• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2017年3月9日

2回目の車検 (備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
走行距離:103,000km

整備工場:友人のショップ

費用:13万5千円也

整備項目:
1. 下廻り洗浄~シャーシ錆止め塗装(初めて)
2. ブレーキオイル交換(車検毎2回目)
3. ファンベルト交換(初めて)
4. プラグ交換 (10万km毎)
5. フューエルフィルター交換 (10万km毎)
6. エアフィルター (5万km毎)はBLITZが見た目殆ど汚れていなかったので、エア吹きのみ
7. ブレーキパッドはまだOK



2
知らなかったけど、インプのフューエルフィルターって、インタンクなんですね。
ポンプが絡んでいて、ちょっとめんどくさいらしいんですよ。

友人のショップがパーツを取り寄せようとしたら、Dラーのメカさんに、「不具合が無けりゃ、そこはあまり弄らないよ」なんて言われたそうな。

で、どうする?と聞かれたので、分からない事は「お客様センター」でしょ。

そしたら、「メーカーが推奨しているメンテ項目を無視するのは、何処のどいつだ!」ってなっちゃったわけですわ。

そこで、ひと悶着・・・
クレーマーポイント一つゲッチュで、さらにDラーへ行きにくくなっちゃいました (^^;)

皆さんは、推奨時期にちゃんと交換していますか?
3
直近の整備項目:
あと3千kmで、エンジンオイル交換
あと2万kmで、3回目のデフオイル交換
エアコンフィルター交換を忘れていた(もう直ぐ2年、見るのが怖い)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

9年目車検

難易度:

車検

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

車検

難易度:

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月14日 18:44
友人のショップでもそれくらいはかかるもんなんですね
コメントへの返答
2017年3月14日 19:16
うち、プラグとフューエルフィルター交換の3.5万円はDラーに作業を依頼したようです。

特殊な所は、それも有りですね。

次回はその分は減るでしょう。
他に不具合が出なければ良いですが、(^。^;)

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation