• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

木曽路はすべて山の中2~R19を北上

木曽路はすべて山の中2~R19を北上
お正月に馬籠を訪ねてから早半年。 年を取ると月日の流れがアッという間ですね。 今回の帰省道中の寄り道は、中央道中津川ICからR19を北上し、R256の分岐から直ぐの 「妻籠宿」です。 馬籠に行ったんなら妻籠も行っとかなきゃね。 妻籠訪問は三十うん年ぶり。記憶の片隅に、美しい思い出として残って ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 21:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2018年06月13日 イイね!

記憶に無いけど、貰った

記憶に無いけど、貰った
スバコミの何かに応募してたらしい。 Netで「ポチっ」って簡単過ぎて、記憶も乏しい。 何だかよく分かんないけど、良い物いただきました! 来年はコレを首に掛けてモントレーに行こう。 テンション上がるだろうね~。
続きを読む
Posted at 2018/06/13 21:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月09日 イイね!

かんらちゃんちで殿様気分

かんらちゃんちで殿様気分
梅雨の晴れ間に久しぶり、地元群馬のかんらちゃんち   (甘楽町)へ。 甘楽町は武家屋敷跡など古い街並みが残る落ち着いたところですが、その中の大名庭園 「楽山園」 を訪ねました。 周りの山々を借景した気持ちの良い素晴らしい庭園です。 築山の頂上の茶 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 21:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記
2018年05月26日 イイね!

ビーナスライン(美ヶ原高原エリア)と 温泉’18その7「上諏訪温泉」

ビーナスライン(美ヶ原高原エリア)と 温泉’18その7「上諏訪温泉」
久しぶりのビーナスラインは蓼科エリア、 霧ヶ峰エリアの訪問から1年も経っていました。 残りのエリアは一番西北に位置する「美ヶ原高原」 ぶっちゃけ何度も訪れてはいますが、今回は時間をかけてジックリと歩いてきました。 前回の霧ヶ峰の雲海があまりにも見事だったので、今回も期待して「雲海出現NAVI ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 21:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2018年05月19日 イイね!

温泉’18 その6 伊那路 「昼神温泉」とプチ高ボッチ

温泉’18 その6 伊那路 「昼神温泉」とプチ高ボッチ
帰省道中の寄り道シリーズ その3。 今回は中央道の園原ICで降りてみました。 向かったのは 阿智村 「昼神温泉郷」 朝市と花桃と「天空の楽園」が有名です。 村の観光案内所は、カフェバーを併設した「ACHI BACE」 名前もお店もカッコ良いです。 実は4月に花桃を狙って宿を予約した ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 21:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2018年05月12日 イイね!

温泉’18 その5 上州 「草津温泉」風評被害も何のその~

温泉’18 その5 上州 「草津温泉」風評被害も何のその~
信州ばかりも何なので、久しぶりにやって来ました地元群馬の「草津温泉」 やっぱり群馬一の温泉地は賑やかさが違いますね。 噴火の影響も、とっくに忘れ去られた感じです。 でも、国道から見上げる草津白根はやっぱり異様。 草津は滞在時間がどうしても長くなってしまうので、街中の有料は避けて無料駐 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 20:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記
2018年05月06日 イイね!

温泉’18 その4 信州「滝見の湯」~標高日本一のダム

温泉’18 その4 信州「滝見の湯」~標高日本一のダム
調子に乗って、またまた中部横断道(笑)。 パシュートの金メダリスト、菊池さん(←ちょっと好み)の出身地である南相木村へ。 R141から小海の街を抜け、南東に下っていきます。 ひと風呂浴びる前に訪れたのは、日本一標高が高い場所にある南相木ダム。 石灰岩で覆われたロックフィルダムは真っ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 21:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2018年04月30日 イイね!

祝!中部横断道 長野区間延伸~八千穂高原へ

祝!中部横断道 長野区間延伸~八千穂高原へ
4月28日に中部横断道の佐久南IC~八千穂高原IC間が延伸されたので、早速お祝いに駆け付けました。 中部横断道は太平洋と日本海を縦に結ぶ道路です。 縦に走ってるんなら「縦断道」のがしっくりくるけど、何故か「横断道」。 何となく違和感があるけど、東京周りでも名古屋周りでも遠かった静岡が、真っ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 21:52:56 | コメント(0) | トラックバック(1) | 信州 | 日記
2018年04月22日 イイね!

コスモス街道の春の花~日本三大ケーキのまち

コスモス街道の春の花~日本三大ケーキのまち
秋には道沿いにコスモスが咲き乱れる R254 富岡街道 @佐久。 たまたま通りかかったら、堤防沿いの花桃がちょうど見頃でした。 花桃は白、ピンク、赤と違った色の花を一気に楽しめるのが良いですね。一本の木から違う色の花が咲くなんて不思議です。 先週末の帰省途中で阿 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/24 20:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2018年04月15日 イイね!

温泉’18 その3 信州「布引温泉」

温泉’18 その3 信州「布引温泉」
週末の多くを長野で過ごし、どんどん長野県民化している我が家。 遂に、こんなもの↓まで買ってしまいました。 「信州物味湯産手形」 1,300円 日帰り温泉に3か所行けば元が取れる計算だけど、MAX12か所行くと実質108円でとってもお得 ! いつも出没している東信地区の他に、帰省の途中 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/19 20:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤのショックアブソーバーを変えたった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:18:18
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation