• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこビッチのブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

早速、攻めてきました(笑)

早速、攻めてきました(笑)早速ですが

攻めてきました。


いやいや、走ってきました。


チョットだけ


なんか、

サンダーバードの出動みたい


場所柄・・・

ナンバーのとおり


そう、筑波山です。





朝日峠から不動峠を抜けて風返峠までの赤線が

表筑波スカイライン


通称、パープルライン



昔は走り屋のメッカでした。








ここがスタート地点の朝日峠駐車場


今でも週末の夜は混んでるのかな??





ここから関東平野が一望できます。


北条大池から不動峠までの青線は

道幅狭いので自動車は無理

(なるべく走らないでください)

ここは、チャリの

ヒルクライムメッカです。



さて走ってみてですが

登りは、シューーンと気持ちよく加速


下りはパドル操作するも

エンブレじゃないので減速はイマイチかな




やっぱりスポーツモードは放電率が高いですね

40分ほど走っただけで




3時間40分充電って

これ、200Vの普通充電ですけどね。


これから、いろいろ試してみます。
Posted at 2022/07/07 17:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2022年07月07日 イイね!

本日は、七夕の友引

本日は、七夕の友引今日は、七夕


友引でもあり



お日柄もよろしいようで


納車しました!



って、LFAでもLCでもありません。







やっと来ました









ナンバーは、番号だけご当地にしました(笑)






全電気式ですが、電装品の関係で

12Vの鉛バッテリー積んでます。


将来はこういうところも変わってくるかと


ボンネット開けてよくよく覗き込んだら

ブレーキのマスターバック無いんですね。





まだ、Dから戻ってきません。

今頃、筑波山神社でお祓い中かな??



さて、もう一台のBEV

bZ4Xですが、

9月の中旬だそうで


希望したオプションの

ソーラー発電システムは

案の定、ダメだそうです。

ヤッパリ・・・・


Posted at 2022/07/07 12:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日 イイね!

2年半ぶりの・・・

2年半ぶりの・・・毎日、溶けそうな勢い


もう気温は尋常じゃありません。


6月末に梅雨明けしちゃっても


セミはまだまだ鳴きだしません。

って、前倒しで羽化出来ませんからね。




外気がこの気温じゃエンジン吸気は推して知るべし

人間だったら肺がヤケドしちゃいます。


そんな中、2年半ぶりにやっと行けそうです。



前回は2020年2月

横浜港でダイヤモンドプリンセスが大騒ぎ

まさかこの後、世界中が・・・・





最近、YouTubeにハワイ旅行記が出てますね。

女房は毎晩見てます。

もう少し、もう少しで







待ってろハワイ!


すぐ行くぞ!!



でも、まだまだ障壁が

現地出発72時間前までに

PCR検査を受ける必要があります。



既に予約済ですが

円安の煽りをもろにくらい

1人$300→約4万円

更に



この3つのアプリで事前登録が必須


まだまだ大変です。


でも、行けるから良し!!



その前に、今週は七夕ですね。

楽しみです。
Posted at 2022/07/04 06:47:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2022年07月01日 イイね!

NX納車半年点検

NX納車半年点検NX350F 納車半年点検


なんだかんだでもう半年


燃料タンクほぼ空っぽまで乗ると

ナビに近所のGSを案内してくれます。


賢いですね。


昼前にDへ持ってって

代車に450h+を用意してもらいました。






やっぱり、いいですねこれ。

ウチのネモちゃんにはRX500h+をおすすめしておきます。


夕方引取にいったら、今日のおやつは

横濱元町、霧笛楼のショコラブランでした。



美味しいです。


今回の半年点検ですが

安定品質のレクサスですから何にもありません。

エンジンオイルの交換くらい。


ただ、納車時から気になってたナビ画面が

↓ 薄くて見づらい




これを ↓ のように




出来るじゃん。

納車時から話してやっと・・・

Dでも解かってないかな。

まだまだいろんなこと出てきそう。


この設定方法は整備手帳にアップしておきます。




NXは半年で、4200km

満タン直後の航続可能距離が365km(汗




CLSは2年半で、21000km




SLCは、2年3カ月で20100km




ESは、1年半で17000km


田舎なのでだいたい1年1万キロ位かな



先週末は3年ぶりの石垣島へ








27日(月)に帰ってきたら

こっちの方がι(´Д`υ)アツィー 

です。
Posted at 2022/07/01 15:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | 日記

プロフィール

「ベンツの1号車 http://cvw.jp/b/167477/47506324/
何シテル?   02/02 12:04
車好きなオヤジです。 冬はスキー、春夏秋はゴルフです。 ハワイフリークのアロハ病で毎年行かないと発作がおきます。 人生アクティブに行きましょう。 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 456 789
10 111213141516
1718 19 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

食は広東にあり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:00:08
ハワイ島前半 マンタに食われるかと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 08:00:25
今が見頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 08:13:03

愛車一覧

メルセデスAMG CLSクラス 刺激的な1号車 (メルセデスAMG CLSクラス)
2020/01/25納車、  回転半径6m、ゴルフバックがまともに積めない、これだけが不 ...
メルセデス・ベンツ SLC 乗って楽しい2号車 (メルセデス・ベンツ SLC)
2021/06/12 納車、ハードトップのオープン、手頃なサイズで丁度良し やっぱりオー ...
レクサス NX 女房の通勤快速お買物仕様 (レクサス NX)
2022/01/15納車  女房の通勤快速お買物仕様 8月末に契約してやっと1/15に納 ...
レクサス NX レクサス NX
2014/8/9納車、 女房の通勤快速お買物仕様スノーエクスプレス 後輩が乗りたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation