• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2004年7月17日

いんちきリアピラーバーの製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
後期型に乗っておられる方が装着されているのを見て、常々いぃなぁ~っと思っていました。
高級なロールゲージは高嶺の花ですんで^^;
CHRONOさんのホームページを参考にさせて頂きました♪
流用するにも予算がないんで(泣)家に転がっていた、きらきら●ール(みたいな)を加工してみました。
2
とってもブサイクです(ノ^^)ノ
製作は簡単♪
パイプを金ノコで切って、トンカチで端っこを叩き潰します(;≧≦)ヒィッ
大きい穴をあけられるドリルなんて持ってませんので、リーマでひたすらグリグリ穴を広げます。
やっぱり11ミリのボルトを手に入れるのが一番大変でした。
シートベルトのアンカーボルトが一番いいんでしょうが、今回はネジ専門店でなんとか見つかりました♪
3
それにしても写真ボケボケですね(@@)

こんなものでも、効果は体感できますヽ(´▽`)ノわーい
でもパイプの強度は??ですんで、多分もうすぐ折れると思います。
家では笑いものになりました(^^)v

パイプは他にもいっぱい転がってますんで折れたらまた作ります♪
思ったほど邪魔にもなりませんのでお勧めですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

リアアスクル補強

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年7月29日 10:20
クリーニング屋さんなんですか?(失礼)冗談はさておき開口部に大きいキャロルにピラーバーよさそうですね早速真似しますwいつも思うのですが「金がないなら作ってみよう」「まずはやってみよう」というGさんのプライベータ-な姿勢が僕は大好きで共感がもてます(えらそうですみません)僕もいろいろ作ろうっと
コメントへの返答
2004年7月29日 10:34
くるくるさん^^おはようございます
じぃはここのメンバーさんの真似ばかりしてます(汗
困ったときはいつも助けてもらってますし♪

ちなみに隣がクリーニング屋さんです(笑
2004年7月29日 10:48
あ~、じぃさんまでピラーバー付けてる~。
いないいな~。
私のも作ってくださいね。
コメントへの返答
2004年7月29日 11:44
ぃゃぁ~^^;
現物はとってもブサイクなんでビックリしますよ(汁
2004年7月29日 20:39
じぃさん やる気満々ですね♪
dancerもやってみようかな♪
コメントへの返答
2004年7月30日 8:23
お金の掛からない事だけはヤル気満々です(^^)v
dancerさんも(=・ω・)ノぜひ
2004年7月29日 22:48

さすがにパイプが折れるほどの力が加わったときには、
車本体の方が原型を留めていないのではないかと・・・(^^;)

しかしφ11以上のリーマがあってドリルがないのもまた不思議ですね?

とりあえず キャロル用リアピラーバー工房じぃ の開店ですね?!( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2004年7月30日 8:36
ですかね(;^^A
まぁ、それくらいしょぼくれなパイプですので。。。

ちっちゃいドリルですんで、チャックは8Φくらいまで。。。鉄工用のぶっといドリルは入らないんです(TT
リーマは。。。趣味で電気工作やってましたんでパネルなんかに大きい穴あけるには便利なんですよ♪
もう20年来の友達です(笑

工房じぃ。。。返品の山の予感です( ̄Å ̄)
2006年9月27日 19:10
お?ふと気がつくとじぃさんもつけていたんですね!
(*゜▼゜)ノ♪

参考になったのかは微妙ですが
おつかれさまです(* ̄▼ ̄) ニカッ♪

コメントへの返答
2006年10月24日 21:16
どもどもども^^
つけていたんです♪しかもいまだに健在ですよん~


えぇえぇ参考になりましたとも(ウンウン
( ̄▼ ̄*)エヘッ♪

プロフィール

気にせず「じぃさん」とお呼び下さいまし。 ヾ(@^▽^@)゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
マイナー路線突っ走ってます(ι キャロターボ♪は知り合いからのプレゼントでぇっすヾ(@^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation