• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこビッチのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

見たい!!

見たい!!TVが見たい!

って、NXの話

女房は毎朝、

見るTVがあるので

どうしても見られるようにしてくれって

片道2キロの通勤じゃナビ不要

でも、コンビニの駐車場でTV見る


勿論、そのつもりですが

新しいナビシステムでどのメーカーも苦戦中

結局、走行中TV見てると

位置情報はカット状態

ナビに戻すと自社位置情報確認に

多少の時間がかかるってな具合


そこを使い勝手よく・・・・

が、難しいんですね。



GS191時代までは配線図集購入して

自分で解析しちゃってましたが

最近はブラックボックス化進んでるし

それ以上に、オイラ自体が退化して

半田ゴテがスゲー億劫・・・見えないし



なので今回はこれにしました。



ご存知、データーシステムのTVキット

TTV429


大昔、(14マジェ?)TVキットバラシて

中身見てビックラ・・ 



分解手順書通りにやればなんとかなります。

工具もこれだけ



最初だけ養生テープ貼りますが


工具を突っ込むから、傷つかないように養生する訳で・・・


工具使わず右手だけで分解すれば




最後のエアダクト外れたところ

この白い配線ベースは外すと戻すとき面倒なのでこのまま

これ以外の邪魔なコネクタはすべて外します。

やっと核心部に到達



この赤丸の黒と灰色の二つのコネクタに割り込ませる形です。



で、ここまでに



名誉の負傷1ヶ所と工具破損一つ (爆





あとは簡単です。

震動によるビビり音/異音が出ないよう処理して




元通り組み立てて




目立たないけど使いやすい位置にボタンつけて

多分、皆さん同じ場所じゃないかな??(笑)




これでTV見ると

迫力あります。

(2号車なんて・・・小っちゃ)
Posted at 2022/07/10 06:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | 日記

プロフィール

「ベンツの1号車 http://cvw.jp/b/167477/47506324/
何シテル?   02/02 12:04
車好きなオヤジです。 冬はスキー、春夏秋はゴルフです。 ハワイフリークのアロハ病で毎年行かないと発作がおきます。 人生アクティブに行きましょう。 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 456 789
10 111213141516
1718 19 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

食は広東にあり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:00:08
ハワイ島前半 マンタに食われるかと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 08:00:25
今が見頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 08:13:03

愛車一覧

メルセデスAMG CLSクラス 刺激的な1号車 (メルセデスAMG CLSクラス)
2020/01/25納車、  回転半径6m、ゴルフバックがまともに積めない、これだけが不 ...
メルセデス・ベンツ SLC 乗って楽しい2号車 (メルセデス・ベンツ SLC)
2021/06/12 納車、ハードトップのオープン、手頃なサイズで丁度良し やっぱりオー ...
レクサス NX 女房の通勤快速お買物仕様 (レクサス NX)
2022/01/15納車  女房の通勤快速お買物仕様 8月末に契約してやっと1/15に納 ...
レクサス NX レクサス NX
2014/8/9納車、 女房の通勤快速お買物仕様スノーエクスプレス 後輩が乗りたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation