• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこビッチのブログ一覧

2023年09月21日 イイね!

スカイライン

スカイラインこの3連休でハワイ行ってきました。

今回のテーマは、

スカイラインとロックアンドフラ

JL784でHNL着

いつも通り



↑ セカパパとお揃い? スーツケース(銀)初めて使いました。






ハーツで借りて



H1を西へ

一度ブログにしたかった工事車両が



ここ本来は6車線あるんです。

でも、朝のラッシュ時は西行きの

中央側2車線が東行きになるんです。

真ん中の黄色に見えるヤツ







ムカデのように2車線斜めになって

分離帯を移動してるんです。




ジップモービルって言うんだそうです。

初めて見たときは、何してるかわかりませんでした。



移動後は、6車線になってます。

夕方からは西向きに帰宅する人で渋滞します。

さて、空港からH1Wで向かった先はワイケレですが、



隣のトヨタ4RUNNER(サーフかな?)タイヤが



スタッドレスでした! ・・・・ 何で??



土曜は、アロハスタジアムのスワップミート







このアロハスタジアムですが、2027年完成へ向けて解体工事中


さて、ここからが今回のメイン

スカイライン(HRT)です。

日産製ではなく、日立製




ここがアロハスタジアム駅、現在の終点



先ずは、HOLOカード(無記名suicaみたいな)を買ってチャージ


どこかに往復するなら1日券がお得(全部、日本語で表示されます)



で、ピッっとやるわけですが、

開くのが日本人的感覚からすると、遅い。





無人で運転してますので一番前も後ろもシートがあります。



土曜の日中は



こんな感じ、これ黒字になるのかな??

今は、東カポレイからアロハスタジアムまでの

9駅、18キロの運行です。



2025年には、空港まで

2031年には、アラモアナセンターまで開通予定ですが

カミングスーンに、10年かかるハワイですから・・・

車内からは、パールハーバーのアリゾナメモリアルや

戦艦ミズーリもちょっと遠いけど






もう一つのテーマが

Rock A Hula



ロイヤルハワイアンショッピングセンター4Fの

ディナー & ショーです。



食事に90分、周りはテキサスからのスキンヘッド

初めてハワイに来たって、ウチらオアフだけでも40回位は

って言ったら、ハワイの何が良いんだ?って聞かれて・・・



ショーはご想像通り

エルビス&マイケルに、フラとこんな感じ。

一度は見てもいいかも。


前は、アウトリガーでソサエティ7を見たけど

やっぱり、アメリカ人はエルビスなんだよね。

今年の映画でエルビスも(帰りの機内で見ました)


今は、ソサエティ7じゃなくてブルーノートに

そのうち見に行きたいです。


日曜は、ノースへビーチポッピング



99号線からハレイワが見えるところ好き


日曜なので混む前に8時にはハレイワ越えて



スリーテーブル




シャークスコーブは、浅すぎて断念




カメのラニアケアビーチ

カメはまだ甲羅干しに上がってなかった




最後は、ハレイワビーチパーク

ここはノンビリできます。


ビーチパークに





何か事故でもあったのかと・・・

何もなかったようです。


ハレイワですから




昼飯は




ホノルルに戻るH1で



こんなボート引っ張ってました。

虹も・・・


街中に入ってくると



オラと同じ1号車




ナンバーが・・・・・

コンバット・ベテラン

退役軍人さんです。



FLY BOY って、

まさかコールサイン??


空軍の戦闘機乗り???




なんか、格好いいなと見てたら

ヒュンダイ。ジェネシスのSUV




えっ???

初心者マークじゃん。

多分普通のステッカーのつもり??


ホノルルのウォルマート寄ったら



58インチ、4Kが $268


 

65インチが  $348




電子レンジが $69


ホントに価格破壊

オイラの大好きな



5kgで$22 ・・・・ 買いたい

ホント何もかも安い


今回、初めて行ったお店






カフェカイラ

2023年度、朝食部門1位

ショートスタックに、

フルーツ全部乗せ+ホイップがマストです。



3軒隣に見たような看板

さしずめ、カルビ オン ボード?




カイラのすぐ近く




スウィートエズカフェ





ココも高評価





晩飯の、ロイズ



ここ日本語メニューはセットコースのみで

飲んだら二人で$300位行っちゃうかも

英語メニュー、アラカルトで頼むとそんなに高くないかな

バーカウンターもいい感じだし



今年最後のハワイは毎日が快晴



恒例のNahoku2

Nahoku3も出来たみたい。



常宿のPK、駐車場と部屋がこんなに近いホテルないです。




アラモアナビーチパーク




まだ綺麗なのに

ドア、無いし。



帰りは時間調整で、空港のラグーンドライブ突き当りで








レンタカー返却して歩いてたら




NXのタクシーが




今回のハワイも楽しかった



次の計画を機内で相談、来年の・・・

Posted at 2023/09/21 04:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2023年09月14日 イイね!

昨日の重い郵便物

昨日の重い郵便物9月中旬になっても

連日暑い日が続いてます。

昨日は、ポスト開けたら

重い郵便物



何と、3冊で1.3kgもありました。

ベンツの機関誌は毎月2冊



今回は、年2回位送られてくる

真珠ブランドのカタログが重いんです。


1冊いくらすんだろと、気になっちゃいます。



養殖真珠発明130周年記念

ハイジュエリーコレクション・・・・・




これ、9桁の真珠ネックレス

36cmなのでチョーカータイプかな?


↓  上記の2.7倍、最高額 




どう見ても、送り先間違ってるでしょ。

高価すぎて、目の毒にもなりません。



国内5店舗

銀座本店も事前に連絡しておかないと

ハイフロアには案内してくれません。




やっぱり、ターゲットはお金持ち大陸

10店舗です。



Posted at 2023/09/14 08:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2023年09月10日 イイね!

久しぶりの札幌

久しぶりの札幌コロナ開けて、3年ぶりの札幌です。


勿論、仕事で。

先ずは、松ジンで昼飯。



レンタカーでお客様のところへ挨拶回りですが

途中、適当に立ち寄り







台風の影響で日程延ばしたので

苫小牧までチョット足を延ばして





マルトマ食堂で名物ホッキカレー




本場でも、サンマは高級魚です。

2晩はお客様と寿司やら懐石でしたので

最後の晩は後輩と狸小路の奥へ

7丁目奥のレトロな昭和の匂いプンプンのお店





食事後は、毎晩行きつけのここへ










夜でも『すみれ』は長蛇の列


昨日戻ったのですが、千歳のサーモンパークで

見たことない車発見







ポルシェの全電気車 タイカン でした。

最初は、テスラかと。


札幌は完全にインバウンド戻った感じ


Posted at 2023/09/10 05:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2023年08月17日 イイね!

綺麗なSLCでゴルフ三昧

綺麗なSLCでゴルフ三昧お盆休みも終盤


8/10 ゴルフ(宍戸 西)
8/11~13 沖縄
8/14 ゴルフ(JGMやさと)
8/15 天候不順で休息日


昨日からゴルフ4連荘突入

8/16 ゴルフ(金乃台)
今日8/17 ゴルフ(宍戸 東)
8/18 ゴルフ(大利根)
8/19 ゴルフ(JGMやさと)

とゴルフ三昧の盆休み

2号車 SLCも

クリスタルキーパーで綺麗になって







毎日出動してます。





今日の宍戸東最終18番







最近、メンバーコースは朝着くと

『助手席の彼女降ろしますね』って、てへ。



さあ、明日も頑張ります。

Posted at 2023/08/17 17:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2023年08月14日 イイね!

大好きなラハイナ

大好きなラハイナ大好きなラハイナ

初めて行ったのは20年位前

オアフ/ホノルルから日帰りで

マウイ島に行ったときこの町によって

ラハイナという響きと


街の雰囲気が好きになりました。



コロナも収まり、来年3月に

さあ、ラハイナと思ってた矢先




こんなショッキングなニュースが飛び込んでくるとは







ハワイで2番目に古い

(ワイキキのモアナに遅れること数か月)

捕鯨基地のホテルとしてオープンした

パイオニアイン







最初は、ラハイナショアーズに泊まりましたが

2回目からは、女房のお気に入りになった

パイオニアインに宿泊



ラハイナと言ったらここ



チーズバーガー イン パラダイス



ハーバーでは、ホエールウォッチングに

世界中から人が集まります。

















ホントにいい街なんです。














ラハイナの街は全焼だそうです。

画像のものも、全て焼失したことでしょう。


古い歴史の街並みをもう見る事が出来ない


でも、この夕日とクジラは来年もラハイナに来てくれます。


少し落ち着いたら必ず再訪したいと思っています。


それまでは、自宅にある5枚の絵を眺めながら・・・










Posted at 2023/08/14 14:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハワイ | 日記

プロフィール

「ベンツの1号車 http://cvw.jp/b/167477/47506324/
何シテル?   02/02 12:04
車好きなオヤジです。 冬はスキー、春夏秋はゴルフです。 ハワイフリークのアロハ病で毎年行かないと発作がおきます。 人生アクティブに行きましょう。 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

食は広東にあり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:00:08
ハワイ島前半 マンタに食われるかと・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 08:00:25
今が見頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 08:13:03

愛車一覧

メルセデスAMG CLSクラス 刺激的な1号車 (メルセデスAMG CLSクラス)
2020/01/25納車、  回転半径6m、ゴルフバックがまともに積めない、これだけが不 ...
メルセデス・ベンツ SLC 乗って楽しい2号車 (メルセデス・ベンツ SLC)
2021/06/12 納車、ハードトップのオープン、手頃なサイズで丁度良し やっぱりオー ...
レクサス NX 女房の通勤快速お買物仕様 (レクサス NX)
2022/01/15納車  女房の通勤快速お買物仕様 8月末に契約してやっと1/15に納 ...
レクサス NX レクサス NX
2014/8/9納車、 女房の通勤快速お買物仕様スノーエクスプレス 後輩が乗りたいとの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation