• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーむ1人のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

安いオイルをマメに変えると言う、都市伝説。

この記事は、オイル交換というアレについて書いています。



価格が安いオイルと高いオイルの差は、洗浄成分の差だそうです。

エンジンの汚れの大部分が、酸化したガソリンの燃えカスなので、毎日乗らないクルマで安いオイルを使うと、マメに変えても良くないですね。

この動画で、暖機運転が大事だと言われてますが、80s以前の旧車と90年台後半以降のクルマとでは、それが、違います。古~いクルマは、アイドリングでしばらく待つ必要がありますが、現代のクルマは、エンジンのフリクションが少ないので、アイドリングでは、なかなか、暖機にならないそうです、アイドリング付近の回転数で300mほど走ればOKのはずです。

オイル選びですが、ガソリンをスタンドで供給している国産王手オイルメーカー製なら、問題無いでしょう。

海外の高級ブランドオイルは、怪しい話が多いので、お勧めしません。
駄目では、ありませんが、ボッタクリのケースが多いです。

オイル専門メーカーなら、日本のワコーズですかね、一般整備工場のプロがよく使っているみたいです、この動画の主もそうです、きっと、コストパフォーマンスが高いのでしょう。

ドライビングもそうですが、常識だと思っていたことが、間違いのケースが多いので、良く調べた方がよいなァ。(゚Д゚)ノ

Posted at 2016/12/10 09:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
1112 1314151617
18192021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation