• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーむ1人のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

こんどは、1/72戦車だよ~ん

やあ、ぼくです。 クルマ関係SNSを無視して、プラモで行きます。 こんどはこれ、 ハセガワのナナニイ戦車のシャーマンです。 小6の時に作って以来なので、30うん年ぶりのキットです。 相当なベテランキットですが、車体の上下合わせ以外はすんなり組めました。 最近は中国のドラゴンと言うメ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/03 23:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2014年01月01日 イイね!

年越しプラモ

やあ、ボクです。 明けまして、おめでとうございます。 盆も正月も関係ない勤めなのですが、昨日と今日は休みでした。 年越しでプラモ製作。 ファインモールドの零戦22型完成です。 ファインモールドの零戦はフラップが開いた状態が再現されていましたが、取り付けダボが折れてしまったので、削っ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/01 17:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年12月26日 イイね!

ファインモールド零戦製作。

ファインモールド零戦製作。
ファインモールド製のマガジンキット製作中です。 コクピット製作で3時間かかりました。 安いキットが買えてしまう値段のエッチングパーツなんぞ使えないので、デカールの台紙でシートベルトを製作。 メーター類はデカールがありますが、明らかにオーバースケールで使うとくどい感じです、たとえるなら、ギャル ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 21:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年12月25日 イイね!

零戦完成

やあ、ぼくです。 完成しました。 タミヤの墨入れ塗料を2色買いました。 濃い色の部分をグレー、明るいところにブラックを入れます。 ブラックは汚しもかねます。グレーは退色表現になります。 つや消しクリヤーを吹くためマスキングゾルを塗ります。 スプレーは、吹きすぎるとよくないので、5円玉 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/25 14:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年12月21日 イイね!

零戦製作。

零戦製作。
 なみだ~をみせずに~♪笑顔でさよならを~。 このフレーズをリフレインしながら製作中。 シートを作成、メーター類はデカールになってますが、ピンバイスでそれらしく彫刻。 横着なので、ここまで組んでしまってから塗装。 マスバランサーは、取れやすいので、後付け。 接着面に塗料が乗らな ...
続きを読む
Posted at 2013/12/21 01:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年12月06日 イイね!

隼 完成。

隼完成。 以前、63戦隊機と紹介しましたが、54戦隊の間違いでした。 アメリカのエース、トーマス B マクガイア少尉を落とした杉本明准尉機です。(大日本絵画 オスプレイ、軍用機シリーズ参照。) 迷彩を書き込んだあと、機体色の銀で軽くドライブラシしてぼかしました。  エアブラシで細吹きした ...
続きを読む
Posted at 2013/12/07 05:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年12月03日 イイね!

隼 製作4。

デカールを貼る場所をマスキング 濃緑色で、迷彩を書き込み。 溶剤で溶いて、少量ずつ筆に含ませて、色を乗せていきます。 少量ずつのせるのが大事です。 少量だと、溶剤の濃度が多くても、下地を侵すまえに揮発していきます。
続きを読む
Posted at 2013/12/03 17:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年12月01日 イイね!

隼 製作3

部隊マークと識別帯に色(黄燈色)を入れました。 ここで、新たに身に着けた、筆塗りテクニックを紹介。 パッケージの箱をパレットとして使用。 塗料をびんから、箱にコイン一枚分ぐらいの広さに垂らして、少し乾かしてから、スポイトで溶剤を垂らして、少しずつ筆に含ませて塗ります。  余分な溶剤は ...
続きを読む
Posted at 2013/12/02 00:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年11月30日 イイね!

隼 製作2

やあ、ボクです。 この前、作り始めた隼は、三型に改造を試みて、失敗。 排気管の再現がうまく行きませんでした。 結局、もうひとつキットをおかわり。 今回は、無謀なスジ彫りチャレンジを止めて、繊細な凸モールドを生かした塗装に挑戦します。   フィリピンで壊滅した、54戦隊(12/3訂正 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 22:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2013年10月20日 イイね!

隼 製作。

やあ、ぼくです。 いま、小説「永遠のゼロ。」を読んでます。 太平洋戦争をよく知らない世代には、よい本かと思います。 映画の予告編を観て、読んで見ようと思いました。 CGのクオリティが高く、迫力のある映像がみれそうです。 この、「永遠のゼロ。」は、自分のような軍事オタクでも、「おお、なるほ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/20 22:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation