• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこビッチのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

盛り上がってます\(^o^)/

盛り上がってます\(^o^)/地元出身の稀勢の里が優勝して横綱に

初めての週末で地元は盛り上がってます。

明日のお昼はコレで決まりだし


地元のヨーカドーじゃ式秀部屋一門がイベントを




この式秀部屋は常磐線:佐貫駅近くに部屋を構えています。


お相撲さんは首からsuicaぶら下げて国技館へ通勤



勿論メインは





これでしょう。(笑





NHKニュースで地元牛久駅でのインタビューをやってましたが

ホントに


『牛久の誇り』 です。


会社の連中と、年内には国技館へ観戦予定



そろそろ2月、オイラの全国ツアーも


明後日からの九州場所?(笑)を残すのみ


でも、すぐ振出しに戻って大阪が待ってます。





まだまだ飛び回る予定(汗


Posted at 2017/01/29 18:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

札幌、、、遠かった(p_-)

札幌、、、遠かった(p_-)昨日から札幌に来てます。

羽田では千歳の天候調査で45分遅れで離陸

揺れる事もなく順調に飛行するも

千歳の着陸許可が下りないとのアナウンスで

苫小牧沖で旋回待機、、、それも1時間(>_<)

降りてみるとターミナルは何か大騒ぎ




こんな事があったんですね、大事にならなくて良かった。


市内に移動してウチの所長に連れられ







事務用品ビル内の三平へ


ここは来るの難しくてガイドブック片手に

迷いながら来る観光客が後を絶ちません。


7件程挨拶回りをこなして

夜な夜な狸小路へ











良さげなお店が沢山、その内開拓します。(笑)


お目当の寿司屋では



北寄貝と鰊の刺身が美味い(^^)/


その後はお約束の





ススキノでは老舗のクラブへ





何となくお姉さんの左手が、、、 (≧∀≦)








今日は午後早い便で帰り

夜裏磐梯へ向かいます (^O^)/


明日は猫魔でスキー


追記)

羽田無事帰着

結構揺れながらアプローチ







ANAと平行着陸

なぜかこっちが34Rで、ANAが34L

Posted at 2017/01/20 09:32:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2017年01月16日 イイね!

とうとう諭吉様に!(-_-;)

とうとう諭吉様に!(-_-;)昨日の日曜日

快晴だけど寒かったですね。

成田山新勝寺に行ってきました。



1月15日と言えば、昔は成人の日

夕闇にまみれて、新成人記帳簿に名前書いたのは

はるか昔、既に30過ぎのころ(笑


正月2日のNHKブラタモリで成田山をご覧になった方もいらっしゃると思います。


オイラもかれこれ30年以上通ってますが知らなかったことが・・・


先ずは、先々代の本堂



薬師堂

駅から参道を歩いていくと途中の左手にあります。


次に、先代の本堂




釈迦堂  境内にあります。



で、現在の本堂







毎年本堂内で新年祈祷





女性はカバンを拝んでもらってます(ウチの女房も  笑)


祈祷が終われば、お札引き渡しまでの時間で


恒例の・・・・う な ぎ




お店は由緒ある 大野屋旅館


今年はとうとう大台に!





うな重  4900円

うな茶漬 5100円



二人で 一万円也 (@_@)

   ↓





毎年、トンカツの方が・・・・って思うけど

ウナギを外で食べるのこの時だけだし・・・





夕方戻り、近所の家電量販店へ


10年前に買った初期の40インチ液晶TVが突然昇天


当時と同じサイズで今は49インチが(驚




ソニーのブラビア 4K 倍速タイプ


アンドロイドTVだそうで、 スマホ(アンドロイド)対応??




ダメ、わかんないよ(汗


取り合えず、TVが見えればいいや


散財した日曜日でした。



今週は、今日から東北巡業

大雪なので山形はパス


水曜に戻り、木・金は札幌


で、金曜の夜から裏磐梯へスキーと


雪まみれの一週間です
Posted at 2017/01/16 08:45:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2017年01月08日 イイね!

行ってきました! 初滑り\(^o^)/

行ってきました! 初滑り\(^o^)/やっと、やっとこさ

初滑り、行ってきました。

昨日は天気も曇りですが裏磐梯猫魔スキー場は

そこそこの積雪




リフト券一日券は当日の七草(笑




視界もイマイチ


それにもまして、今年から食堂のメニューが



なんと、カレーとラーメンしか、、、、


一応、星野リゾートなんだからもっとメニュー増やせよ!


去年まではソースかつ丼行くか塩かつ丼にするか迷ってたのに


それでもリフトが止まるまで頑張る!

つもりが、、、滑走中にももがツル始末。

いつまでも若いつもりが年齢を痛感




こんなポーズを最後に初滑り完了


今朝起きたら体中が悲鳴を上げてるので滑るの断念(涙




快晴の裏磐梯から




表磐梯に移動


折角なので

八百屋田吾作のテリトリーを徘徊することに






先ずは、会津藩校の日新館




立派です!



八重の桜でも有名になった

『ならぬことは、ならぬものです』


日新館から市街を




お昼は市役所近くの





ここで、





5年ぶりにわっぱ飯


この後は、お決まりの物を








起き上がり小法師を3つ購入

これ、家族数+1がお決まりなんです


最後に、たぶん八百屋も御用達のJAなんちゃらに立ち寄り





すんごい  かぶ!


更に、もっとすごいヤツがありました








これなら


直径10センチのロールキャベツ作れるよ(爆

な訳で、初滑り無事終了


次は再来週

常宿にスキーとポールを置いてきました(笑
Posted at 2017/01/08 22:00:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年☀

謹賀新年☀あけましておめでとうございます。

大晦日、元旦と快晴、風なしの

本当に穏やかな年末年始ですね。





四季咲きのバラも気持ちよさそうに開いてます。


午前中は、菩提寺に初もうで&墓参り




もちろん恒例、、、





お約束の


大吉!



こりゃ決まったな!と











本当は行きたかったんだけど


今年はTVで、、、、





天皇杯頂きました!







これで、19冠



『ここで勝つのが鹿島!』



今日元旦はいろいろな方から賀状が


A面ベストは モモリン
 
 来年はまねさせてもらいます。(笑

B面ベストは くりくりさん
 
 って最初はなんの画像かわからなかった。

 でも、ホントよかったですね>

番外編は 極さん

 B面は綺麗な奥様とお嬢様の画像なのでって

 宛名面に文章書かれたのは初めてです(爆



食う・飲む・寝るを一日2回は繰り返す正月になりそうです。

勿論、、、、肥えるでしょう(汗







では、今年も一年よろしくお願いします。

Posted at 2017/01/01 17:44:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベンツの1号車 http://cvw.jp/b/167477/47506324/
何シテル?   02/02 12:04
車好きなオヤジです。 冬はスキー、春夏秋はゴルフです。 ハワイフリークのアロハ病で毎年行かないと発作がおきます。 人生アクティブに行きましょう。 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

食は広東にあり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:00:08
ハワイ島前半 マンタに食われるかと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 08:00:25
今が見頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 08:13:03

愛車一覧

メルセデスAMG CLSクラス 刺激的な1号車 (メルセデスAMG CLSクラス)
2020/01/25納車、  回転半径6m、ゴルフバックがまともに積めない、これだけが不 ...
メルセデス・ベンツ SLC 乗って楽しい2号車 (メルセデス・ベンツ SLC)
2021/06/12 納車、ハードトップのオープン、手頃なサイズで丁度良し やっぱりオー ...
レクサス NX 女房の通勤快速お買物仕様 (レクサス NX)
2022/01/15納車  女房の通勤快速お買物仕様 8月末に契約してやっと1/15に納 ...
レクサス NX レクサス NX
2014/8/9納車、 女房の通勤快速お買物仕様スノーエクスプレス 後輩が乗りたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation