• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

あえてのGC8駄目だし

あえてのGC8駄目だし











 GC8にまつわる、定説に突っ込み。


パワーのランサーハンドリングのインプレッサ。→実際、乗り比べると、ランサーのハンドリングのほうが軽快。

対水平抗エンジンによる低重心。→エンジンの重心部分のクランクシャフトの位置が高いので、他の車と同レベル。

シンメトリカルレイアウトによる優れた、重量配分。→左右重量がそろっているだけ、たしかに、フロントの軸重量は軽めだが、エンジンがオーバーハングからはみ出しているので、動的には、物凄いフロントヘビー。

ロングストロークサスペンション。→伸び側が多いだけ、トラクションには有利だが、走破性は普通。ゆえに、コーナーの途中で不用意にアクセルをあけると、ものすごいアンダーステア。上手い人が乗ると、速くて、そうでないと遅いのはその為。

世間で言われている話は、だいぶ間違っていると思います。なので、サスペンションチューニングする場合、目的とドライバーのレベルに合わしてやらないと、相当つまらない事になります。
実際、ランサーのほうが、セッティングの幅はありませんが.乗りやすいです。


ならばなぜ、この車が名車と呼ばれるか。?

それは、縦置きレイアウトからくる。ボディ剛性の高さ。縦置きによる大きなサスペンションメンバーの容量の大きさ。それが、高速安定や、ライントレースの正確性を生みだします。
プロドライブがスバルを選んだのはこの理由です。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/08 08:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

意外に臆病者
どんみみさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2013年7月9日 22:01
全日本に参戦している知人のランサーとインプレッサの横に乗せて貰った時に気づいたことがあります。

ランサーはコーナー進入直前で車の向きが変えられるのに対して、インプレッサはコーナーの手前から向きを変える為の事前動作が必要になるという事に気づきました。


その時はダート林道だったので、その違いが顕著に現れてました。←ちなみに、2台のタイムはほとんど変わらなかったです=3

ドライバーによって運転の仕方が違うというのもあると思いますが、私はそんな風に感じました....(^_^;)


コメントへの返答
2013年7月10日 0:25
 ランサーの方が簡単にタイムが出ます。
インプレッサの方が難しいです。
 セットアップで激変するので、いろいろ試したほうがいいかも。
2013年7月15日 21:58
また失礼します。
>縦置きレイアウトからくる。ボディ剛性の高さ。
勉強になります。

ちょっと趣旨は違うのですが
行きつけの欧州車専門の整備工場 二ヶ所ほどあるのですが
どっちも 代車にGD/GG系の1.5i もあったりします。
何故ですか?聞いたら、他の国産に無いしっかりボデーだからという回答でした。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:07
 BMWがFRにこだわるのも、これが理由だと思います。メルセデスしかり。

欧州車の剛性に伍することができるのは、スバルだけです。

プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation