• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

増税メガネじゃなくて

 長女が言いました。「岸田さんって『増税メガネ』って言われてるらしいね」と。

 それに対してわたしは、「『増税メガネ』どころか一部では『増税クソメガネ』とか言われているらしいぞ」と。

 長女は「なんかかわいそうだよね〜」と言ってきたのですがまぁそれは置いとこう。そういう会話に対してさとが入ってきたんですよ。

 「えっ!? 『童貞メガネ』???」

 もうね、一同大爆笑ですよ。増税メガネ以上のひどい人格否定。なお岸田さんについて話していたというここまでの文脈はまったく考慮に入れておりません。でも言われたくないなぁ、童貞メガネって・・・。

 その後気になったので、童貞メガネで画像検索したのですが、まぁなかなかイメージ通りのものが多数出てきました。その方々が童貞かどうかは知りませんし知りたくもありません。ついでに「AV 童貞メガネ」で検索してもこれまたいろいろと出てきますね。調子に乗ってロクでもないことを書きそうなのできょうはこのへんで。
Posted at 2023/10/05 23:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2023年09月22日 イイね!

バーベキューをひさしぶりに

 かなり前の話なのですがね。お盆ごろのことだったはずです。

 部活の合宿だったかで、次女がバーベキューに行くことになりました。保護者は行っても行かなくてもいい感じなんだけど、結構保護者も熱が入っている感じの部活です。まぁ、ちょっとした強豪あるあるといった感じでしょうか。さとはそういうのからは足を洗いたい、小学校の一輪車でもうたくさん、存分に燃え尽きましたと思っているフシがありますが、そもそもそういう面倒なのがあんまり好きではないみたい。

 ところがバーベキューですよ! コロナ禍のせいで長らくバーベキューというものから遠ざかっていますが、かつては毎年やっていたわけですよ。毎年夏の千里浜どころか、春の森林公園と夏の千里浜で年2回とかあったりしたわけですよ。めんどくさそうにしながらも、道具は揃っているんだろうかとか買い出しの肉の量は適量なんだろうかとか、かつて大幹事として名声をほしいままにしたさとの血が騒ぐようで。長らく使っていないバーベキューセットの中身を大掃除して、嬉々として?出かけて行ったのでした。

 で、ここからが本題でね。春の森林公演オフは肌寒いこともありました。汁物が出たこともあったよねぇ。お湯を沸かしてコーヒーもということで、インスタントコーヒーも買ったみたいです。そういったものが、10年余りの時を超えてカゴから出土しました(爆)! さすがにそういった、2010年代のシロモノを黙って出して誰かに飲ませようだなんてことはとてもとても。そんなわけで、うちで飲んでみました(笑)。

 結論ですが、こうしてさかのぼり更新をしまくってるんだから、何もなかったということですよ。とても10年余りの時を超えた、熟成の品とは思えないくらいの、至って普通の味わいだったかと思います。そろそろ世間的にも、バーベキューってありな感じになってきましたかね?
Posted at 2023/09/23 23:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2023年09月20日 イイね!

レベル49にもなって

 なにげにお恥ずかしい話なのですが、免許証を入れるパスケース、同じものをず〜〜〜〜〜っと使っています。社会人になって名刺入れが必要になり、名刺入れのついたパスケースを買ったのですが、その後名刺を使わないような仕事になり。名刺をたまに使うことがあるようになったのですが、その時は名刺を使わなくなったさとが使っていた、無印の名刺入れを頂戴して今もなお使っていると。

 つまりレベル49にもなって、いまだに新社会人の頃の免許証入れを使い、無印の名刺入れを使うというのはいかがなものなのかと。いや、無印の名刺入れはさすが無印良品、シンプルイズベストな感じで気に入っていますがね。

・・・でも、そんなに安かったんだ。

 いい大人が持つものではないのではないか。というわけで誕生日プレゼントとして、免許証を入れるようなパスケースを所望しました。


 開けるとこんな感じ。鹿皮ですよ。


 次は名刺を作るかな(爆)。前の会社の名刺しかないんだよね。先日事務の人に、会社のプリンタで名刺が印刷できるようにと、名刺用の紙を買ってもらったので。印刷するためのデータも、一応ちゃんと持っているので。近いうちにちょっと多めに名刺を使いそうな用件があるのです。社内では無印の名刺入れを使うだろうけれど、外で名刺を出すときに今回の品物は大活躍すると思います。
Posted at 2023/09/23 23:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2023年08月20日 イイね!

てつりんはレベルがあがった!?

てつりんはレベルがあがった!?

ちからが2あがった!
みのかるさが3あがった!
たいりょくが1あがった!
うんのよさが1あがった!
つらのかわのあつさが2あがった!
ろうがんののろいで、まぼろしにつつまれそうだ!

 というわけで、レベル49になってしまいました。おめでとうございますと言われるよりも前に、とりあえずありがとうございますと答えておきます(笑)。「あがった!」じゃなくて、「あがった!?」なのは、毎年いつも思うことですが、中身が伴わないまま年齢の数値だけが上がっていっているのではないかという、自分自身への疑問からです。かといってレベル48と12か月とか、レベル48と365日とかって表現もあるのは知っていますが、そういうのはまだいいかな(笑)。レベル40代、最後の1年が始まってしまいますよ。

 さて、レベル49に到達したこの日、町内のイベントに出かけてきました。本来は手伝いができる人募集だったのですがさとがそれに行ったので、じゃぁこっちはうちの子を連れてイベントを盛り上げる側になろうと。

 個人的な最初のお目当て、消防車が来ていました。なかなか至近距離で見られることはないのでテンション上がります。運転席にも座らせてもらいました。なお消防車登場の真の目的は、消防団員募集のためだったらしいです。普通の?制服も長袖だったのは、猛暑の中きつそうだなぁ。火の熱さの方がもっときついのはわかりますが。

 
 続いての個人的なお目当て。大道芸人ミスターポーさんのパフォーマンス。詳しくは「けん玉 ミスターポー」で検索していただければ。大道芸人とのことですが、けん玉を使って大道芸をするという、いそうでいなさそうなジャンルの方です。ついつい紅白に出ればいいのにと思ってしまいますが、すでに過去に出演済みだそうです。紅白の、もっと目立つところで出るチャンスがあればいいのになぁ。世界大会に出て、優秀な成績を収めるほどの腕前ですよ。


 その後は買い物に行って、お誕生会。自分で自腹を切って買ってきました。自分の誕生会をセルフプロデュース。でもいいんです。こういうの、1回やってみたかったんですよ。スーパーで買えるレベルのケーキを多種取り揃え、おうちケーキバイキング状態。たぶん構想2年くらい? 近所のスーパーに行くたびにケーキを売っている場所をジロジロとチェックし、たまたま見かけた同じ系列の別の場所にあるスーパーの方が品揃えがいいことに気づき、それ以外でもたまに行くスーパーがあれば同様にチェックして。ついにやりましたよ。


 母はさとの誕生日には毎年お金をくれるのです。本人には言いませんが冗談半分で「自分にはくれないのかねぇ」と言ってました。別に何か欲しかったわけじゃないんだけど、母がこれがいいと思えるものに出会えたらしく、「こういうことはもうないだろう」とか、「あした、ひょうが降るかも」とか言いながらプレゼントしてくれました。ちょっといいモノ感が高い感じなので、行く場所や状況を選ぶ気もしますが、その分大事に使います。わたしは鈍いので気がつきませんでしたが、さとや長女は母がうれしそうに持ってきた様子を感じていたようです。


 というわけで40代最後の1年。40代のうちにぜひこれをやっておけ! というものがあれば大募集します。といいながら40代じゃないとできないことって何かあるのかなぁ。その気になれば多くのことはいつだってできると思っているんだけど、食べたいものが食べられないというか、カラダが受け付けないみたいなことってあるからねぇ。
Posted at 2023/08/20 23:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2023年08月17日 イイね!

夢オチですいません

 信号待ちで一番前に止まっていて、そこから発進するときのこと。運転している時に後ろのクルマが気になったんです。別に煽ってくるというほどのものでもないし、見つめてしまうような特別なクルマでもなかった。でも気になって、そこからルームミラーの位置を直して、前に視線を向けたら片側交互通行で止まっているクルマがかなり近くに!! やばい!と思ってブレーキを踏むものの後ろのクルマもどんどん迫ってきて、これはおかまを掘った上に掘られてしまうのではないかと思われる絶体絶命の大ピンチ!

 ・・・というところで目が覚めました。夢オチですいません。そんな夢を見てから、かれこれ1週間くらい経つかなぁ。こういうことがあると運転にはいつも以上に気をつけようと思うものです。自分比で、かなりゆっくりと走っていますが、お盆とかで挙動不審のクルマとかも多くてねぇ。ある意味ちょうどよかったのかもしれません。
Posted at 2023/08/17 11:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「さっきの碧(あお)のハイボールを飲みながら。雰囲気あいすぎるー。」
何シテル?   08/30 00:57
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation