• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

モントレー 2025 <リエゾン編>

モントレー 2025 <リエゾン編>
昨年はSS間が離れていてリエゾン区間が長いと不評だったらしく、今年はシンプルになった。 おかげで、2日間で11回も通過してくれる区間が有って「リエゾンマニア」?には好都合だった。 並んで走って来るのを待ち構えるのは、ワクワクするねぇ。 スバルからシュコダに乗り換えた鎌田さん。調子が ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 22:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年06月07日 イイね!

モントレー 2025 <ラリーパーク編>

モントレー 2025 <ラリーパーク編>
今年もやってきました。 地元群馬での全日本ラリー「モントレー2025」ワクワクの3日間 ♪ 車両搬入の一時待機所 昨年は無料だったラリーパークは、混雑回避のためにグッズ購入者のみに制限された。 今年もキャロッセ 加勢裕二さんが冠 博物館に置いとく方 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 21:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年11月23日 イイね!

ラリージャパン2024観戦(2) SS観戦編

ラリージャパン2024観戦(2) SS観戦編
2日目はSS観戦。 昨年のSS観戦の感想として「リエゾンの方が数倍楽しい!!」 とは言ったものの、新しいSSが出来たと聞くと、観てみたくなるもので、、、(笑) 笠置山SSの観戦エリアはジムカーナみたいなもの色づき始めた黄葉にマシンが映えるヒュンデのカラーリングいいね! ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 15:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年11月22日 イイね!

ラリージャパン2024観戦(1) リエゾン前編

ラリージャパン2024観戦(1) リエゾン前編
今年も待ちに待ったラリージャパンがやってきた。 1日目は、稲武設楽SS周辺のリエゾン観戦。 昨年 車中泊した「どんぐりの里いなぶ」はリエゾン会場になっていたので、稲武中学校で友人と合流。 SS4を終えSS5に向かう車両を迎えた。 ヒュンデ ヌービル、良い音を響かせて走り抜ける トヨタ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 15:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月08日 イイね!

モントレー2024

モントレー2024
半年ぶりのラリー観戦、かつ地元グンマでの2年ぶりの全日本ラリー、 モントレー2024を観戦した。 ラリーガイドを読み解き、おおよその通過時間を予想して待機場所を決めていたのに、直前に公開された非公式リエゾンマップ では、LEG1のルートが大幅に変更されて焦った 焦った www 上信越道を通 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/25 23:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月03日 イイね!

モントレー Montre 2024が待ち遠しい

モントレー Montre 2024が待ち遠しい
いよいよ今週末 6/8-9 1年のブランクを挟んで帰ってきた、地元グンマでの全日本ラリー モントレー Montre ♪ 2年前、富岡市でのエグイ抱合せチケット販売から180°方向転換し、今回の安中市での開催はSS観戦もラリーパークも全て無料! しかもSSは・・・あの 碓氷峠旧道!! ありがとう~ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 11:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年11月19日 イイね!

ラリージャパン2023観戦(3) DAY2 SS観戦編

ラリージャパン2023観戦(3) DAY2 SS観戦編
待ちに待った「恵那SS 恵南林道 SS18/SS20」観戦 当日。 防寒対策が効いたおかげで、朝まで (まだ深夜?) ぐっすり。 15分ほど走って4:30に到着した時点で、駐車場になっている300台以上は入りそうな中学校の校庭は ほぼ満車。 駐車場での車中泊組も多いんでしょうが、みんな気合が入っ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/22 22:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年11月18日 イイね!

ラリージャパン2023観戦(2) DAY1 リエゾン編

ラリージャパン2023観戦(2) DAY1 リエゾン編
山間部より断然安い燃料を入れ、11:00過ぎに友人と合流。 30分ほど走って「額田の森SS」スタート地点の手前で「勝手にリエゾン応援ポイント」を設定。 杉林の間を通り抜けてからの上りヘアピンコーナーで、ウェービングや急加速・急減速をしながらタイヤを温める様子を目の前で拝める絶好の場所。 事前に下見 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/21 20:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年11月18日 イイね!

ラリージャパン2023観戦(1) DAY1 往路編

ラリージャパン2023観戦(1) DAY1 往路編
昨年は行けなかったラリージャパン。 今年は「リエゾンだけでも観に行く」と決めていたが、じゃらん抽選でDAY4「恵南林道」を難なくGET。 日曜日の早朝4:15受付開始、8:00スタート。 深夜に高速を飛ばすか前日に現地入りするかの選択だったので、岡崎~作手周辺のリエゾンも楽しむために、土曜日出 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/20 23:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年06月11日 イイね!

モントレー Montre 2022 ~ 行ってきた!

モントレー Montre 2022 ~ 行ってきた!
地元グンマで開催された全日本ラリー選手権「モントレー2022」 抱き合わせ販売が気に入らなくて 「行く気が失せましたw」と言ってはみたものの、やっぱりワクワクが止めらずに行ってきちゃいました (笑) えぇ、チケット不要のリエゾン狙いでね。 今大会では、リエゾンマップ とか、 リアルタイム ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤのショックアブソーバーを変えたった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:18:18
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation