• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこビッチのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

専用駐車場?(O_O)

専用駐車場?(O_O)今朝も寒いですね。

急に冬に突入した感じ。

昨日はメインバンクのコンペで水海道GCに行ってきました。

天気も良く、風もなく、一日半袖でプレー

日頃の行いが良かったのか半袖でがんばったからか、優勝!(^o^)

優勝なんて久しぶりです。素直に嬉しい。*\(^o^)/*

で、ここ水海道GCですが玄関前に専用駐車場が





トーナメントチャンピオンとクラブチャンピオンの専用だそうで。

ここに駐車する人のドヤ顔を見たいです。(笑


で、今日はこれから松山に飛んで夕方大阪入り

夜は久しぶりの新地です。(≧∇≦)



追記)

今、羽田です。

今日も落ちないように羽田航空神社でお参りしときました。




ゲートに来たら向かいの国際線ターミナルにエバーの330キティが到着。


Posted at 2013/11/14 07:23:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年11月10日 イイね!

久々にデカかった(大汗

久々にデカかった(大汗いやーーー、久々にデカかったです。

オイラはゴルフ練習場にいましたが、みんな打つのやめて芝生に降りましたから。

震源は、ウチの真下70キロだって(汗

最近ここら辺が震源の地震多いみたい。
Posted at 2013/11/10 09:39:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2013年11月06日 イイね!

呑む?打つ?買う?の釜山2泊3日

呑む?打つ?買う?の釜山2泊3日先日の三連休に釜山へ行ってきました。

10月のマウイはキャンセルしましたが今回は予定通り。

釜山金海空港到着後リムジンバスで釜山駅へ

三列革シートの快適仕様です。^o^

ホテルは釜山駅前の東横イン釜山駅前。

東横インは釜山に三件あります。

早速南浦洞のロッテデパートへ

これからの季節にバッチリなゴルフウェアを購入。

デパート屋上展望台



ソウルタワーじゃないけどここも鍵が一杯。
高いところに鍵かける習性があるのかな?


黄色の建物は去年宿泊した釜山観光ホテル



フェリーターミナルから釜山駅周辺が再開発されます。




ここからは食べ物ブログです

南浦洞BIFF広場でひときわ人が並んでいるホットク。

取り敢えず人が並んでいるところはチェック



勿論一個購入。1000ウォン=100円

路地はこの状態ですから



ウチらの晩飯は、凡一洞のハルメッチ。



釜山名物のナクチポックン

(手長タコの甘辛鍋)


ソウルだと炒め物になります。

オーダーしたのはエビ入りのナクセポックン。



強火でグツグツやって



見た目程辛くないです。

八割方食べたところでアジュンマがご飯を入れて



ポックンパッに! これが旨いんです。(^○^)

この後はお決まりのセブンラックカジノへ。

女房多少の勝ち、オイラケツの毛までやられました(涙


ゲーム中、楽天負けの情報が入ったとたん、女房が「えっー」っと立ち上がり
ルーレットテーブルにジントニックをブチまけたのは内緒にしときます。


帰りは地下道でスパイダーマンが駅で寝てるし(・・;)




二日目の朝飯は駅近くのポジョンデジカルビ



デジカルビ定食6500ウォン=まあ豚汁です





薄めの味付けなのでコショウ・塩・オキアミの塩辛で好みの味に。(^ω^)


この後は地下鉄乗り継いで海雲台(ヘウンデ)へ

日曜日なのでビーチにも結構人がいます。

で、ビーチをプラプラしてるのも飽きちゃうので

真っ昼間からルーレットいきました

海雲台パラダイスカジノ、サクッと20分で80000ウォンを三倍以上にしときました。

昼間なのにそこそこ人いる割にはゲームのテンポが早くて気持ちいいです。

で、お腹も空いたので遅い昼食、海雲台の裏路地食堂街。





女房は海鮮汁、オイラはビビンバ

これで二人で10000ウォン=1000円也

デザートにチヂミも出てきました。(*^◯^*)

夕方は南浦洞でマッサージ(ノーマルのやつ・爆)

プラプラしてたら女房が靴屋へ



ウチの女房は何故か韓国で靴買います。荷物になるのに・・・・

まあ、今回はブーツじゃないのでよしとします。(^_^*)


本日の晩飯は草梁(チョリャン)デジカルビ通りの銀河カルビ





こんな感じです。



デジカルビは国際市場の釜山カルビの方が美味いかな。

ここまでの食事は日本人遭遇率ゼロでした。


この後はまたお約束のセブンラックカジノ

楽天は勝ったし、オイラ夫婦も勝ったしV(^_^)V

滞在中の食事代と移動代は稼ぎました



三日目帰国日の朝飯

釜山観光ホテル近くのシジミ汁定食



ここは90%が日本人


お持ちした女性連れのオヤジもいるし。

周りの視線痛くないかな(爆






赤いのは鯖と大根の煮付け、これ美味い。鯖は骨まで食べられる程です。




帰りも釜山駅からリムジンバスで空港へ

釜山金海空港のゴミ箱 ・・・

ウチのと同じ色じゃん




以上、食ってカジノ、食べてカジノの

グルメレポでした。


さて、年内は今月と来月ソウルへ行って来ます







Posted at 2013/11/06 16:20:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記

プロフィール

「ベンツの1号車 http://cvw.jp/b/167477/47506324/
何シテル?   02/02 12:04
車好きなオヤジです。 冬はスキー、春夏秋はゴルフです。 ハワイフリークのアロハ病で毎年行かないと発作がおきます。 人生アクティブに行きましょう。 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

食は広東にあり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:00:08
ハワイ島前半 マンタに食われるかと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 08:00:25
今が見頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 08:13:03

愛車一覧

メルセデスAMG CLSクラス 刺激的な1号車 (メルセデスAMG CLSクラス)
2020/01/25納車、  回転半径6m、ゴルフバックがまともに積めない、これだけが不 ...
メルセデス・ベンツ SLC 乗って楽しい2号車 (メルセデス・ベンツ SLC)
2021/06/12 納車、ハードトップのオープン、手頃なサイズで丁度良し やっぱりオー ...
レクサス NX 女房の通勤快速お買物仕様 (レクサス NX)
2022/01/15納車  女房の通勤快速お買物仕様 8月末に契約してやっと1/15に納 ...
レクサス NX レクサス NX
2014/8/9納車、 女房の通勤快速お買物仕様スノーエクスプレス 後輩が乗りたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation