• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

キチョウ2014







ごく、普通にみられます 「キチョウ」さんです













ちなみに、このキチョウさんは成虫で越冬するそうです…

私は冬に自然界で遭遇したことはありませんが、一度はみたいですね

















近くにいたミヤマアカネさん









ブログ一覧 | 昆虫写真 | 趣味
Posted at 2014/10/02 20:39:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

本日は……
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年10月2日 20:54
こんばんは。

モンキチョウは良く見ますけど、これはあまり見た事が無い様な気がします。
コメントへの返答
2014年10月2日 21:00
silverstoneさん→いつもコメント、イイね!、足あと、ありがとうございます


そうでしたか!
私地区では春先にモンキチョウさん、よみかけたのですが…秋ではいないような気がします
2014年10月2日 21:46
今月もよろしくお願いします。

10月になって庭先のコオロギも鳴き声が弱くなってきました。

この蝶、

春先一番最初に見かける黄色い蝶々ではないのですか?

コメントへの返答
2014年10月3日 19:12
まさきshogoさん、今月も宜しくお願いします


今月の入り秋の鳴く昆虫さんたちの声が少しずつ聴けなくなりましたね~



そうです!このキチョウさん、春先からみることができます
2014年10月3日 2:14

成虫で越冬するのですか!
物陰に隠れてひっそり過ごすのですかねぇ?

色合いが良い(好きな)写真ですね!

羽先に色のついたトンボ(紹介のノシメトンボかな?)最近見てないです。

コメントへの返答
2014年10月3日 19:16
行こうおっさんさん→いつもコメント、いいネ!足あと、ありがとうございます

成虫で越冬するのですよ!
私は冬季に遭遇した事がないのですが…


色合いいいですか?ありがとうございます


すいません、このトンボさん
「ノシメトンボ」さんではなく
「ミヤマアカネ」さんでした…
訂正します

なぜか今シーズンはトンボさんたちと遭遇しませんね~
2014年10月3日 6:06
おはようございます!

越冬する蝶がいるとは驚きました(((・・;)


洞窟などの穴に隠れてじっとしてるのでしょうかね…(^0_0^)
コメントへの返答
2014年10月3日 19:21
エデインバラ公→イツモコメント、イイネ!、足あと、ありがとうございます


この蝶さんの越冬は、私は遭遇したことがないのですよ…


越冬場所は木陰等、らしい?です
2014年10月3日 10:42
写真撮るの上手すぎです^_^

コメントへの返答
2014年10月3日 19:23
松本きよしさん→いつもこめんと、いいね!、足あと、ありがとうございます


写真→そうですか!ありがとうございます
2014年10月3日 15:59
こんにちは。

小さい頃、モンシロチョウやモンキチョウを網で追いかけてましたが、それとはまた別な種類なんですか?

手に燐粉が着いた記憶があります(苦笑)
コメントへの返答
2014年10月3日 19:26
た~坊☆RSZさん→いつもこめんと、いいね!、足あと、ありがとうございます


この「キチョウ」さんモンキチョウさんと似ていますが…近似種ですね


そうそう!すぐに燐粉付いてしまいます
2014年10月3日 19:16
こんばんは!

あらためて思いましたが、私は昆虫の名前をほとんど知らないどころか全く良くわからない・・・( 苦笑 )

実は今日も、お客さんと三鷹で発見された毒クモで盛り上がってしまいました。
私、今回の報道で初めて知りました・・・冷や汗
コメントへの返答
2014年10月3日 19:33
シンボリルドルフさん→いつもコメント、いいネ!、足あと、ありがとうございます

昆虫の名前→知らなくて普通だと思います(笑)
私、昆虫マニアですから(笑)


毒クモ→セアカコケグモさんですね…
もともと日本に生息しない外来種なのです…
2014年10月4日 7:33
おはようございます♪

ご無沙汰しておりました~
また、昆虫カメラマンさんの昆虫ネタ拝見させて頂きますね...w
この蝶「キチョウ」っていうんですか。

僕は、「モンシロチョウの黄色いやつ」って読んでました...(汗

ミヤマアカネももうすぐ赤く染まる季節ですね。
コメントへの返答
2014年10月4日 9:01
k-iロードさん→いつもコメント、イイね!、足あと、ありがとうございます


御無沙汰でございます(*^^)v

モンシロチョウの黄色いのがモンキチョウといいます

キチョウさんとは近似種ですね

ミヤマアカネさん、そろそろですね
この個体はまだ若いのでしょうね

プロフィール

令和4年式 SUZUKI スイフト RS 色 ピュアホワイトパール (ZVR) (5MT) が愛車です 令和4年3月に納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルペダル嵩上げ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 03:20:01
【注目part40❗】『ナラタージュ』⇒文庫本も再読了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:45:01

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
令和4年式 3月に納車されました 5ナンバー、5MT、870kgの軽量ボディのコンパク ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
:平成11年式(1999年) :日産 ブルーバード :型式 GF-HU14 :グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation