• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月09日

初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。

初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。  久々にGC8 STi verをcarviewで検索したら、初代STi verの説明が間違っていた。

1994年1月に登場、月産50台のハンドメイドの250馬力とあるが、これは、STIの企画の特別仕様車で、アプライトモデルB型をベースとした、150台ほどの限定車だ。書類上も特装車扱いでカタログモデルでは、なかった。

月産50台のハンドメイドモデルは、1995年に登場した、275馬力のSTi ver type RAで、これが、あまりにも注文が殺到したので、一旦、製造を取り止め、フルラインによる生産体制でマニアックなtype RAに加えて、快適装備付きのセダンを追加して、生産再開したのが、STi ver 2だ。

便宜上、ハンドメイドモデルを区別する為に、後から、Ver1と呼んでいたにすぎない。

手組エンジンのVer1は、エンジンの回りが違い、プレミア感があった。

それも、Ver3登場まで、でしたが。

ちなみに、STI のお仕事って、モータースポーツ活動の企画運営、スポーツパーツの企画販売が仕事で、STIと名の付くクルマの開発は、スバル本社の仕事。

初代GC8の開発主宰の辰巳英治さんや、GDBの開発主宰の渋谷真さんは、STIに出向になっている。

うがった、見方なんだけど、「好きな事(モータースポーツ活動。)させてやるから、口出さないで。」と言うことで、職人肌のエンジニアを追い出したんじゃないかなと思う。

最近のスバル車を見ると、そう思ってしまうのです。

言いたかないけど、昔はヨカッタ。

言いたいことは、初代STi verとSTi ver 1は、別物ということです。

若いGC8ファンが間違えて覚えない様に。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/09 16:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

ポルシェがバスに…その表現はどうよ?
THE TALLさん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年3月10日 15:27
(●´・д・)そのクルマをイジっていくと、オレversionになるのょ♪ ← 基本な特性は変わらないけどねw


コメントへの返答
2017年3月18日 20:16
基本的には、フロントへビーの挙動ですが、サスペンションセッティングで大くき変わりますね、さんキチさん仕様は上級者むけで、ワタシには、乗れまシェン。(´Д`)

プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation