• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

不具合、修理完了♪

不具合、修理完了♪ 壊れたトランクの部品が2週間たっても、来ないのかDから連絡がない!

もう、そろそろ、電話で唸りを一発入れてやろうと意気揚々と受話器を取った瞬間‥。

嫁が
「あんた、そういえば、一週間ぐらい前にDから部品が届いたかなんかの連絡があったわ♪

こらぁー、はよー、言わんかい!
と心の中で叫びました♪(笑

ほんと、Dにi唸りの電話入れなくて、良かった(笑

真ん中だけでなく、板も新品に換えてくれました。
なので、シールは、まだ貼ったまま。

前のは、シールをはがしたら、結構、接着剤が残っていたので、このままにしておこうか?

皆さんは、青い透明のシールは、剥がしましたか?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/11 17:29:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城県、涸沼を眺めながら温泉♨️入 ...
saramanderさん

B7嬢:徳島県南部から高知を駆け抜 ...
☆アル君さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2009年10月11日 18:02
ちゃんと連絡くれてたんですね!

ワタシのとこのDも頼んだアクセサリーとかが入荷したときは,さすがに連絡をくれますよ(笑)

アバントはその部分にシールがついているんですね.
ワタシのセダンははじめからついていなかったですよ.

何はともあれ,修理完了でよかったですね!
コメントへの返答
2009年10月11日 18:18
ありがとうございます♪

20分ほどで作業完了したんですが、その間、担当営業とあれこれ、話してました。

さすがに、「よく乗ってますねー♪」と言われてしまいました(笑
2009年10月11日 18:15
私も、自分に興味が無い事だと

旦那への伝言に不具合が生じます。

遅れたり・・・

曖昧だったり・・・

忘れたり・・・(@Д@)!?

聞き流すタイプなんです。
コメントへの返答
2009年10月11日 18:20
それは、ダメですよー♪

親しき仲にも礼儀ありです(笑

ダンナさんも一人の友人と考えたら、絶対に忘れずに伝えるでしょ(笑

ボクも嫁には、そういう気持ちで接するよう努力してます(笑
2009年10月11日 18:25
はるか前のことで定かではありませんが、青い透明のシールは納車日に自分で剥がした記憶があります。
保護のために貼ったままにすることは全く考えませんでした。
高級感のある仕上げを隠すのがもったいないと思います。
コメントへの返答
2009年10月11日 18:41
私も納車された日に剥がしたのですが、日本に荷揚げされたのが早く、在庫期間が長かったのか、接着剤が残ってしまって、綺麗にめくれませんでした。
綺麗にめくれましたでしょうか?
今回は、部品を取寄せてるので、大丈夫だと思うので、剥がしたいと思っています(笑
2009年10月11日 21:07
ピカピカの新品に戻って良かったですね♪

その青いシールと、リアのディーラー名が入ったステッカーは納車当日に剥がしました(笑)
コメントへの返答
2009年10月11日 21:33
やっぱり、皆さん、剥がしてるんですね(笑
ボクも納車後、YANASEの異様に目立つスッテカーとこのシールは剥がしました(笑

今日、DでMMIの書き換えやコンピュータチューンなど、保証は聞くのか聞いたところ、大丈夫ですよ。
但し、明確に弄ったことが原因で不具合になった場合だけ、保証は効かないそうです。
Dによっても、対応がまちまちなので、なんとも言えませんが‥。

2009年10月11日 22:16
あ、私そのままでした・・・(恥

でも剥がさなくてもイイかなあ~

あのブルーフィルムって結構素敵ですよ!(なんちゃって・・
コメントへの返答
2009年10月12日 9:08
確かに綺麗ですよね。
どうしようか迷いますね(笑
2009年10月11日 23:33
間一髪で電話をかけなくてよかったですね(^^)
ブルーフィルムは剥がしたら糊の後が酷くてどうしようかと思いましたが・・・・
そのままにしておくともっと酷くなりそうで慌てて取りました。
コメントへの返答
2009年10月12日 9:10
そうなんですよー。
嫁は、クルマに興味なしですから‥。
でも、伝達ぐらいは、ちゃんとしてほしいですよね(笑

剥がさないで、ほっておけば、おくほど、汚くなる可能性大ですね。
2009年10月12日 1:33
そうですか。そういうオチがあったわけですね。
電話しなくて、良かったですね。

ブルーフィルムは納車時に剥がしてしまいました。
コメントへの返答
2009年10月12日 9:10
やっぱり、被害が少ないうちに早く、剥がすほうが、いいですね。
2009年10月12日 3:06
前の車は、ドアシルプレートを青のまま放ったらかしにしてましたが、
1年位して中途半端に隙間が出来、そこに水が入り、
アルマイト浸食のマジ錆が出来ました。

それ以来、保護フィルム剥がす派になりました。(笑

今回のは1.5ヶ月位船に乗ってきたのか、剥離性が悪かったです。
コメントへの返答
2009年10月12日 9:11
なるほど‥。

初めは、綺麗ですし、保護にもなりますが、期間が経てば経つほど、剥がしにくくなり、汚くなりますよね。

やっぱり、剥がそうかなぁー(笑
2009年10月12日 12:20
多分、数ヶ月以内にまた壊しそうなので、シールの意味があるのかないのか…。(爆)

シールの剥離跡は、無水アルコールで綺麗になりませんか?。
なおちゃんは仕事柄、この方法を多用しています。(汗)
コメントへの返答
2009年10月12日 18:12
あははっ♪
また、怒って壊すかも?(爆

なるほど‥。
無水アルコールで綺麗に取れるのかぁ?
でも、メンドクサくて‥。

今度、なおちゃん、ふき取って下さい(笑
2009年10月12日 20:07
シール、ステッカー、フィルム…。
何でもキレイに剥がしたい性分です。失敗しても消しゴムとかイロイロなアイテムでキレイにしてますよ~(。・_・。)ノ
剥がしすぎで、よく怒られます (泣
コメントへの返答
2009年10月12日 22:28
あははっ♪
剥がし魔ですね(爆

シールを剥がすのはいいんですが、あの接着剤を取るのがメンドクさくて‥(笑

今度、いちごさんに綺麗にしてもらおうかなぁー(笑
2009年10月12日 22:46
フイルム剥がしておりません。
剥がすと、光が当たったときに、リヤウインドへの映り込みが結構してしまい、気になるのでそのままにしております。
コメントへの返答
2009年10月12日 23:05
皆さん、マチマチですね。
私は、リアガラスに青い映り込みが気になって、剥がしてしまったのですが‥。
今度は、どうしようか迷ってます(笑

プロフィール

「大津で近江牛を食べて、比叡山ドライブウェイ🛣️をちょっとドライブ❗️」
何シテル?   10/27 06:50
2008年に大阪から東京へ転勤後、2023年に大阪に戻ってきました! Audi A4 Avant(B7)、A4 Avant(B8)、A4 Sedan(B8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:52:06
トラミさんのボルボ V60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 09:12:12
メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 13:10:43

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
■車種  ・ボルボ V60 Ultimate B4 MY2023 ■オプション  ・プレ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
A4を3台乗り継ぎ、嫁の「私でも運転できる大きさ」という要望を受け入れA3に箱替え! そ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4(B7)Avant→A4(B8)Avant→A4(B8)SedanとAudiは3台目 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めて、同じ車種の乗換えもOKと思えたクルマでした。 2.0NA(130ps)から1.8 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation