• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月08日

桜(低級模型講座その2塗装編)

 やあ、ぼくです。

低級模型講座、塗装編です。

 低級模型講座なので、エアブラシは使いません。

基本、筆塗りで、缶スプレーを併用します。

 前回、エアブラシを始めて投入したのですが・・・。

ダンボール箱と新聞紙で作った、簡易塗装ブースを使ったのですが・・・。

>簡易塗装ブース、段ボール箱にクシャクシャにした新聞紙を入れて、そのなかで缶スプレーの塗装をする。はずれた塗料を新聞紙で受けて、新聞紙は燃えるゴミに出す。



この方法は、あくまで缶スプレーの話しで、エアブラシははるかに、吹く塗料の粒子が細かく、吐出圧が低いので、部屋の中で漂ってしまい、無意識のうちに吸い込んでしまい、大変な目に遭いました。

 換気扇付の塗装ブースを自作するか、買うかするまで、エアブラシは封印です。

さて、前回、組み立てをすべて終わらしてしまったのを見て、「え、先に全部組んじゃうの。?」

と思われた方もおられるでしょう。

 筆塗りの場合、塗膜が厚いので、先に塗ってしまうと接着剤がうまく浸透しないので、上手く組めません。あとから、ポロポロ、部品が取れたりします。

戦車模型などは、全部組んでから、塗装するのが標準です。昔は、転輪などを別々に塗ってから、組み立ててましたが、キャタピラーがベルトから組みキャタになって、組んでからしか塗れなくなったのですが、出来映えに差がないことから、組み立てから塗るのが主流になったのです。

さて、塗料ですが大きくわけて、ラッカー系と水性アクリル系があります。



ラッカー系は有機溶剤のいわゆるシンナーを使った塗料です。

水性アクリルは、有機溶剤の少ない塗料で、乾く前なら、水で洗うことが出来ます。
 水で洗えるからと言って、水でうすめるといつまでも乾かなくなります。
専用の溶剤を使わないといけません。
 ラッカー系は乾燥後も溶剤で溶かすことができますが、アクリル系は空気との化学反応でかたまるので、溶剤で溶かすことができません、アクリル系の溶剤は溶剤と言うより、希釈液なのです。なので、乾いてから重ね塗りするのには都合がよいです。
これから、新たに始める人にはおすすめです。
 とくに、小さいお子様がいたりする場合は、有害な有機溶剤が少ないので、良いでしょう。

最近、クレオスから、アクリジョンと言う、有機溶剤分0の塗料も発売されました。



筆は最低でも、700円以上の物を使いましょう。

これは、クレオスの平筆と文盛堂スーパーセーブル面相筆。



調色には、紙パレットが便利です、画材屋さんで買えます。

模型用の調色皿だと筆で混ぜている間に、空気を巻き込んで、気泡の原因になります。



わたくしの場合、下地にサーフェーサーを吹く代わりに、ラッカーを筆塗りするか、缶スプレーを吹きます。

エアブラシの場合、塗膜が非情に薄いので、下地の影響を受け易いので、サーフェーサーを吹く必要がありますが、筆塗りの場合、塗膜が厚いので、逆にモールドが埋まってしまったりするので、サーフェーサーの代わりに、ラッカーで下塗りするのです。

つづく。
ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2015/04/08 23:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
T19さん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

シーフードレストラン メヒコ🦀
zx11momoさん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation