• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーむ1人のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

スタットレス?



きのう、通勤&普段履きの靴を買いました。

雪に強いかも。
Posted at 2013/11/05 21:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

引き上げ2

やあ、ぼくです。

クルマを引き上げてきました。

朝、8時過ぎに本厚木駅近くのレンタカー屋さんに到着。

ローダーを貨りました。

駐車場は店から1km以上のあり、クルマで送ってもらいました。

ローダーはいすずのエルフでした。

ATで、デュアルモードATと同じ、スムーザーというやつです。

ローダーは、知り合いのクルマを引き上げに行くのに2.3度運転しましたが、いつもMTでしかも、クラッチの調子が悪くダブルクラッチを強いられて、疲れたので助かりました。

仕事で、日野のトラックにも乗りましたが、車体性能はいすずのほうが良い感じがします。直進性がよく、道路の轍などで、ハンドルを取られません。
 対して、日野の場合はエンジンはいいですが、車体性能は良くありませんでした。長時間運転するとつかれました。
 
総じて、いすずの方が乗りやすいのですが、エンジンが駄目です。
空荷なのに、あまり走りません。

車積んだら走るのか?と思ったのですが、帰りはほとんど下りだったので問題ありませんでした。

行きは、初狩PAでまず休憩。


双葉SAでトイレ休憩の後、小淵沢に到着。
クルマを預かっている工場に向いいました。
めんどくさいから、ここに修理も頼んでしまおうかと思い、HPを検索したら、板金と車検がメインのお店でした。競技車両が並んでるような店なら頼んでしまおうかと思いましたが、そうではありませんでした。

積み込みにてこずってると、板金の塗装ブースにいた兄ちゃんが手伝ってくれました。


帰りに、八ヶ岳SAで清里ソーセージカレーを頂きました。

当分、贅沢は出来なくなります。

掛かりつけの店に運び込んで、調べてもらったら、やっぱりエンジンブローでした。

50万コース決定かと思いましたが。

「車両持込、エンジン下取り、リビルドエンジン積み込みの相場。45万~50万はピストン、クランクシャフト、シリンダーが全滅でも元が取れるように設定されてる。通常はそんなに掛からない。」そうです。
 
 そのかわり、修理に時間が掛かるそうです。

違反点数も残り1点しかないので、クルマの活動は自粛します。

復活は来年の11月23日御嶽高原ヒルクライムになります。

それまでは、プラモ作ったり、時事問題に吠えるブログになります。


Posted at 2013/11/05 20:18:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56 78 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation