• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2018年11月21日 イイね!

東芝 timer (1年) 扇風機 F-DLT1000 修理

東芝 timer (1年) 扇風機 F-DLT1000 修理2015年に購入したTOSHIBA F-DLT1000(扇風機)、当時、そこそこいいお値段がしたことを覚えてます。
alt
それが壊れたのが昨年。

1)エラーが出る(接触不良っぽいので、コンタクト Xで修理)
2)首が伸びなくなった(伸ばしてもすぐにストンと落ちる)

昨年にバラシて、中のバネみたいなものがどうも働いていないのと、何かを引っ掛ける爪が折れているのには気づいていました。

今年の夏も騙し騙し使って、倉庫にしまい込んだものの、何と無く気になってネットを徘徊。
去年は見つけられていなかった特許を発見。

折れたツメにバネをかければいいことに気づきました。
折れた部分がこちら。
alt

きっとこんなふうについてたんでしょう。
alt

特許とは異なり、昇降のアウターパイプにバネを引っ掛ける構造になっている様ですが、素材もカッターでサクサク削れるほど柔らかいし壊れるべくして壊れたんじゃね?コレ。(昇降操作の回数も少なかったんですけど)
こんなところにも、日本の工業製品(中国製ですが)の質の低下が及んでいました。

折れた先端は、溶着しても頼りなさげですぐに折れそうであったため、すでに捨てちゃってます。
何かでツメの代理を作れば良いわけで、昼休みにホームセンターで部品買いました。
締めて、36円(M4 サラネジ、ワッシャー、袋ナット;all ステン)

バイスで穴あけ皿ネジをバネの窓に通して固定しました。altalt

配線を下に落としつつ、インナーパイプでバネを押し下げたところがこちら。alt

あとは、バネの固定パーツ、配線を戻して、組み上げて終了。
#配線が何本かありますが、パーツに配線色が書かれているのでメモを取ったりする必要はなし

でべそになりましたが、大きな違和感はないと思われます。alt
さて、来年の夏に家族に評価してもらえるかどうだか。

修理方針が確定してから改めて検索すると、こまちゃんのページが引っかかって来ました。
おそるべし、みんカラ。
Posted at 2018/11/21 23:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | かぞく | 暮らし/家族
2010年08月26日 イイね!

ポチッとしたもの(報告)

ポチッとしたもの(報告)ポチッとしたもの。

届いて、その日のうちに室内で組み立てました。

一応、外車です。
アルミフレームなので軽量です。
なんだか、自分の趣味を押し付けてるみたい。

タイヤが魚のパターンでちょっとかわいい。

自分も自転車欲しいなぁ(と言い続けて、20年)
Posted at 2010/09/06 23:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 日記
2010年07月14日 イイね!

カブトムシ

先週あたりからニイニイゼミが鳴き出した吾が地方。
この土曜日に、お出かけから帰ってみると、オスの観察用カブトムシが既に羽を伸ばして浅黒くなっているではありませんか。

脱皮の様子を娘に見せられ無かったのが心残りですが、それでも角だけ皮をかむったカブトムシを興奮気味に観察日記(毎日じゃないから日記じゃないか)をつけてました。

別の個体の蛹室の上の土をそ〜〜っと除けて行くとそいつ(メス)も既に成虫になってじっとしてるし。

ーーーーーーーーーーー
クワガタは既に活発にうごきまわっていると思ったら、外の立水栓でレンガ積みをしているときに逃げてるのを発見。
フタがキチンとしまってなかったのかなぁ?と思いながら、飼育ケースに戻した訳ですが・・・

「お父さん、クワガタが2匹おる」  と、娘から報告。
つうことは、わざわざうちの庭に来て、転がってくれてたってことですか?

ってことがあったのが、4〜5週間前。

ーーーーーーーーーーー
話がカブト虫に戻って、

メスのカブトも拾っちゃいました。
昨日(7/13)

しかも、会社で業務中に。

次は何を拾うんだろ。
Posted at 2010/07/14 05:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 日記
2010年06月25日 イイね!

変態

変態一昨日、人口蛹室を作ってやったカブトムシの幼虫。
今朝、茶色で棒状になっていたまでは確認していましたが..

帰って来たら、娘から白い蛹になっているとの報告が。

蛹室の縦の長さが少し短いような気もしますが、無事成虫になりますように。
Posted at 2010/06/25 21:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 日記
2010年05月04日 イイね!

あと1日

あと1日目が覚めたのは午前5時。
すっかりオヤジ化してしまってます。

5/1には大阪までワザワザ トミカ博 in OSAKA に行き、息子サービスをしてきました。

子供の目はキラキラ、こっちは800万のトミカに目を丸くし、漆塗りトミカにに見とれたり(息子を一瞬、見失っていたとは妻の前では言えません)ていました。

そのあとは、新築ブログには必ず出てくると言っていいほど皆が一目置くIKEAへGo!
妻曰く、「今日きてなかったら、バスツアーに入ってでも来てたかも」だそうです。
でも、いいよね、都会は。
四国にはハンズも無ければ、IKEAのイの字も無いもの。
(基本的に、LOFTはアウトオブガンチュウ)

5/2は姫センで初ディアブロ
いやいや、そのまえに、チャンとサファリも回ってます。
サファリはキャンバストップやオープンカーでは来れないことに、今更ながらに驚いた次第。(sevenや初代ユーノスのノーマルはダメってことね)
大渋滞なので、ゆっくりしか進めなかったのはいいけど、その分、動物も他車越しでみることも多く・・・。

最初にいきなりサファリを回らされ、黄砂で汚れた窓のままだったので、ウオーキングサファリや昼ご飯を食べたあとで、一旦ゲートを出てすぐにUターン。
夕方は車も少なくなり、動物も車に近いところまで戻って来て朝より良くみれました(もちろん、窓を事前にキレイにしました)

あんまり遊園地で遊んでない自分が言うのは説得力はないのですが、ディアブロは...大したこと無いな。
よっぽど、車を運転してる方が怖いよ。
Posted at 2010/05/04 07:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 日記

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation