• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

鉄粉を取る!

 先日、7年連続15回目の苗場から無事に帰ってまいりました。感染対策を万全にするために、車内で待機しやすいヴォクシーで行ってきたのですが、帰ってきてからさとが言うには、クルマが汚いと。赤茶色の点がたくさんついているって。しかも、洗車に出したのに取れないと。


 正直言われればわかるけどってレベルですが、よ〜く見ないとわたしの目ではもはやわかりません(爆)。

 赤茶色の点の正体は、さとの調べによると鉄粉なんだとか。確かに国道17号三国峠とか、関越自動車道関越トンネルの前後とか、タイヤチェーンによる鉄粉はたくさんありそうなところを走った。でもなぁ、そのへんなら何度もいろんな車で走ったけど、赤茶色の点なんて気にしたこともなかった。白だから目立つんだろうか。

 したことはないけど、鉄粉を取るなら粘土だな。車体を濡らしながら、その表面をなでなでするようにして鉄粉を取るんだ。でも、粘土であるという関係上、使った面は適宜内側に練り込まなくてはならないし、うっかり地面に落としたらそれで終了。なかなかめんどくさい代物なんだよね。そこでさとが見つけたのが、これ。


 てっきりさとが買いに行こうと言って、商品を選んだのもさとで、「それ、使いやすそうでいいよね」って言ったのはわたしだけど、まさか自分で鉄粉取りをするハメになるとは! まぁ汚したのは自分ですが、でも、水が冷たいんですけど。

 使った上での感想。みるみる取れていきました。ちょっと取れにくいものとか、完全には取れなかったものもあるけれど、8割以上取れたと思う。作業のラクさを考えると、すばらしい!ってくらいのレベルだと思います。あまりのラクさに、したことなかったけどデミオにもしたらどうなるんだろう、さぞかし美しくなるんだろうかって思うくらい気になるのです。

プロフィール

「体に悪そうな色だな。それが一周まわっておいしそうでもあるが。」
何シテル?   10/05 22:34
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 234 5
67891011 12
13 14151617 18 19
20212223242526
27 28     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation