• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

これって、リアフォグに・・・

これって、リアフォグに・・・ エーモンのクルマいじりの教科書を見ていて、5極リレーの1246はリアフォグに必須のフリップフロップリレーとして使えるのかなぁと思ったのですが、如何なんでしょうか?

先人たちの配線図などを見させていただいて、勉強して少しずつハードルが下がってきているんですが・・・

何とか簡単に配線できないでしょうか・・・
お助けください<(_ _)>
ブログ一覧 | インプ | 日記
Posted at 2012/11/28 22:17:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年11月28日 23:22
こんばんは

残念ながら、エーモンの1246は、フリップフロップリレーとしては使用できません(^^;)
フリップフロップリレーは、ヤフオクで入手するのが一番手っ取り早いと思いますよ
あとは、統合ユニット内のロジックを利用する方法がありますが、破壊するリスクがあるので、こちらはあまりオススメできません
それでは、頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2012年11月29日 21:39
YA100さま。

何時も整備手帳などを参考にさせていただいています。
使えるなら皆さんがとっくに使っていますよね(^^ゞ
消し忘れ防止と書いてあり、うんっ!・・・と思ったんですが、浅はかでした(>_<)
ヤフオクを徘徊してみます。

皆さんのおかげで少しずつハードルが下がってきて、スイッチ周りのパーツを勉強しているところです。
寒さには弱いので、来春の着工を目指して頑張ってみます。

ありがとうございました!


2012年11月29日 22:43
すみません、私にはカタカナの意味すら解りません'`,、('∀`) '`,、
コメントへの返答
2012年11月30日 18:30
忠吾さま。

リアフォグはポン付けできると思っていたので、こんなに大変だとは思いませんでした。

分からない事だらけですが、先人達の整備手帳で勉強させてもらっています (^^ゞ

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation