。
ここはピロ化して対処しようとしましたがピロキットが見つからず・・・時間もないのでロアアームのブッシュを交換して板金修理します。
極端にずれてはないと思うのでどうにかなると思います。
その他もイロイロチェックするとブッシュ類がほぼ全滅してます。
締め込みが結構強烈だったみたいでスタビエンドは完全に切れてます。
テンションロッドのブッシュもかなり厳しい状態です。
そんな訳でロアアームブッシュ交換、スタビエンドブッシュ強化、テンションロッドピロ化のメニューで決定。
前周りはこれだけでもかなり動きがよくなると思います。
そしてリア
これは考え方によっては非常良く出来てます。
グリップの低いタイヤでも結構トラクションがかかる仕様で乗り味も悪くない。
パーツの組み合わせとバネレートは良さそうです。
しかし自分的に一度しか乗ってないんですが回頭する時にリアに荷重が残りすぎる感じが強かったんですよね。
リアを振り出す時に結構な勢いが必要でその勢いを止められないと失速気味になります。
この仕様だとちょっとリスクが高い。
それに今の仕様でも大ちゃんは乗れてるんでもうちょっと簡単に出来れば成功率も上がるとかってに思い込みww
たぶん車高のせいではないかと・・・かなりリア下がりなんで10mmのスペーサーで気持ち上げます。
これで荷重移動でトラクションのコントロールはしやすくなればいいんですけど・・・。
まあ足はこんなもんです。
EGに関しては何も触らず触媒を交換予定です。
AE111のノーマルなんで中間トルクをチョットでも稼げれいいんですがね~。
今回速い86が結構いるんで少しでもww
そして最後にシート交換&ステアリングボス延長!!
13日にまだ大ちゃんが乗るのにもかかわらず遠慮ない攻撃ですww
コノ状態で大ちゃんが乗れるギリまで調整して我慢してもらいます。
シートポジションが変わると車が変わったような感覚に陥るのでなるべく大幅に変わらないように自分のシートベースでどうにか我慢してもらたい。
で
13日の修行会は主催ですが今回はちょっと走らせて下さいませ~m(_ _)m>参加車一同
借り物車で調整&慣れるのに1日しかないんです(゚Д゚;
当日TESTして翌日向けて調整します。
車的には完成度も高く信頼できる仕上がりなん納得いくTESTが出来れば本番は楽しめると思います。
こういうイベントは楽しんでなんぼですよね~。
おっさんが借り物でどこまで戦えるかな~楽しみだ~ww
以外と緊張するんでミスだけはしないようにがんばろ!!
Posted at 2007/10/09 17:29:53 | |
トラックバック(0) | 日記