• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

ワタシの緊急回避テク

 クラッシュはいやですね。

誰でもそうだと思いますが、クラッシュの原因のほとんどが判断ミスによるオーバースピードです。

まっすぐ、ドアンダーでコースアウトすることを、ドリフトアウトと言いいます。

ドリフトアウトは、ほぼ対処が不可能です。

クルマの質量を減らすことは出来ませんからね。

行きたいほうにステアリングを切り、ブレーキをロックするまで踏み(ロック出来れば道に残れる可能性があります。)ぶつかる寸前でブレーキを抜いて、クラッチを切ります、運がよければクルマはまがってくれます。
ABSやEBSのクルマは、ステアリングを切りブレーキを踏み抜いて、待ちます。ですが、制動力はロックさしたほうが良く効きます、多分向きは変わっても、道に残るのは難しいですね。


次に多いのが、路面の変化などの外乱による、リバースステアです。

リヤタイヤのグリップがヨーに負けて、ヨーを発散させてグリップを失うのがリバースステアです。
いわゆるスピン状態です。
コントロール出来てる状態をオーバーステアと言いますが、どちらもアンダーステア状態から起こるので、スピードコントロールが大事なのです。

カウンターをあてて収まるのは、コントロールの出来るオーバーステアですが、問題なのはリバースステアです。ヨーの発散が大きすぎて、スライドが止まらず、カウンターステアをやり続けると、今度はヨーの反転が起こって、反対方向にスピンが起こって、完全なアンコントロールになります。

ワタシが、リバースステアの時、どうするかと言うと、カウンターをあてずにそのままスピンするのです。スピン中のクルマの慣性方向はゆっくりと弧を描きます、そこでタイミングを見計らってブレーキをロックさせます。そうすると、慣性方向が固定できるので、うまくやると道の上に残れます。場合によっては、ステアリングを切り込んで1回転させてからブレーキロックさせますね。そのほうが、クルマは、早く止まるのです。

「おまえ、あんなに派手にスピンして、どうしてぶつけないんだ。」と、よく言われてました。

でも、このテクニック、ABSがあると使えないんですね、ブレーキロック出来ないから。

EBSだと、そもそもスピンしないから、どちらにしろ使えないか、残念。







ブログ一覧 | ドラテク | 日記
Posted at 2015/07/14 10:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

灯油使用量 確定
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

えっ🫢車検のお知らせ⁉️
mimori431さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年7月19日 10:59
どうもです。

数年前の北海道の氷上走行において、某ドライビングの鉄人氏に御一緒して頂いた事があります。
その際、ドライビングミスで自分の車を壊してしまいました。
その後言われたのは、自分の意図しない動きを車にさせた時点で、既にドライビングミス。
そこからの緊急回避なんていうものはない。
本当に上手いドライバーは、そういう領域には入り込まないものだ、と。
今でも大切にしている言葉です。

スピンした際の立て直し・・・。
競技中にスピン、ハンドルで解決しようとして、返って酷い事に・・・。
コース幅が広かったので何事もなかったのですが・・・その広いコース幅の端から端までめい一杯使って180度真逆に回ってしまいました(苦笑)
でもこれで、イイ勉強になりました。
何もしない事、大事ですね。
コメントへの返答
2015年7月19日 21:13
どうもです。

とは、言ってもですね、ミスをしない人間なんていないのです。

その鉄人氏、わたしは神と崇めてますが、そんな人でも、競技車を3台潰してます。

凡人は常に、安全マージンを取らなければなりませんね。

スピンの立て直しは、スピンした時点で勝負は終わりなので、あきらめてスピンした方が安全だと、経験で悟りましたよ。

めろんさんがインプを廃車にした時、「カウンター当てずにスピンすれば廃車はまぬがれたんじゃないの。?」と言ったら、「今、思えは、そう思う。」と言ってました。




プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation