• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこビッチのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

続・再会のハワイ

続・再会のハワイ今年最後の夏休み


ハワイです。



7月に行って以来、今年2度目

出発日は、10/5(水)

女房休み、オイラゴルフなので家で風呂入ってから

成田へ





この時間は、ハワイ便と中東便なんですが

今、ロシア上空を飛べないのでヨーロッパへは

中東経由、ドバイ・ドーハ・アブダビなど

そこそこ人はいます。

いつも通り、乗って寝れば



もう着いちゃいます。


今回も空港からハーツなんですが



カウンターのおばちゃんが

『ファイブスター』しか言わないんです。

いつも、駐車位置番号を教えてくれるのに



何だかわかんないので、そこらにいたおじさんに聞いたら

お前はファイブスターだからそこにあるの好きなの乗ってけって

そんなの初めて(汗


空港から向かった先は、ワイケレセンター

アウトレットの向かいです。

ここのパーティシティへ


今、カボチャのシーズンなので・・・

ここで姪から頼まれた、



スパイダーマンは世界共通の人気?

ホノルルに戻り、ご存知patagoniaへ



なかなかの人気店です。

ここホノルルとハレイワはロゴが

pataloha になるんです。

ここで、ハワイ最初の食事は

パタゴニア隣の朝日グリル





オックステールスープが定番です。

(勿論、ノーパクチー・・・(笑)

翌日は、朝からノースへ

ハレイワのKONO'Sで朝食



このステッカーお気に入りなんです。

2号車に貼ります。

シャークスコーブでシュノーケリング



その後はサンセットビーチ



左の方に波が見える辺りが

エフカイビーチ バンザイパイプラインです。

車でぐるっと時計回りにカフクを越えて



ライエポイントへ



ポリネシアン文化センターにちょっと寄って




プナルウのケネケス 

長澤まさみ主演の映画 50回目のファーストキスのロケ地


ここでは食べないで(笑



アンクルボボスで食べました。

奥さん日本人で日本語オーダー

二日目の晩飯は

アウトリガーワイキキ2Fの

Hula Grill ここ初めて来ましたが

いいお店です。



オイラは真下のDukesの方が好きかな

両方とも超人気店で予約しないと相当待たされます。


10/7、3日目の朝飯は

10年ぶり位のご存知




ここねえ、自分的にはハワイのお店じゃないので・・・

ここに移る前の方がいろいろな面で好き

突飛でもない格好とか



当時はこのホイップ

高さ3倍はありました。

体に悪そうな量(爆


女房これは食べきれないので1枚はお持ち帰り

(翌日の朝飯)

ここのパンケーキは厚いんです。(ブーキモは薄い)


ここも超久しぶり

タンタラス展望台





ホノルルが一望できます。

タンタラスの丘夜景で30年前にツアーで来たことはありますが

自分で昼間来たのは初めて

もっともこの展望台は夜19時前にはクローズ

(治安の関係)

この後はアウラニ方面へ

運よく駐車出来ました



駐車スペースが10台ほどしかないので

YouTubeで秘密のビーチなんて言われてますが



パラダイスコーブ・パブリックビーチ

カメいっぱいいます、モンクシールも入ってきて大騒ぎ

シャワー・トイレはなし


ここからの帰りに初めて見ました。

もうレールは出来ているのですが







駅三つ位を往復試運転してました。

来年あたり開業??

カミングスーンが日本人には考えられない位

長い・デタラメ

ホテルへ戻る前に




さて、10/8 4日目の朝食はここです。





togoしてホテルのラナイで



鉄板のロコモコ、女房は昨日の残り


この日はワイキキビーチへ





ビーチチェア担いでる姿もさまになってる?



ここが映えるポイントらしいですが

半年くらい前にサーフボード放火事件が





10時のワイキキビーチ


黄色のカタマラン船 nahoku2 

もう30回以上乗ってます。



ダイヤモンドヘッド沖まで、1時間のクルーズ





海に出ないと見えない景色




戻ってみたら、洒落の効いたパイナップルが(笑



一度部屋に戻って






モンサラットの、パイオニアサルーンで飯



夕刻のアラモアナビーチパーク・マジックアイランドは





大人気、結婚式を2組見ました。

でも、駐車場が慢性的に満車

なので





こうなっちゃいます。

ペナルティで$70




いい感じで日が暮れて

ハワイ最後の夕食は、田中の鉄板焼き



サンディエゴからの家族と一緒に盛り上がりました。




とうとう帰国日、10/9(日)の朝焼け


朝飯は、チーズバーガーインパラダイス(略して、チーパラ)





ここのバーカウンターは朝っぱらから大騒ぎ



御贔屓のチームが点を取ると立ち上がってテーブル叩いたり

ユニホーム着て店に来てますから



今回の車画像ですが






この2車は相当の人気です

どっちも、グリグリですね。




ナンバーでお洒落に


こっちはテスラモデルSですが



こんなエンブレムあるの???


フロントにナンバーのない白のモデルXですが





何か、スパイダーマンに見えるのはオイラだけ??







この手の、無料充電器があちこちにあります。


恒例の、ホノルル空港定点画像



帰国前72時間のPCR検査は不要になりましたが

まだこの4つのアプリは必須です。




さて次のハワイは







JAL派のオイラにしては久しぶりのANA

初めてのホヌです。


さて、明日は・・・・



楽しんできます。


翌日はセカパパとゴルフ

Posted at 2022/10/12 13:47:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記

プロフィール

「ベンツの1号車 http://cvw.jp/b/167477/47506324/
何シテル?   02/02 12:04
車好きなオヤジです。 冬はスキー、春夏秋はゴルフです。 ハワイフリークのアロハ病で毎年行かないと発作がおきます。 人生アクティブに行きましょう。 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011 121314 15
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

食は広東にあり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:00:08
ハワイ島前半 マンタに食われるかと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 08:00:25
今が見頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 08:13:03

愛車一覧

メルセデスAMG CLSクラス 刺激的な1号車 (メルセデスAMG CLSクラス)
2020/01/25納車、  回転半径6m、ゴルフバックがまともに積めない、これだけが不 ...
メルセデス・ベンツ SLC 乗って楽しい2号車 (メルセデス・ベンツ SLC)
2021/06/12 納車、ハードトップのオープン、手頃なサイズで丁度良し やっぱりオー ...
レクサス NX 女房の通勤快速お買物仕様 (レクサス NX)
2022/01/15納車  女房の通勤快速お買物仕様 8月末に契約してやっと1/15に納 ...
レクサス NX レクサス NX
2014/8/9納車、 女房の通勤快速お買物仕様スノーエクスプレス 後輩が乗りたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation