• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶華(あげは)のブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

足利フラワーパークイルミネーション2015

足利フラワーパーク、イルミネーションに12月15日に訪れました



例年より暖冬で寒くなかったです








第2回イルミネーションアワード
2014年イルミネーション部門1位になっているそうです!







入園料金を支払いレッツラゴ~


平日にも関わらず…園内は混んでいましたね~


どのイルミネーションがいいのかわからず…とりあえずピックアップで写真を掲載します













藤のトンネル







ピラミッド


















ツリー












銀河鉄道の夜


























夜の蝶


























クリスマス時期は混んでいるとは思いますが…


どうぞ!

いいイルミネーションでした!







Posted at 2015/12/23 20:27:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ(遊び、観光) | 旅行/地域
2015年12月09日 イイね!

道の駅「明治の森 黒磯」 旧青木家那須別邸

道の駅「明治の森 黒磯」 旧青木家那須別邸
7日のブログ記事「阿Q」さんのあと時間があり那須観光をしてきました



以前「とちぎテレビ」で放送されていた「旧青木家那須別邸」



こちらを訪問しました



道の駅明治の森 黒磯」に併設されていましたね!




ちなみに「阿Q」さんだけかと思いコンデジしか記録媒体を持参してなかった…w








コンデジ撮影の(ここ重要…w)
「旧青木家那須別邸」


















旧青木家那須別邸は明治時代にドイツ公使や外務大臣やアメリカ大使を歴任した子爵青木周蔵の別邸として明治21年(1881)に建築されました

地域では「青木亭」として親しまれ青木農場がありました

昭和40年代まで使用されていたそうです




青木周蔵氏は親交のあった森鴎外さんの小説「舞姫」のモデルとされているそうです
※ドイツ人妻エリザベートさんがいて一人娘ハナさんがいます→後にドイツ人と結婚されているそうです








青木家別邸入館料
大人¥200-
子供¥100-
館内は撮影禁止でした

白亜の洋館に室内壁は白で統一されまるで池田理代子さんの「ベルばら」にでてきそうな雰囲気でした







国指定重要文化財になつていました










旧階段











那須塩原市 青木27
道の駅「明治の森 黒磯」



皆様もどうぞ!!
Posted at 2015/12/09 20:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ(遊び、観光) | 旅行/地域
2015年10月21日 イイね!

益子町のコスモス2015


益子町のコスモスです!



訪れたのは18日(日)でした



カテゴリーを風景写真家家族でお出かけかで…どちらにしよう?
奥様といったので家族でお出かけかな…!


ここ、みん友の「カムたくさん」、「なっつーんさん」のブログにも掲載されていますよ~






それでは~レッツラゴ~





広い~ホムペをみると東京ドーム3個分の広さだそうです!


























ピンクのコスモス








白いコスモス










青い空とコスモス




























この日は暑く…開催しているテントハウス売店で「かき氷」を食べました
¥100-でした(*^^)v









25日まで開催しているので、皆様ぜひいらしてくださいね~
園内無料、駐車場完備です








Posted at 2015/10/21 09:35:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ(遊び、観光) | 旅行/地域
2015年09月29日 イイね!

雷様剣士ダイジ とちぎテレビ ヒーローショー



栃木県民の皆様は、我が「とちぎテレビ」で放送している「雷様剣士ダイジ」をご存じかと思いますが…


県外の方は知らないと思いますので…



宇都宮市で開催された栃木県の動物愛護イベントでのヒーローショーの写真です




「ダイジ」とは栃木弁で「大丈夫」の意味




この方がダイジ主題歌を歌っています!












では!ショーの写真を















































どうですか?

ダイジ、カッコイイでしょう!





最後は、いつものお約束で仲直りをして終わりなのですよ!
ショーのテーマは動物愛護フェスであるので生き物をを大切にしよう!
というお話でした!





最後の決め台詞は
「ダイジ(大丈夫)だ!」でしめます






Posted at 2015/09/29 11:52:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ(遊び、観光) | 旅行/地域
2015年09月02日 イイね!

江の島 プチ旅行2015

初めに…悪天候のためコンデジ撮影(デジイチは持参しなかった…後悔)
栃木は雨天でしたが都内にはいると曇り空…デジイチが!



江の島!
訪れたのは小学生時代の修学旅行以来 約35年ぶりでしょうか!



現地の方々は江の島のことを「ピクチャー・アイランド」と呼ぶらしい?!




江の島大橋です





この橋を渡ると小学生時代に宿泊した「ホテル新門荘」があつたと記憶していましたが…駐車場になっていましたね~時代の流れでしょうね…














この道の両隣に店舗がありそこを抜けると神社







境内に猫さんがいます














(=^・^=)さん、逃げない!
なでなでする
観光客慣れかな







江の島の頂上まで徒歩20分…
オサーンの私は…エスカーなるエスカレータチケットを購入





ここにも猫さん










頂上からの海~



どんよりとしている…




ま~いいか









江の島内の路地を散策










江の島内で「生シラス丼」を食べたかったのですが…悪天候にて入荷なし
次回こそはっていつかな…W










夏の最後のプチ旅行でした











Posted at 2015/09/02 10:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ(遊び、観光) | 旅行/地域

プロフィール

令和4年式 SUZUKI スイフト RS 色 ピュアホワイトパール (ZVR) (5MT) が愛車です 令和4年3月に納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセルペダル嵩上げ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 03:20:01
【注目part40❗】『ナラタージュ』⇒文庫本も再読了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:45:01

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
令和4年式 3月に納車されました 5ナンバー、5MT、870kgの軽量ボディのコンパク ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
:平成11年式(1999年) :日産 ブルーバード :型式 GF-HU14 :グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation