• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月17日

LSDのお話し

昨日、スーパーの駐車場でバックで、出ようとしたら、ガッ、がッと言う異音が…、

「どっこか、壊れたか。」と思ったけど、


alt

alt


先週、デフオイルを交換してたのを忘れてました。
通常、LSDの効きが悪くなると、「そろそろOHかな?。」と言うはなしになりますが、
機械式LSDのOHは、ショップさんから見ると、在庫している中古パーツやオーバーホールキットの余剰品などで、部品の仕入れなしに、工賃をガッツリ取れる仕事ではありますが、クソ重いデフケースやミッションを下ろして、フリクションプレートを何度も組みなおして、イニシャルトルクを計測すると言う、体力を消耗する修業の様な仕事でもあります。

で、皆さんが良く勘違いしているのは、機械式LSDは、フリクションプレートと呼ばれるクラッチ板の摩擦でデフをロックして差動制限していると思っているところ。
正確には、クラッチ板の摩擦でロックしているのではなく、クラッチ板の隙間に入りこんだLSD対応のデフオイルやミッションオイルを圧着することで、その粘着力でロックしているのです。

なので、LSDの効きが悪くなっても、オイル交換だけで元に戻る事が多いそうです。

ドリフト競技や高速サーキットでの連続走行は、オイルの劣化が極端に速いので、フリクションプレートにダメージが行くのでOHが必要になるそうです。

街乗りや短時間のスラローム競技ぐらいでは、LSDが消耗する事はないそうです。

ここまで、説明すればおわかりだと思いますが、バキバキ音がするLSDは、NGです。

「バキバキでLSDが効いてぜ。」なんて人が多いですが、あれは作動不良の音です。

すぐにオイルを他の物に交換する事をお勧めします。





ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2020/05/17 11:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検かディーラー車検か…し ...
結ヒナパパさん

昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさんさん

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

一流会社に勤めてますから
kazoo zzさん

雨の休日
バーバンさん

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation