• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reve2100の愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2014年2月23日

(どうでもいい)直結好きのキーホルダ加工(スピードパスPlus)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうも昔からジャラジャラしたキーホルダが苦手で、これまで自動車のキーにもキーホルダ類は付けませんでした。

給油の際、スピードパスPlusを使用しており、これを無くさないように自動車のキーに付けておくにはリングを二重につないでおく必要がありましたが、どうも気に入りません。

そこでカシメをいったん外し、縫製部の抜糸をしてキー本体のリング部に通し、再度カシメを打ちました。(作業写真撮っていませんm(_ _)m)

ただ、シリコーンキーカバーが外せなくなったので、その必要があるときはキーカバーを引き裂くか(¥450なんで悔しくありません)、もう一度カシメを外す必要があります。

とてもスッキリしましたが、皆さまにはどうでも良いことですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンジョーボルトのガスケットワッシャーの考察というか

難易度:

発煙筒交換

難易度:

交換

難易度:

テスターのリード修理。

難易度:

またまたバッテリー上げちゃいました

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

VW歴はpassatワゴン(B5.5)、passatヴァリアント(B7)、Polo(6R)、Golf7 GTIに乗ることができました。そろそろいい歳になってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
Golf Ⅶ ヴァリアントに試乗しようと、1月5日デイーラーに行ったところ、Polo T ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
B5.5 パサートワゴンV6 4motionからの乗り換えです。前車同様、地味なところが ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
一貫性のない車歴です。 やっと求めていたものにこの上なく近い車種と巡り会いました。 ...
ヤマハ PAS Brace-L ヤマハ PAS Brace-L
電気とオッサンのハイブリッド車。 自宅が丘陵地にあるためどこへ行っても帰りは急坂です。こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation