• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこビッチのブログ一覧

2023年09月21日 イイね!

スカイライン

スカイラインこの3連休でハワイ行ってきました。

今回のテーマは、

スカイラインとロックアンドフラ

JL784でHNL着

いつも通り



↑ セカパパとお揃い? スーツケース(銀)初めて使いました。






ハーツで借りて



H1を西へ

一度ブログにしたかった工事車両が



ここ本来は6車線あるんです。

でも、朝のラッシュ時は西行きの

中央側2車線が東行きになるんです。

真ん中の黄色に見えるヤツ







ムカデのように2車線斜めになって

分離帯を移動してるんです。




ジップモービルって言うんだそうです。

初めて見たときは、何してるかわかりませんでした。



移動後は、6車線になってます。

夕方からは西向きに帰宅する人で渋滞します。

さて、空港からH1Wで向かった先はワイケレですが、



隣のトヨタ4RUNNER(サーフかな?)タイヤが



スタッドレスでした! ・・・・ 何で??



土曜は、アロハスタジアムのスワップミート







このアロハスタジアムですが、2027年完成へ向けて解体工事中


さて、ここからが今回のメイン

スカイライン(HRT)です。

日産製ではなく、日立製




ここがアロハスタジアム駅、現在の終点



先ずは、HOLOカード(無記名suicaみたいな)を買ってチャージ


どこかに往復するなら1日券がお得(全部、日本語で表示されます)



で、ピッっとやるわけですが、

開くのが日本人的感覚からすると、遅い。





無人で運転してますので一番前も後ろもシートがあります。



土曜の日中は



こんな感じ、これ黒字になるのかな??

今は、東カポレイからアロハスタジアムまでの

9駅、18キロの運行です。



2025年には、空港まで

2031年には、アラモアナセンターまで開通予定ですが

カミングスーンに、10年かかるハワイですから・・・

車内からは、パールハーバーのアリゾナメモリアルや

戦艦ミズーリもちょっと遠いけど






もう一つのテーマが

Rock A Hula



ロイヤルハワイアンショッピングセンター4Fの

ディナー & ショーです。



食事に90分、周りはテキサスからのスキンヘッド

初めてハワイに来たって、ウチらオアフだけでも40回位は

って言ったら、ハワイの何が良いんだ?って聞かれて・・・



ショーはご想像通り

エルビス&マイケルに、フラとこんな感じ。

一度は見てもいいかも。


前は、アウトリガーでソサエティ7を見たけど

やっぱり、アメリカ人はエルビスなんだよね。

今年の映画でエルビスも(帰りの機内で見ました)


今は、ソサエティ7じゃなくてブルーノートに

そのうち見に行きたいです。


日曜は、ノースへビーチポッピング



99号線からハレイワが見えるところ好き


日曜なので混む前に8時にはハレイワ越えて



スリーテーブル




シャークスコーブは、浅すぎて断念




カメのラニアケアビーチ

カメはまだ甲羅干しに上がってなかった




最後は、ハレイワビーチパーク

ここはノンビリできます。


ビーチパークに





何か事故でもあったのかと・・・

何もなかったようです。


ハレイワですから




昼飯は




ホノルルに戻るH1で



こんなボート引っ張ってました。

虹も・・・


街中に入ってくると



オラと同じ1号車




ナンバーが・・・・・

コンバット・ベテラン

退役軍人さんです。



FLY BOY って、

まさかコールサイン??


空軍の戦闘機乗り???




なんか、格好いいなと見てたら

ヒュンダイ。ジェネシスのSUV




えっ???

初心者マークじゃん。

多分普通のステッカーのつもり??


ホノルルのウォルマート寄ったら



58インチ、4Kが $268


 

65インチが  $348




電子レンジが $69


ホントに価格破壊

オイラの大好きな



5kgで$22 ・・・・ 買いたい

ホント何もかも安い


今回、初めて行ったお店






カフェカイラ

2023年度、朝食部門1位

ショートスタックに、

フルーツ全部乗せ+ホイップがマストです。



3軒隣に見たような看板

さしずめ、カルビ オン ボード?




カイラのすぐ近く




スウィートエズカフェ





ココも高評価





晩飯の、ロイズ



ここ日本語メニューはセットコースのみで

飲んだら二人で$300位行っちゃうかも

英語メニュー、アラカルトで頼むとそんなに高くないかな

バーカウンターもいい感じだし



今年最後のハワイは毎日が快晴



恒例のNahoku2

Nahoku3も出来たみたい。



常宿のPK、駐車場と部屋がこんなに近いホテルないです。




アラモアナビーチパーク




まだ綺麗なのに

ドア、無いし。



帰りは時間調整で、空港のラグーンドライブ突き当りで








レンタカー返却して歩いてたら




NXのタクシーが




今回のハワイも楽しかった



次の計画を機内で相談、来年の・・・

Posted at 2023/09/21 04:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2023年07月18日 イイね!

今回のハワイは、ホヌ

今回のハワイは、ホヌ海の日ハワイ

今年のテーマは

ホヌ


最近は、朝目覚めると

今どこにいるんだっけ?状態。

それでもアクティブがモットーのオイラ

元気に行ってきました。

昨日帰国しましたが、まだ体がハワイ時間

午前2時に起床(ハワイ時間、午前7時)



7/12自宅出発時、土砂降り




JAL派のオイラ、初めて乗ります。

前から乗りたかったけどコロナで・・・


乗っちゃえば、すぐ寝ちゃって

あっという間にホノルル

いつもの



ハーツ、最近はチョットカウンターに顔出すだけで

GOLD 5スターで勝手に好きなのチョイス

ダッジチャージャーもあるけど。

慣れないとこなのでコンパクト選んじゃいます。

何にも計画してなかったので

女房からハワイ大行きたいとの提案



H1E乗って10分位でハワイ大のブックストアへ



ここまで来ちゃ、マノアへ行ってみようと



多分、マノアは今日も雨だった?



この先が、マノアの滝トレイルコースなので

Uターンして、マノアショッピングセンターへ



このスタバと並びのポケ屋が今は流行り

色もスタバ並びで映えるそうで、インスタとか。

美味いポケ食べようってことで、H1を西にワイパフへ





入店後すぐに並びながら何食べるか決めるパターン



ここはToGoオンリーなので



お約束の、ワイケレアウトレットの駐車場で



アウトレットと反対のワイケレセンター寄って

ワイキキへ



まだ、16時なのに、H1西向きは7車線混んでます。

朝は逆に西向きの2車線を移動式分離帯使って

東向きを7車線にします。

この移動式分離帯工事車両面白い形してますよ。

日本じゃ見られない。

で、初日夕方にホテルチェックイン

今回のお宿は





ザ・ロイヤルハワイアン 

通称ピンクパレス

略して:RH

ワイキキで2番目に古いホテルです。

(1番は、1901年開業の、モアナサーフライダー)



ホテル前は、ザ・ワイキキビーチですね。

これで、旧SPG系の4つのホテルは全て泊まりました。

最初が SW シェラトンワイキキ
次が  MS モアナサーフライダー
常宿の PK プリンセスカイウラニ
今回の RH ロイヤルハワイアン


さて、まだ明るいですがこれから込みだすので

先ずは、ここへ



スカイワイキキ





人気で直ぐ満席(日本人いないけど)

ここは、サンセットに合わせて、軽く飲んで摘まむだけ



目の前にRHが一望できます。

道路の反対、RHSCの道楽へ





後ろには、紫のカツラグループが・・・


7/13、二日目は

部屋でコーヒー飲んでノースへ



カメで有名はラニアケアビーチへ

ビーチとはいっても、トイレもシャワーもないんです。

ここ数年で駐車場は整備されました。









我々がいる間は甲羅干しに上陸してませんが

波打ち際に10匹以上はいました。


ノースに来ちゃハレイワのここは素通り出来ません。

オイラと同い年ですから(笑





ホテルにもどって晩飯へ



RHSCのアロハサイン、よくブログやYouTubesで見かけます。


晩飯は、オイラ一押しの

DUKE’s







ここで、ベビーバックリブの味を覚えました。


先ほど9月の予約しようと、でも週末は予約一杯

何とか9/18(月)19時に予約取れました。


RHにお泊りですから



ここは外せません。



場所も雰囲気も最高
(チョットピンク過ぎ?)

飲んだのは、ロイヤルマイタイとピンクパレス



7/14 アロハフライデーの朝



カイムキのココヘッドカフェで朝飯





H1W/61号線でカイルア/ラニカイへ







カイルアビーチが一望できます。

ラニカイのいい場所に駐車。



ここは、ビーチに行く連中と、

指先のピルボックス上るのといろいろです。





ウチラはビーチで遊んでカイルアタウンへ







オーバーイージーで飯、マヌヘアリイ、ホールフーズ寄って

ラニカイジュース飲みながら、ホノルルへ戻ります。



帰りは東回りで



こんな面白い道も通って


ドンキへ






ドンキの駐車場反対にあるこのビル見るたびに

セカパパ思い出しちゃう。(爆




7/15(土)一日遊べるのは今日が最後

飯どうしようかって思ったけど、土曜じゃんってことで

KCCへ





ハワイでもアワビは人気です。



公園のベンチで朝飯

ホテル戻ってビーチ見たら

アウトリガーのレースやっました









昼は隣サーフライダーのビーチバーで



一度部屋に戻って



夕方から、フェスのホコ天カラカウア通へ





晩飯は田中で鉄板焼き

夕食後、店出てビックリ









Tギャラリア DFSが開店


2020年3月で閉店していたDFSが

2023年7月15日にプレオープンしました。

いや、今回の旅行のビッグニュース!

グランドオープンは9月とのこと。

(ハワイの事なので、あてにはなりません)


DFS出て、もっとビックリ



前の二人のミニ、網スカート

Tバック モロ透け見え



その手の女性ですね。

久しぶりに見ましたが、衣装が過激すぎ


7/16(日) 帰る日です。



いつものJALより2時間以上早いので

朝飯がてら空港に





あっ、そうそうここもオイラと同い年(笑

空港へ向かう途中、ここで

ポイグレイズドを会社の土産に






ホノルル空港の定点観測地点




今回は往復ともANAのA380 ホヌ2号機:カイ君



ANAはこの飛行機のためにホノルルにラウンジを作ったんですね。




ラウンジから直接アッパーデッキへ





ひと眠りしたら

灼熱の成田到着 34℃

ハワイへは避暑に行ってた??



9月は、いつのもJALで



いつもの、PKです。


オイラ、やっぱり、

サービスも食事もシートもJALの方がいいな。

Posted at 2023/07/18 05:57:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2023年07月10日 イイね!

刺激的なベトナム

刺激的なベトナム先週はベトナムへ行ってきました。

相変わらずの発展ぶり

ホントに刺激的です。


先ずは、成田からホーチミンへ



ホーチミンと言ったら

ベンタイン市場



相変わらずの、ホンダ


仕事ですのであちこち視察



ここ行かれた方も多いんじゃ?




真ん中が、今回の視察団団長

県経営者協会会長であり

弊社メインバンク会長でもあります。




駆け足でホーチミンを視察

今度はハノイへ





日本と同じで南北に長い


ハノイ - ホーチミンは

札幌 - 福岡と同じくらい



工業団地入口の看板

その後は、自分的に今回のメイン

ベトナムの工学系大学の最高峰





副学長の挨拶

日本企業へのアピールが凄いです。

最後の訪問先は巨大IT会社




ブッタマゲました。

ここなくして自動運転はありえないかも


彼の地の車関係を

先ずは国産車(ベトナムの)

超巨大企業グループVINの

VINFAST





フツーに今風でカッコいいです。





スズキの軽はたくさん走ってます。




やっぱりトヨタはダントツに多い

特にこのVIOS カローラみたいな感じ?


さて、気になるレクサスですが





新型RX350です。

新型NXも見ました。



ハノイの宿はパンパシフィックですが









ホテルの送迎車は

LM300 です。(驚)

実は本物初めて見ました。







アルファードもあります。

(ナンバー付いてないけど)




街中でよく見かけるGrab

バイタクです。後ろはお客さん。





こういうお店も多いです。(爆


チョット変わり種を



ベトナムの霊柩車だそうです。




無事視察も終わり、7/8(土)は

ハロン湾観光です。


セカパパが言った頃より、高速が整備されました。









高速はほぼ100% ETC化されてます。


帰りに寄った高速のSA





電池車の充電設備が充実してます。



1基で60kWの高速充電が2台出来ますから

36台分の充電設備

ここ以外に、イオン、街中にも・・・


でも、充電してる車は1台もありません。(笑)

インフラから整備されてる???

土曜夜のハノイノイバイ空港ですが



0時前後に、成田だけで5便飛びます。(赤印)

それだけ人が移動してるってことですね。






帰りのフライトは正味5時間弱

昨日7/9(日)朝6時半には成田到着

帰ってきても暑い

今日、7/10はゴルフ⛳ 

35℃だそうで


あっ、そうそう成田でこれ見ました



明後日、・・・・ 乗ります。
Posted at 2023/07/10 07:00:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2023年05月23日 イイね!

GUAMも4年ぶり

GUAMも4年ぶりGWの宮古島に引き続き

GUAMも4年ぶりです。

4年前もそうですが

ANAのマイル(@20000マイル)で

UAを発券



これお得



5/19の夜便ですが



50人も乗ってません。



5/20(土)午前2時にグアム到着



レンタカーでホテルへ


グアムは午前2時を過ぎるとアルコールが買えません。

なので、この晩用にビール持込


さて土曜は快晴



部屋にはウォーターサーバーがあります。




今回のお宿は



リーフです。(お初です)

デデドの朝市で朝飯




イパオビーチ、ガンビーチ、ホテル前のタモンと




ビーチポッピング


その後は、軽く買い物ですが

グアムと言えば







Kマート、GPO、マイクロネシアモールの3つ


このマイクロネシアモールにはいつも車が



RX350h



ES350



UX250h



BMW X1

とこんな具合


スーパーは、



フィリピン系のペイレス

なんですが・・・・・


空港から海兵隊道路に出る左角に





でっかいドンキ作ってます。

ホノルルと違い、新築です。

(ホノルルはダイエーの後)

きっと人気出ますね。


さて、ここらでグアムで見た

気になる車



レスキューです、後ろにジェットスキー2台牽引

そのジェットの上には救助用のボードも




BMのナンバーのおしゃれなこと

1ミリオンです。

で、一番気になった車は



軽トラ・・・・右ハンドルです!


昨日、5/22(月)17時の便で帰るんですが

いつも空港へ行く途中の暇つぶしによる




ホームデポ・・・HC好きなら半日は居られます。(笑



帰りのグアム空港免税店ですが



ロッテです。



更に、正官庄まであっては

ここはソウル???

実は、今回滞在して思ったのは

韓国人の多さ、8:2(日本人)

これくらいです。

何せ、便数が圧倒的にソウルからの便が多い

昨夜の20時に成田帰着ですが





今日だと、帰れませんでした。



最後に今回のお気に入り画像を





いい感じのサンセット

ホテルのロビーとプールからですが




こっちは









マジックアワーです。


全体的にはまだまだコロナ前に戻ってないかな

Posted at 2023/05/23 21:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2022年12月15日 イイね!

3年ぶりのソウル

3年ぶりのソウル3年ぶりのソウルです。

やっぱり寒い

最高5℃、最低-3℃



円安が・・・涙



10年前なら、1万円が15万ウォン


機内食パスしたのでまずは焼肉



その後は、ハミルトンシャツへ





Yシャツを4枚オーダーしてきました。

年内に届くかな?





南大門も明洞も、コロナ前の賑わいに

戻ってます。



夫婦で眼鏡も作って・・・

かれこれ10本以上ここで作ってますね。(笑



寒い夜は鍋

カムジャタンです。



新世界デパートのクリスマスイルミは

大勢の人が見てます





ロッテも負けじと・・・


二日目、日曜の朝は

スンドゥブとテンジャンチゲ



日中はインサドン、イクソンドンをぷらぷら



ロッテ免税店へ行って、コロナで来られなかったので

有効期限が切れたギフトカードの

救済措置を





ロッテのお姉さんが面倒見てくれました。



カジノで晩飯代を稼いで

東大門へ

先ずは、





東大門はお店が金、土、休みで

日曜の夜20時開店









レザーコートの袖直し含め

35000円!  

相変わらず安い!!

それも、翌日のお昼にはホテルに届きます。



ここも、日本人御用達

12日、月曜は

ロッテで買い出し







と、こんな感じで

行って来ました。

帰りは、金浦最終便のANA便で




次は3月かな?
Posted at 2022/12/15 10:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記

プロフィール

「ベンツの1号車 http://cvw.jp/b/167477/47506324/
何シテル?   02/02 12:04
車好きなオヤジです。 冬はスキー、春夏秋はゴルフです。 ハワイフリークのアロハ病で毎年行かないと発作がおきます。 人生アクティブに行きましょう。 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

食は広東にあり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:00:08
ハワイ島前半 マンタに食われるかと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 08:00:25
今が見頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 08:13:03

愛車一覧

メルセデスAMG CLSクラス 刺激的な1号車 (メルセデスAMG CLSクラス)
2020/01/25納車、  回転半径6m、ゴルフバックがまともに積めない、これだけが不 ...
メルセデス・ベンツ SLC 乗って楽しい2号車 (メルセデス・ベンツ SLC)
2021/06/12 納車、ハードトップのオープン、手頃なサイズで丁度良し やっぱりオー ...
レクサス NX 女房の通勤快速お買物仕様 (レクサス NX)
2022/01/15納車  女房の通勤快速お買物仕様 8月末に契約してやっと1/15に納 ...
レクサス NX レクサス NX
2014/8/9納車、 女房の通勤快速お買物仕様スノーエクスプレス 後輩が乗りたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation